レ・メルヴェイユーズ ラデュレ「プレスト チークカラー」特集★20色をご紹介いたします!その1
2015/11/9 10:05
☆宝石を着替えるように、チークを着替えよう☆
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
レ・メルヴェイユーズ ラデュレ「プレスト チークカラー」
☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆*:;;;:**:;;;:*☆
↑見てください、この麗しいチーク!美しい女性の横顔のカメオが目を惹きますね。
ケースを手に持った感じはこれくらい。
蓋を閉じた状態でケースだけ見ると、チークには見えませんね~
ジュエリーが入っていそうな小さな入れ物に見えます☆
レフィル 税抜¥3800、ケース(ブラシ入り)税抜¥1500=セットで税抜¥5300。
ちょっとお値段は高め・・・??
でも、口コミ評価は★★★★★★☆5.8!!
かなり、かなーーーり高い。
私はこのチークに触れるのは初めてなんですが、どう?ホントに良いのーー??
1つ1つ気になるところを調べつつ、レポートしながら全20色を5色ずつ解説させていただきますね~~ 今回は↓この5色♪
・・・はい、見た目は本当に美しいです・・・。そして発色もかなりいい!
一番気になるのが、この下側に入っているブラシ!!
付属のチークブラシってたいていは小さ目で「ふわっと色づく」が難しいのですが、このブラシはその中でもかなり大き目かな。
ブラシの幅が指2本半くらい?
発色が良い色が多いので、付けすぎだけは注意ですね。
ポーチに入れようとすると、豪華なパッケージなためかさばります。
だから、大き目のポーチを愛用している方か、自宅用(もしくは観賞も兼ねて^^)かな。
カメオがとってもキレイなので、使っていくうちに消えていくのが惜しいくらいです!
蓋に同じカメオがあるので、「こんなふうに上品な女性でありたい」って使うたびに思えるかも。
このパッケージ効果?か、バタバタした時間でもゆっくりと蓋をあけ、丁寧に扱いたくなる。そっと丁寧に色をのせたくなる。そんなデザインだなと思います。
では!いつものように似合う色タイプ別で解説させていただきます!!
★あなたの似合う色が分かる!無料パーソナルカラー診断★
ぜhttps://www.cosme.net/html/spc/personal-color/index.html
▼01 ジョセフィーヌ おすすめは夏タイプさん!
甘い雰囲気漂うヴァイオレットピンク。ピンク色にほんの一滴、紫色を落としたような色。スモ―キーで優しい色。柔らかい雰囲気を持つ夏タイプさんにぴったりです。
紫を感じるチークカラーって、それほど多くは無いので(リップはよくあるのですが)珍しいかも。
▼02 ドラジェ おすすめは色白の春タイプさん!
繊細で儚いパウダーピンク。明るく可愛らしいピンク色で、ふわっとほっぺにこのピンクがのると若々しくキュートなイメージになりそうです。
チークカラーの中では明るめなため、色白さんにぴったりです。
▼03 ポンパドゥール おすすめは夏と冬タイプさん!
女性らしさが香り立つライトピンク。一見落ち着いたピンク色に見えますが、付けると柔らかい印象のブルベさんのピンクです。明るすぎない色なので、色白さんにも健康肌さんにも試してほしい、万人受けしやすいチークカラーです。
▼04 ナカラ おすすめは夏タイプさん!
頬に華を咲かせるピンク。見た目は(特にこの5色の中では)やや落ち着いた色。そこまで発色しないかな?と思いきや、きれいに色がのります。ブラシにしっかり付けずに、少しずつそっと色を足していくつもりで。
この04と03、色が近いので違いが分かるよう比べてみました★
^^; 色が左右逆ですね・・・ごめんなさい。違いが分かるかな?
04の方が少しだけ深みが増して見えますね。^^
▼05 マドモアゼル おすすめは冬タイプさん!
娘達の愛したライトコーラル。コーラルとありますが、いわゆる「オレンジがはいったコーラルピンク」ではありません。青みの強いピンク色で、鮮やかなチークカラーです。見た目はやや深いピンク色なのですが、より華やかでクリアなピンクだと感じるかも。冬タイプさんの頬を美しく染めるチークです。
最後に5色並べてみるとこんな感じです。
***********************************
秋タイプさん、今回は無かったのですが次回以降はありますよ。
今回は青みのソフトピンクが多かったのですが、これからブラウンベージュやレッドベージュ、キャメル、ヌードベージュ、アプリコット、コーラルオレンジなど続々登場です。
次回は06~の5色です。^^
そうそう、このチークの香りは「クラシカルスウィート」。
ローズを中心とした香りに、フルーツやバニラを足した少し甘くてどこかノスタルジックな香りです。チークの蓋をあけたときに、ふわっと香りに「甘くてけっこう残るかも」と一瞬思うのですが、次の瞬間ふっと消える様なパウダリーな香りです。
ではでは次の記事でお会いしましょう!
(#^.^#)是非また読んでくださいね~~~♪
このブログに関連付けられたワード
コメント(6件)
ログインする
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます
チーク カテゴリの最新ブログ
いつだってぷるっぷる唇でいたい...!
キャンメイクのブログキャンメイク春…には早いけど、変えたコト。
美容のプロになれたら…なコスメ好き主婦ふゆこ25さん
あやぽんさん。さん
あやぽんさん。さん
みみたくさん
みみたくさん
*よーこりん*さん
ひぐまあらいぐまこあらさん