多くなってきましたね。
数年前は想像しなかったことや
また、素敵な出会い等に感謝と感激をすることも多くあります。
SNSを通じての出会いや発見等をこれからも大切にしていきたいと思います。
編集部では、いち早く発見した情報を「instagram」や「twitter」で発信し
より皆さんが知りたい、知って欲しい情報を「ブログ」や「facebook」等で発信しています。
こちらのブログ以外でもコミュニケーションが取れたら嬉しいです。
前置きが長くなりましたが、今週instagram内で反響があった大きかったモノ・コトを
紹介できればと思います。
1.DHC/純粋 生プラセンタ
“医薬の父”とよばれるギリシャのヒポクラテスが治療に用い、色々なプラセンタを試したことがありますが、特にこちらの商品は、「寝不足女子にお薦めしたい」。
エジプトのクレオパトラなど歴代の美女が美容に活用したといわれる、プラセンタ。
アミノ酸やタンパク質、脂質、糖質などの栄養成分や新陳代謝をサポートする成長因子など
美容と健康に欠かせない重要成分が含まれているで有名ですが、市場に出ている殆どが加熱プラセンタ。熱を加えることで、本来の効果を発揮できなくなってしまうことも。
こちらの商品は、プラセンタ本来のポテンシャルを最大限に抽出できるよう、独自の製造・技術・工程を開発しているそう。
睡眠時間は延ばせなくても、良質な睡眠は努力次第で何とかなる。
良質な睡眠に導いてくれる「生プラセンタ」。良質な睡眠を取ることで、お肌への効果も◎
抗酸化効果も期待できるので、日中ストレス過多の過多にも◎
つまり働きマンにおすすめです。
プラセンタ独特の香りもなく、顆粒にミルクコーティングされているので飲みやすいのもポイント。
2.フローフシ/エリアファンディ
「VVエリア」(※)のためのリキッドファンデーション。
「大和匠筆(R)」の一筆で、VVエリアに天然クリアなツヤを実現し、コンシーラーでもハイライターでも叶わなかったキレイをこの1本で叶えてくれる。
独自の美容成分エンドミネラルを配合した、空気のように軽い美容液ベースのヴェールが、目元にハリを与えてフェイスラインを引き締めて見せ、メリハリを演出。
「VVエリア」とは・・・肌の美しさを左右する目の下の逆三角形エリア。
見た目年齢や肌の美しさの7割を決めると言われている。このエリアに、空気のように軽い美容液ベースのヴェールをのせることで光を自在に操り、内側から輝くクリアなツヤと透明感を瞬時に与えてくれるので、お化粧直しには、ぜひVVエリアに注目を。
こちらについているブラシもメイクツールとして優秀さん。
液をVVエリアにポン、ポン、ポン。
その後、付属のブラシでポン、ポン、ポンとなじませるだけでOK!
簡単なのに、ツヤ感ありの今どきメイクがあっという間に完成☆
ポーチに1本忍ばせておくと大変便利だと思います。
3.ミラクルロマンス/ムーンスティックペンシルアイライナー
ムーンスティックをモチーフとしたペンシルアイライナーです。まぶたの上をすべるような、なめらかな描きごごちで、埋め込みラインも、ぼかしラインも自由自在。5種類の保湿成分(マカデミア種子油、カミツレ花エキス、ホホバ種子油、スクワラン、ヒアルロン酸Na)を配合し、肌にもうれしいペンシルアイライナーです。
先日、編集部のブログでも紹介させていただきました。
https://www.cosme.net/beautist/article/2050070
4.ピーナッツカフェ@中目黒
SNSでも話題に!
中目黒・緑豊かで穏やかな空気が流れる目黒川沿いの一軒家。
ピーナッツカフェは、PEANUTSにゆかりのあるアメリカの西海岸をテーマにした
ナチュラルでどこかウィットな遊び心の溢れる普段使いの大人なカフェ。
予約必須です。
5.エッシー/ネイルポリッシュ
春にぴったりなカラーが勢ぞろい!
【545 pink glove service】【473 suger daddy】【384 mademoiselle】
【162 ballet slippers】が新色。
日本で一番人気の既存色【690 not just a pretty face】とフレンチなどにも使いやすい
【10 blanc(白)】もコレクションに登場。
恋コスメとしてもヒットの予感♪
ちなみに薬指をキレイにしておくと、恋が舞い降りてくるそう。
沢山のメンバーさんがセルフネイルをブログにアップしてくださっているので
是非、チェックしてみてください。
ブログテーマ:「みんなのネイルをみせて!」
https://www.cosme.net/beautist/theme/1005
昨年よりスタートした編集部の公式インスタグラム。
ぜひ、こちらもフォローいただけたら嬉しいです。
「@beautist公式instagram」⇒
文・構成/ 服部 めぐみ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます