![](https://fitter.cosme.net/media/collection/577/3054/573776.jpg?target=550x100)
なんだか寒波の影響で寒い日が続いていてますが
元気にお過ごしですか?
まだ寒い日々がちょーっと続きそうですが、
春新色が続々出揃う季節ですから、
みなさんにとってもワクワクする季節がやってきましたね!
今回も新作を紹介します。
メイクのトレンドも軽めなものが主流な今シーズンですが、
そんな軽い肌、軽い目元、
そんなメイクに欠かせないのが、綺麗色のチーク
この新作チークも今期のメイクにぴったり!の一品です。
コスメデコルテAQMW ブレンドブラッシュ (全4色) 2012年2月16日発売
一足早く使わせて頂き、僕も春カラーとして
メイクボックスに定番入りしたオススメカラーです。
このチークは、中心の濃いカラーと周りの淡いカラーを
ブラシでクルクルっと円を描いて軽く混ぜて頬に乗せると、
簡単に、一瞬でパッと明るくイキイキとした印象になります。
濃淡のカラーを混ぜ合わせているので、肌馴染みも良く
自然に立体的な印象になるし、肌の自然なツヤ感に近いテクスチャーなので
どんな肌作りにもマッチします。
個人的には、なるべく薄めでツヤのある肌に使って欲しいかな~
とにかく発色の綺麗さは絶品です。
世界一綺麗な色をつくりたい!
と言う思がこの色を作ったんですね!
納得です。
別売りのチークブラシも凄く良いです。
1500円でこのクオリティーは嬉しいですね
美しいメイクの仕上がりに、質の良いツールは欠かせませんからね。
こちらも合わせてチェックしてみてくださいね!
チークのフレッシュで簡単な入れ方は
1. 正面の鏡に向き軽く微笑みます。
2. 頬の一番の高い所にブラシを置きます。
※ブラシを置いた状態で、微笑みをやめた時に、
小鼻よりだいぶブラシが下がってしまう場合は
笑った時に頬の一番高いところより少し上に置いてください。
チークのポイント位置が下がってしまうと
顔がぼってりとした印象になってしまいます。
3. 置いた位置からやや斜め上方向にふわっとぼかします。
※頬をリフトアップさせるイメージで
4. また同じ位置から横方向にふわっとぼかします。
この繰り返しで、自分の好みの濃さになるまで
1、2回くり返してみてくださいね
ナチュラルな肌にフレッシュな綺麗色!
これがあるだけで、みんなが近づきたくなるような
イキイキとした印象の女性になれる様な気がしますよ!
室岡洋希著「スキンケアとメイクの教科書」発売中!
http://www.shin-sei.co.jp/np/isbn/978-4-405-09212-9
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます