554views

エクササイズ部! 足ほっそりエクササイズ

エクササイズ部! 足ほっそりエクササイズ

 美ログ(?!)の波に乗って、エクササイズ部に入部しました♪

でも、実は私、あまりしっかりダイエットしたことがないのです。あれれー?
ですが、最近、体を引き締めなきゃなぁと思っています。

現在の身長 152or153cm ←小さい。。
   体重 39kg     ←書きたくないけれど書いた(泣)

 体重を普段の37.5or38kgにしたいのですっ!
以前、35kgになった時は、外出3時間しただけで風邪をひくほどだったので、「健康的に痩せる」をモットーに!!

 ダイエットで1番大切なのは、自分の体に合った体重を知ることだと思っています。
痩せすぎは、かえって体調を崩すし、ちょっと太めだと、足に負担がかかります。
あまり言ってきませんでしたが、実は私、障害者なので足が悪いのです。1kgの増で、足に負担がかかるなぁと感じます。これって、足が悪くなかったら気付かないことだと思うのですよ!

 なので、自分の体と向き合って、ちょっとの変化にも気付いてあげる。そこから、自分に合った体重を知ることが大切だと思います。


 って、全然エクササイズに触れてないし(笑)!!

では、私のとっておきエクササイズを。
高校生の時に色んなことをして生み出したエクササイズで、1番足に効きます。
そして、細くなります。私が痩せ型なのは、このエクササイズのお陰かも。


~Noah♪流、足ほっそりエクササイズ~
1.平らな所に仰向けに寝る。

2.足を地面と垂直に上げる(垂直に上げられない人は、無理しないで上げられる所まで)。これが基本のパターン。

3.開ける所まで足を開く。左足は左側に、右足は右側に。

4.開いた足を閉じる。これは、2.と同じ基本パターン。

5.今度は閉じた足を上下に開く。右足は前(頭側)に、左足は後ろ(下側)に。(この時、左足は地面につかないように下側に下ろします。そして、膝は曲げないように注意!)

6. 4.と同じように、上下に開いた足を閉じます。基本パターンです。

7. 3.と同じように、足を左右に開く。左足は左側に、右足は右側に。(上げている足の高さが下がらないように注意して。でも、無理しないで。)

8. 4.と同じように、左右に開いた足を閉じます。基本パターンです。

9.閉じた足を上下に開く。5.と似ていますが、少し違って、足の動きは逆。右足は後ろ(下側)に、左足は前(頭側)に。(この時、右足は地面につかないように下側に下ろします。そして、膝は曲げないように注意!)

10.上下に開いた足を閉じます。基本パターンです。


2.~10.までを1セットとして、テンポよく10セットくらいします。最初は3セットや5セットで、慣れてきたらで良いかも!
ずっと足をあげているので、最初は1セットでもかなり効くハズです。

大事なのは、無理をしないこと。できる範囲でやってみて下さい。
足をほっそりしたい方にオススメです。
毎日やらなくても、私は気付いたらやったり、足が気になったらします。

こんな説明で、私のエクササイズ、分かりますかね?!
写真の付け方分からなくて、申し訳ないです;

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ダイエット カテゴリの最新ブログ

ダイエットのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:2/1~2/8)

プレゼントをもっとみる