1922views

新@BEAUTISUTオープン!自己紹介!私の毎日メイク(シーン別)編!!

新@BEAUTISUTオープン!自己紹介!私の毎日メイク(シーン別)編!!

はじめましての方も、いつも見て下さっている方も!改めまして、ききょう6です(^_^)
いつも読んでくださっている方、これから読んで下さる方、ありがとうございます!!

@BEAUTISTが新たに生まれ変わり、恐縮ながら、公認@BEAUTISTとして、活動することになりました。
イラストメイク主体なのは相変わらずですが、
他の事も載せていけたら良いなと思っております。

せっかくなので、今回は、「私の気分別・シーン別日々メイク☆」をご紹介します
(私の普段のメイクです)。自己紹介代わりでもあります。

※顔は美化に美化を重ねて、イメージを作っておりますので、ご了承を・・・(>_<)!
問題だらけなつたないブログですが、気軽にゆるっと読んで頂けたら幸いです。

注意書き:毎度のことながら、この記事は、最高に自己満足な手描きのイラストであり、
出来るだけ実際のメイクアップ商品を使って色づけさせて頂いております。
そして、ただのメイク・美容好きなので、決して上手ではありません(^_^;)

それでは・・・、
「甘く、甘く、女性らしいメイクがしたい気分…・。編!」

イヤリングは揺れるピンクキラキラ
オーガンジーのフワフワ透けたリボンに、ピンクの入ったゆるい髪型。
可愛くて女性らしく。な、イメージです。服も、コットンレースで。
可愛い音楽を聴いていそうな感じです。

…、実際はここまで出来ないものの、メイク自体は、こんな感じの日があります。

そもそも、私には女性らしさが足りないもので汗、
今流行っているイガリメイク(細かくまではできない)を試みた図です。

ただ、一人でうろうろする時用のメイクで、女友達等の前では、まだ気恥ずかしくて出来ていません(^_^;)

【やり方】
アイラインは茶色・マスカラも上下赤茶色(目力が出るほどしない)。

・まぶたは、全体に馴染むハイライトカラーを広げ、鏡をみながら、
必要な部分に、最小限にほんのりベージュを入れます。
そして、輝いてほしい部分に、大きいラメをちょんちょん塗ります。そして目尻にはピンクのアイシャドウを少しだけ。

下まぶたにも、ラメをひと塗り(何かで見たのですが、下まつげを触るように塗るとうるんだ感じになるそうです)。
そして、手に残っているくらい、分からないくらいに、ピンクのアイシャドウを下まぶたにひと塗りしました。

リップは、唇の枠に、細くオレンジを入れて、ぼかします。
そして、資生堂のローズを指でぽんぽんして、グロスを塗って、ティッシュでOFF。
また資生堂のローズをポンポンと塗り、グロスは中央を中心に、広がるようにぽんぽん塗りました。
気分はイガリメイクです!

チークは、イガリメイクをなるべく取り込みたく、
目のすぐ下内側に、私の場合は広く塗ると似合わないので、狭く広げています。
そして、コフレドールのチークのハイライト部分でぼかします。

使用した商品はこちら↓
上段左から「INTEGREATE インテグレート ハートメルティアイズ①限定」「キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ02(ベビーベージュ)」。
下段左から「マジョリカマジョルカ ハニーポンプエッセンスNEO RS456(こけももジャム)昔の限定」「資生堂 パーフェクトルージュテンダーシアー RS509」「セザンヌ ラスティングリップカラーN501(赤みオレンジ)」「コフレドール スマイルアップチークス01ピンク」「キャンメイク クリームチークCL04(廃番)」です。

ちょっと多いですね。。廃番や限定があり申し訳ないのですが、
色味さえあれば、違うものでも大丈夫だと思います。チークは馴染むものが良いので、クリームタイプがオススメです。
グロスは、ある程度発色する、ラメなし(もしくは少ない)濃い毒々しい青みピンクがオススメです。

長々となりましたが、お次に…、
「夜なので派手に!ちょっと女友達と・・!」
黒髪強調!アジアの良さを・・・!そして夜感を出して、昼とのメリハリを。

ブラックの髪に、ブラックのスタッズのついたゴツめの髪留め、ブラックドレス。そしてで華やかなイヤリング。ここまでやったことはないけれど、素敵だなと思い、描きました。この場合、髪は、ピシッとまとめるのが好きではなく、ゆるくまとめる感じにしました。

メイクは、ネイビーにベージュリップに、ラメマスカラがっつり。。。女性とだから出来るメイクなのかな?と思います。
使用品はこちら↓
左から「キャンメイク キャンディラップリップ10(モーヴボンボン)廃番のピンクベージュ」「Zaグルーヴィーアイズ08(撤退)」「ブルジョワ ブラッシュ パステル ジュ34ローズドール(撤退)」です。
チークはツヤのある、薄くつくピンクを。アイシャドウは、ラメがザクザク入っているもので代用を・・・。すみません・・。

【やり方】
・私のやり方は、まず眉毛は茶色にします(黒のままだとキツくなる気がして)。
アイシャドウは、真っ白なハイライトカラーをまぶたに入れた後、目頭側にゴールドを広げ、
つり目になるように、バランスを見ながらまぶたにシルバーを入れます(薄めに)。

そしてしめ色としてネイビー(発色良い)を、
目尻側から、つり目になるよう、内側にぼかしていきます。塗り過ぎ注意です。

最後にもう一度シルバーをブラシにのせ、境目をぼかします。
目頭にも、ちょっとだけ、ハイライトカラーを、指でぐりぐりと。

・そして、マスカラは、目尻には重ね塗りです。目尻以外はサラッと。
私の場合は、下には塗りません。(好みです)

