712views

関西風の鯖の味噌煮?煮つけ?醤油煮!?

関西風の鯖の味噌煮?煮つけ?醤油煮!?



鯖がお安かったので、鯖の味噌煮を作ろうと思い買ってまいりました。
青魚も、健康に必要な成分がたっぷりですよね^^

県民ショーで関西の鯖の味噌煮は味噌を使わず醤油で煮込む!
というのを、知りまして(笑) 関西に住んでるのにね^^
なので、作った事が無かったので 作ってみました^^
(わたくし 関西人10年生^^。。。まだまだ知らない事がたくさん)



味噌を使ってないのに味噌煮ってほんとに言うのかなぁ~?煮つけかな?
なんだか、味噌煮っていうのは、変なので。。。

写真の文字は 鯖の煮込み に、しましたけど。。。
これも、変ですね^_^;


はじめて作るので、検索したレシピを参考に作りました。


作り方は、鯖の臭味を消す為にまずは湯引きし、
あとは味噌煮を作る要領で 味噌を醤油に変える しょうがをたっぷり使って
作るくらいかな?^^

☆お醤油ベースで鯖を煮込んでいくんですけど、お味噌より美味しいかも♪^^
☆後で、関西の出身の方に聞いたら、鯖煮とか鯖の醤油煮とか鯖の炊いたん。。
って、みなさん言っているようでした^^



ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)

  • >さた~んさん ゴボウや白ネギを使われてる所が素敵です!臭みやアク等を取ってくれますものね^^ 手抜きチャンチャカチャン・・・面白いです(笑)私もそうなんですよ。。。上手に手抜きチャンチャカチャンで、頑張ります!!^^ 

    0/500

    • 更新する

    2012/3/4 14:54

    0/500

    • 返信する

  • イキの良さが写真から伝わってきます、そして脂ののった青魚の甘みも~☆湯引きのひと手間が薫子さんらしいですね☆手抜きチャンチャカチャンな私は同時に野菜もひっくるめゴボウを鯖の下に敷いたり、白ネギを煮汁にさっとからめたりしますよ

    0/500

    • 更新する

    2012/3/4 14:10

    0/500

    • 返信する

  • エオラさん ケンミンショーではじめて知ったんですけど、地域によっていろんな食べ方がありますね^^ これ!!とっても美味しかったです♪^^

    0/500

    • 更新する

    2012/3/4 13:46

    0/500

    • 返信する

  • 如意姫さん ありがとうございます^^ その通りで、ご飯がすすんじゃいます^^ これからはお味噌でなく、お醤油で料理しようと思うほど 美味しかったです^^

    0/500

    • 更新する

    2012/3/4 13:45

    0/500

    • 返信する

  • Meowさん とっても素敵な和食で蕪の豚肉巻きも とっても美味しそうに作っていただき とても嬉しいです^^ 鯖のお醤油で甘辛く煮たのは初めてだったんですけど、これからは味噌でなく お醤油で調理しようと思うほど 美味しかったんです^^

    0/500

    • 更新する

    2012/3/4 13:43

    0/500

    • 返信する

  • いい照り~~~!!この映像だけで...ご飯2杯はいけます(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/3/3 13:41

    0/500

    • 返信する

  • 美味しそう~☆ 煮崩れさせないようにお魚を料理するのって難しいんですよね。さすが(^m^)お味噌の代わりにしょうゆというのもあっさりしてそう。今日は義姉夫婦が遊びにくるので、これから念願のカブの豚肉巻き作ります!

    0/500

    • 更新する

    2012/3/3 11:59

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:4/24~4/30)

プレゼントをもっとみる