539views

☆今日の夕食☆

☆今日の夕食☆



・牛肉のハンバーグ ハスカップソース掛け
・サーモン&アボカドのマリネ
・オクラスープ(味噌汁)


牛肉特売日!
うちでは、お肉と言えば豚肉です。
しゃぶしゃぶもハンバーグも、カレーも焼き肉だって
( ゚∀゚)o彡 豚バラ!豚バラ! 豚バラオンリー!
牛肉ってあまり食べる機会がないので、特売の表示に喰いついてしまいました~


牛肉ハンバーグは肉っぽさを味わいたかったので、あえて卵は入れませんでした。
その為、ふんわりとは程遠いハンバーガー系のペッタリハンバーグですが、
噛みしめた時の肉っぽさは充分。


☆ソース:バター10g/オイスターソース 大1/トマトケチャップ 大2/
     冷凍のハスカップ 好きなだけ/料理酒 適当w

ベリー系の甘酸っぱさを出したかったのですが、冷凍ベリーがないので
北海道物産展で衝動買いしたまま冷凍されていたハスカップを入れて潰してみたら、
甘酸っぱく酸味の効いたソースになりましたよ!牛肉と超合う!(°∀°)
これはめっけもんでした。(豚肉には合いそうにないです)


☆サーモン&アボカドのマリネ
刺身用サーモンとアボカドを塩コショウで味付けして、えごま油で和えました。
恐ろしく味が無いぞー。えごま油は体に良いとは言っても、
やっぱり味の無い油なの、でまたりもったり。
結局醤油をかけてしまい、不思議な味わいに。味が薄いと食べるのが辛い!
マグロの時と同じようにユッケ風のタレにすれば良かったです。

☆オクラ味噌汁
オクラだけどっさりと入っており、ほとんど食べるスープでした。



伊達式 食べやせダイエット(ちゃんと食べなきゃ痩せないよ~という内容)
というのを実行中でして、
ご飯を食べる順番を変えたらドカ食いをしなくなりましたよ!

1サラダ→2スープ→3副菜→4メインのおかず→5ご飯
この食べ方だと3~4あたりでもう満腹感が。
それでもメインおかずとご飯(お米)はエネルギーになるから、
全部は食べられなくても、少しでも口に入れた方が良いそうです。

お酒もやめます。たぶん。
ちょっと量を減らす事から始めて・・・頑張ります(笑)






このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(28件)

  • さた~んさんコメント有難うございます!読みが深いと言うか、まさに正解です(笑)カキコする時もそのメロディーでしたw 私も血肉は嫌なので焦げ突くほど火を入れますよ~切り身は大丈夫ですけど、魚の内臓にはご注意を☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/8 01:00

    0/500

    • 返信する

  • ♪豚キム!豚キム♪のメロディでいいんでしょうか~ハスカップ食べたことありません(:_;) 彩りが食欲をそそりますね~ヘルシーでジジ黒猫さんのアイデアがいっぱいです☆ワタシもお肉とかウェルダンもウェルダン~カチコチに焼くほうです お刺身系は一応売り手さんを信じてますが、老眼なので虫を見逃しそうです

    0/500

    • 更新する

    2012/4/8 00:11

    0/500

    • 返信する

  • さくらん。さんコメント有難うございます!オクラは初でしたが、食感も味もお味噌にあっていましたよ!煮立たせるとヌルヌルになるのでご注意を☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 22:59

    0/500

    • 返信する

  • どれもおいしそうなのですが・・おくらのお味噌汁がとてもおいしそうで我が家で実現の可能性が高いです!確かにこのサラダから食べたら途中で満腹ですよね^^

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 21:42

    0/500

    • 返信する

  • ぶぅ~たん1983さんこんばんは!あぁ、ぶぅ~たんさんから悪魔のお誘いが(笑)週末は飲んで良い事にしたのでw 今、既に手元にありますwお肉の特売だといっぱい買ってやはり冷凍保存しますよ!鶏ムネ肉はヘルシーなので鶏モモよりも好きです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 21:32

    0/500

    • 返信する

  • ステップライフさんコメント有難うございます!買うときにジャムか生か迷ったのですが、今思うとハスカップジャムの方が欲しかったですw 豚って甘いですよね~(*´Д`*)ヘルシーメニューに移行しつつ豚バラは今後も食べ続けます♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 18:03

    0/500

    • 返信する

  • ジジ黒猫さん☆こんにちは♪ ウチは今日鶏むね肉が特売だったので、買いだめしてきました(笑)牛肉ハンバーグ、卵なしだと肉肉しい味になりますよね!パテっぽくって好きです♪お酒やめちゃうんですか??一緒に酒飲み続けましょう!!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 17:50

    0/500

    • 返信する

  • 美味しそう~♪ウチにハスカップジャム(←息子の好物)があるのですが、こっそり拝借してソースにしてみたいです^^( ゚∀゚)o彡 豚バラ!豚バラ! ←すみませんツボに入りましたwウチも豚肉オンリー家庭です!オクラもアボカドも好きです~♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 17:46

    0/500

    • 返信する

  • 如意姫さん有難うございます!実は私も初めて味噌汁の具にしました!意外とイケます♪冷凍保存用に下茹でしたものなので、味噌汁だけ作って最後にオクラを投入しました。後から帰宅した主人の分は、面倒なので味噌汁の中におくらを入れて再加熱しましたら、ぬるぬるが半端無く「なめこ」状態だったのでご注意下さい(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 16:28

    0/500

    • 返信する

  • しゅうへいのままさんコメント有難うございます!ハンバーグソースはいつも適当に調味料を入れて作っているので、たまたま美味しく出来ても再現出来ないんです(笑)今回は上手く行ったと思ったので、覚えているうちに自分メモも兼ねて記事にしました!

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 16:15

    0/500

    • 返信する

  • お艶さんコメント有難うございます。お褒めの言葉嬉しいです!お料理の見た目を良くするように努力していますが、なかなか味がついて行かないと言う・・・(--メ)
    見ても食べても美味しくなる様に勉強中です。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 16:13

    0/500

    • 返信する

  • Meow(みを)さんコメント有難うございます!今回の代用品は上手く行ったので良かったのですが、いつもは代用すると微妙な味にしてしまいます(^^;)アボカドやキヌアなど、Meow(みを)さんから刺激を受けて食べるようになりました♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 16:09

    0/500

    • 返信する

  • モリ×2さん、嬉しいコメントを有難うございます!以前は、作った料理が全部単色統一されていて(主に茶色系)さすがにコレでは食が進まないと注意されました(笑)彩り良くする、って結構難しいですね。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 15:48

    0/500

    • 返信する

  • MAEMAE☆さんコメントありがとうございます!さすがMAEMAEA☆様!お詳しいですね♪私、アニサキスのキーホルダー持っているんデス。アニー(と呼んでいる)が樹脂のなかに閉じ込められています。寄生虫博物館で買ってきました(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 15:36

    0/500

    • 返信する

  • りづぽんちゃんさんコメント有難うございます!サーモン×アボカドは、美肌サラダと紹介されていた雑誌の記事を思い出して作りました♪しかし味付けをミスったもようです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 15:34

    0/500

    • 返信する

  • オシャレなカフェのプレートみたい\(^o^)/おくらの味噌汁ってはじまて聞いたわ。今度やってみよう♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 14:50

    0/500

    • 返信する

  • ハスカップソース、おいしそう♪冷蔵庫の中にあるもので代用する...私と一緒のスタイルですね(^^)オクラもサーモンもアボカドも大好き。ジジ黒猫さんと一緒にご飯食べたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 08:44

    0/500

    • 返信する

  • ベリーを肉料理のソースに使う、しかも自分のアレンジで!!凄いです。えごま油、私も使いますが、お醤油やマスタードと混ぜてドレッシングにしています。伊達さんお勧めの油ですよね☆

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 08:06

    0/500

    • 返信する

  • まるでレストランのようで素敵~!!特に彩り鮮やかで食べるのが勿体無いくらいです。食べに行きた~い^^

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 07:27

    0/500

    • 返信する

  • どれも超美味しそうです!オクラとかアボガドとかオクラとか・・・もう好きなモノが多すぎて!!うちのシェフになってください(笑)アニサキスは嫌だけど・・・サーモンは冷凍→解凍品がほとんどなので、あんまりリスクはないかな~と思っちゃってマス。-20℃で48時間以上冷凍で死ぬので。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/6 00:35

    0/500

    • 返信する

  • たまちゃんコメント有難うございます!私もハスカップと言えばアイスが真っ先に思いつきます♪ハスカップそのものを見るのは初めてですが、酸っぱいんですよ~。うちの料理の盛りつけの副菜&スープの具は、ほとんど冷凍保存しておいたものですw 何気に冷凍マニアです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 23:51

    0/500

    • 返信する

  • boncouさんコメント有難うございます!食べる順番で満腹度が変わるんだと、しみじみ実感しています。ゆっくり食べるから満足度も高いですよね♪そういえばコース料理ってこんな食べ方ですよね!今気が付きました。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 23:41

    0/500

    • 返信する

  • ハスカップだとぉ~!なんてオシャレなの♪ハスカップと言えばアイスクリームしか思いつきません。盛り付けも素敵でお店の料理みたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 23:30

    0/500

    • 返信する

  • さすが!彩りがきれ~い。私も、淡色野菜の酢漬けや汁もの(の野菜)から先に食べるのを実行中です。副菜→メイン→白飯と食べ進むと、満足感が高いんですよねー^^コースみたいにして、ゆっくりと味わえるんです。色んなお皿に、少しずつ手を付けていた時は、おかずの配分を気にしてばかりいた気がしています..。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 23:21

    0/500

    • 返信する

  • 38kさんコメント有難うございます!食べる順番を野菜からにすると、メインおかずで好きなものを取り入れても良いらしいですよ!というか、この順番だとメインに行く頃には満腹になってきます。爆食ぎみの私でさえ大丈夫でしたよ(^^)

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 23:18

    0/500

    • 返信する

  • ranmaruさんコメント有難うございます!ハスカップと言えば北海道ですよね♪ハスカップ入りのお菓子などは食べたことがあったのですが、そのまま味わったのはこれが初めてでした。酸っぱい☆けど、美容に良さそうですよね。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 23:11

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは。ハスカップソース、美味しそうですね☆たしかに、牛肉に合う感じがします。ご飯を食べる順番って大切ですよね。

    0/500

    • 更新する

    2012/4/5 22:43

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

フード&ドリンク カテゴリの最新ブログ

フード&ドリンクのブログをもっとみる