皆さま おはようございます。
寒さには、本物の本葛(本くず)のとろみがパワーを発揮する!
と以前から冬に本物の本葛を見つけると購入することが多かったんです☆
しか~し、半端ではない多忙の日々にしっかりその存在から遠ざかっていました。
そして、2012年1月2日の初売り福袋売り場に、生姜の福袋があったので
迷うことなく購入。生姜入り五種詰め合わせの本くず湯も入っていたことから
再会しました! まさに、福の食材!
今朝も冷え込んでいます。
そこでやっと! 久々にくず湯をいただきたいと思います・・☆
5種類の味のうち・・どれにしようかな・・
【柚子】を選んでみたいと思います♪
封を切ってみますと、柚子の粉末が入っていて柚子の色がプチプチ見えます。
ここは、ユズを少し切って入れてみたいですね。
【無双本くず100%粉末】 口コミは ↓
https://my.cosme.net/open_entry_review/show/review_id/502106930
本物の本葛粉なので、通販でリピ購入です。1袋が100gで 452円。
いくつかまとめてのお取り寄せで常備しておくのが、本当に便利♪
そうしないと、私は外出先で本葛粉で有名な高価な「吉野葛」のほうを買って
しまうので。こちらは、地味にとても良心的な価格です。それでも貴重なので
安くはないのですが・・。
葛根湯の葛でも葛は有名ですし、風邪予防に最適ですね☆
葛根湯がわり、と思えば高くはないようです!
★風邪のひき始めに、身体がゾクゾクっとして寒気がしてきたり
背中のコリ、肩こり、頭痛などの風邪の前兆のときに、タイミングよく
くず湯をいただくことができれば・・、効果抜群です♪
★この容量は、予想以上にプチサイズです。でも、こちらは良心的なので◎です!
【画像】の【廣八堂】の1袋が23gなので、4袋ちょっとなので容量をあらかじめ
把握しておくのも大切ですね。
こちらの2つは本物の葛粉を使用しているので大切にいただきたいと思います・・♪
<葛粉の販売現状・・>
葛粉(くず粉)と明記されていても・・、
葛以外の食品、例えばサツマイモ、ジャガイモ、トウモロコシなどを原料とした食品や
それらを葛と混ぜた食品が「葛粉」「本葛」などと称されて
販売されている現状があるようです。
☆今朝は、このように使用してみました!
「葛」に熱湯を注いでよくかき混ぜることで、
透明感が出てきてトロリとなってきたら出来上がり・・☆
☆本葛粉でくず湯を作る場合の使用法は・・、
鍋に葛粉1、水10~15の割合で入れ、よく混ぜ合わせます。
中火で鍋の底に葛が沈殿してきたらよく練り、透明になったら
さらに1~2分練って出来上がりです。 甘みには、はちみつや三温糖などを
加えてすぐにいただきま~す。
<葛の魅力・・>
★この「とろみ」がつくことで、味が格段に良くなるだけでなくて
保温性が↑アップします!
冷めにくく身体が温まり、消化にもいいため、昔から離乳食、流動食、介護食
病み上がりの飲み物として重宝されてきたようですね・・☆
さらに、「葛」ならではの自然の甘みが広がり~、まろやかな美味しさと風味が
広がります・・♪
☆気をつけたい2点があります。熱湯を使うこと。本葛粉の場合、特に。
そして、カップなどの容器もあたためておくこと。
★撮影していましたら・・温度が下がってきて透明感が白くなってきました~!
温度は大切ですね!
最後は、あらためて葛粉とは何なのでしょう・・を簡潔に。
<葛粉とは・・>
葛(マメ科)の根から取り出した澱粉(でんぷん)を白くさらし上げ(水洗い)
純白の本葛粉を使いやすい粉末にしたものです。
本葛は栄養素と有効成分が豊富に含まれているため、昔から食用や薬用などの
万能薬として重宝されてきました。
☆風邪、インフルエンザが流行っているようです。十分にご自愛くださいませ☆
ではまた~。 ゆこゆこりん
<葛の魅力・・>
このブログに関連付けられたワード
コメント(17件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
ダイエット カテゴリの最新ブログ
毒素を排出!野菜ときのこのお味噌汁【BEAUTYレシピ】
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)腸活に!フルーツ牛乳寒天【BEAUTYレシピ】
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)
ゆこゆこりんさん
ゆこゆこりんさん
ゆみんゆみんさん
ゆこゆこりんさん
ゆこゆこりんさん
ゆこゆこりんさん
ゆこゆこりんさん
ゆこゆこりんさん
ゆこゆこりんさん
ゆこゆこりんさん
bioayaさん
sarii-chan☆さん
tomate☆さん
しゅがーゆこさん
raisnpieさん
modelingさん
如意姫さん