ちなみに、鼻の付け根にだけ、ノーズシャドウを入れています。アイラインは目によってしなくても良いかな?と思います。
するなら、繰り出し式の細いジェルが良いかな。。
リキッドだと、キリッとし過ぎてしまう印象です(こちらも好み)。

チーク
はうっすら楕円形に塗り、
グロスは真ん中を中心に全体に塗った後、ツヤツヤし過ぎないよう、指で調節しています。
軽くシェーディングをしても良いと思います(^_^)

最後に、
「わたしの、通常のごくごく普段メイク☆」

私の一番多い、通常ならばどこにでもするメイクです。ナチュラルカジュアルです。
リップやチークだけ変化したりもします。服も髪も普段の私に近いです(^_^;)どれだけシンプルなのか・・・。
一応は、イヤリングがポイントです(自分で考えたものなので、実際は違いますが)^^
使用品はこちら↓
上の丸いものは、「INTEGREATE インテグレート ハートメルティアイズ①」です。
左の紙に、マスカラの色見本を載せました。見ずらいですが、赤茶色です。
それでは下段左から「キャンメイク ゴクブトマスカラ04(アンティークショコラローズ)」「キャンメイク キャンディラップリップ10(モーヴボンボン)廃番のピンクベージュ」「キャンメイク パーフェクトスタイリストアイズ02(ベビーベージュ)」「キャンメイク クリームチークCL07(クリアルビーチェリー)」です。

【やり方】
・眉毛は色を茶色にしますゴクブトマスカラの赤茶を、上まつ毛に塗ります。
アイシャドウは、まぶたにハイライトカラーを塗り、
ベージュを必要そうな部分に薄く塗ります(かなりアバウト)。
目尻にのみ、ピンクのアイシャドウを、分からないくらいに入れます。
そして、ラメを、下まぶたにひと塗り。

アイラインなし。しめ色なし。です(^_^;)

チークは、レッドを楕円形にふんわり入れます。
気分によって↓を足したりもします。
「ブルジョワ パステル ジュ95ローズドゥジャスプ(スモーキーでシルバーラメ入り、しかし頬だと、私はくすんだ赤のようになります。撤退してしまいましたが…)」
ラメが沢山入っているので、ツヤを出したい時に、サッと塗ります。
斜めに入れることが多いです。

リップはベージュグロスをサラッと塗っておしまいです。
赤っぽい日もあれば、色なしの日もあります。かなりの普段仕様です。


・・・いかがでしたでしょうか?
私がよくする、普段メイクをご紹介しました(>_<)自己紹介がわりでもあります。
ここまで読んで頂き、本当にありがとうございました!!

皆さんは普段どんなメイクをしていますか?はまっているやり方や、メイク用品はありますか?
私はとにかく、ピンクのアイシャドウにはまり中でございます(^_^)
これからも、よろしくお願いいたします!




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(7件)

  • いえいえ、ありがとうございます(;_;)わきんぼうやさんのブログはいつも美意識高いので、とても楽しく読ませて頂いています!!私もカジュアルタイプです。メイクは本当、楽しいですよね。こちらこそ、よろしくお願い致します・・・!

    0/500

    • 更新する

    2015/7/29 15:27

    0/500

    • 返信する

  • お久しぶりです・・・!遅れて申し訳ないです・・・。ききょうさんが公認メンバーに仲間入りだ~♪と嬉しく思っております☆トップのイガリメイク可愛いですね♪私はさきほど拝見した記事のカジュアルタイプなので、男らしさが勝らないようにメイクは甘めにいきたいです。これからもよろしくお願いいたします!!

    0/500

    • 更新する

    2015/7/29 09:38

    0/500

    • 返信する

  • 続き→ハイライトも馴染むお色ですし、真ん中のラメもかなり使えます。右上のベージュが、クセなく使いやすいです。モチはそんなに良くないけれど、普段メイクには十分だと思います。粉の細かさは、高いアイシャドウに負けてしまうけれど、私は気に入っています!

    0/500

    • 更新する

    2015/7/1 15:49

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは☆そんなそんな…、ありがとうございます!!ルナソルの02、早速検索しちゃいました。綺麗なピンクですね。こげ茶は似合う似合わないがありそうですが、他のピンク~ベージュが凄く可愛いです。キャンメイクはかなりナチュラルで、つけてます感が無いです。→続きます。

    0/500

    • 更新する

    2015/7/1 15:48

    0/500

    • 返信する

  • こんにちは☆すごくわくわくする記事で見入っちゃいました(*´▽`*)私はピンクといえば、スリーディメンショナルアイズ02と、エクセルのピンミラがお気に入りです☆キャンメイクのアイシャドウ使い心地ってどうですか?使いやすそうな色味!

    0/500

    • 更新する

    2015/7/1 15:36

    0/500

    • 返信する

  • ありがとうございます(;_;)!!他のオススメだと、ニベア ナチュラルカラーリップ パーフェクトエッセンスシリーズが個人的に好きです。UVカットが出来るので、これからの時期に助かります。私が好きなのはほんのりレッドなのですが、濃いめにつくので、指でとってポンポン調節すると良いですよ♪

    0/500

    • 更新する

    2015/7/1 15:25

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます。そしてはじめまして。ようやく見つけたカジュアル&ナチュラルメイクに感動中です。さっそくメモしようと書き書きしていたら、ベージュグロスのリップ廃番ですか、涙。ほかにおすすめのリップはございませんか? それにしてもイラストステキですね! 見ていてウキウキしちゃいます!!

    0/500

    • 更新する

    2015/7/1 09:32

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:2/24~2/28)

プレゼントをもっとみる