私はダイエット中にメニューに必ず取り入れる食材があるのですが、
・クラッカーやせんべいなどのバリバリ系
・貝類などのグニグニ系
の2点です。
以前『ところてんダイエット』をした時に、スーパーの食料品売り場で
「南部せんべい」の前から 離 れ ら れ な い!! と言う出来事がありました。
かなりキツめのカロリー制限をしていたにも関わらず、私を釘付けにしたのは
「肉」でも「油」でも「糖分」でもなかったんですよ!
「げんこつせんべい」やら「かた揚げポテチ」やらの かった~い食べ物に何より誘惑されたのです。
その経験から
(やっぱり噛むって大事なことなんだ。。。)
と再確認しました。
画像のプレートは昨日の晩酌のつまみ☆です
(ダイエットしてても酒は飲みます!ワインをちょこっとだけ)
プレート大 左から
・トマト&ホワイトアスパラ
(バジルオイルを少量とカロリーハーフマヨで)
・つぶ貝&きのこのガーリックバター炒め
(きのこ類はカロリーゼロでダイエットの味方!)
・クラッカー&カマンベールチーズ
(スプーンに乗ってるのは純蜂蜜です。チーズと合う♪)
・ブロッコリー
(ドレッシングにはヨーグルトとポッカレモンを使用)
プレート小 左から
・なす味噌
(翌日の旦那の弁当にも入れましたw)
・ゆで玉子
(上の赤いのは「ベーコンチップス」大豆で出来た菜食主義の人の為の肉の代用品)
・ほうれん草白和え
(豆腐の他に、白ごまも少々)
・長芋千切り
(夜に米や麺類を食べない代りに、芋系やレンコンから炭水化物を摂取します)
こちらのお皿、300coinのお店で購入しました☆
ほんとうに少ししか入らないお皿なので、おままごと位の量しかないのですが
見た目を綺麗に盛ることと、品数を多くすることで『飢餓感』を感じないようにしてます。
結局の所
・消費量より摂取を抑える
・摂取量より多く消費する
痩せる方法って、このどっちかしかないと思うんですよ。
要するに「食わないか動くか、どっちかすれ!」って言うw
で、私はめんどうくさがりでダラ!なので
「動くのヤだから食べない」の方をチョイスしました。
ダイエット中の献立で
グニグニ系は
たこのブツ切りだったり、イカだったり
バリバリ系は
フランスパンだったり、ダイエットビスケットだったりと、
なるべく飽きないようにローテーションしてます。
ゆっくり、がっちり、よく噛むだけで脳に満腹感が早く伝達してくれるのは本当ですね~
て言うか、本当は運動もしなきゃダメなんですけどね。。。
ダラなもんで^^;
エクササイズ部の皆さんには頭が下がります、本当。
ダイエット カテゴリの最新ブログ
【2月占い】草花や果実から導かれる今月の運勢
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)ターミナリアスリムプラスで簡単にダイエット!糖・脂肪の吸収を抑えてスリムな体を手に入れる
美容youtuber兼OL★ナッピー★さん
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます