2268views

NARS オーデイシャスリップスティックのミューズ 特別編 【アメリカ ハリウッド】

NARS オーデイシャスリップスティックのミューズ 特別編 【アメリカ ハリウッド】

*タイトル画像と下の画像はNARS Cosmetics、各女優の画像はAllPosters.co.jpよりお借りしました。





いつもお読みいただき、ありがとうございます。フォロー、likeやコメントは大変励みになります。

2014年にブランド創立20周年を迎えたNARS。
20周年を記念して作られたのが、NARS オーデイシャスリップスティックです。
文字通り、大胆な発色を誇ります。テクスチャーはスーパーマットながら、滑らか。
各色は、ブランドのディレクター、フランソワ・ナーズがその人生においてインスピレーションを受けた女性の名前がついています。

8回にわたり、全40色を彩るミューズ(あくまでも私個人の推測)を取り上げました。前回から(予定では)3回「新色を出すなら、是非この女優をミューズに」という、「特別編」をお届けしています。なお、色は日本の伝統色に準えました。

今回はいよいよ最終回。ハリウッド黄金期の名女優達が登場します。





瑪瑙(めのう)色




Katharine =キャサリン・ヘプバーン

ハリウッド史上最高と謳われる名女優。
アカデミー主演女優賞を最多受賞。その回数、なんと4回。
他にも、カンヌ国際映画祭女優賞、ヴェネツィア国際映画祭女優賞、英国アカデミー主演女優賞を受賞(英国アカデミー賞は4回)。
アメリカン・フィルム・インスティチュートが選んだ「映画スターベスト100」の女優部門1位。
神の寵愛を受けた女優といっても、過言ではないでしょう。

キャサリンは1907年、アメリカ・コネティカット州ハートフォードに生を受けました。
父は医師、母は女性参政権論者かつ産児制限運動に関わったというリベラルな家庭に育ちます。
自立した知的な女性として、アメリカ女性のロールモデルとなったキャサリン。その原点がここにあります。

大学で心理学を学び、一方で劇団に参加、1932年にジョージ・キューカー「愛の嗚咽」で映画デビューしました。
その後、1940年の同監督作品「フィラデルフィア物語」で、人気女優の仲間入りを果たします。

彼女を語る上で欠かせない存在が、俳優のスペンサー・トレイシーです。
1942年の「女性No.1」に始まり、1967年の「招かれざる客」に至るまで、共演作は9本を数えます。
トレイシーとは20年以上パートナー関係を持ちましたが、彼が妻帯者であり、宗教上の理由で離婚出来なかったことから、最後まで正式な夫婦とはなりませんでした。
1969年にスペンサーが逝去、その死を看取ったのはキャサリンでしたが、スペンサーの家族に遠慮して葬儀に出席することは叶いませんでした。
そして、2003年アメリカ・コネティカット州で96年の生涯を閉じました。

キャサリン・ヘプバーンの出演作で好きな映画は、デヴィッド・リーン「旅情」です。
中年の独身女性ジェーンがイタリアのヴェネツィアを訪れ、現地の男性レナートと恋に落ちますが、彼は既婚者でした。
私はデヴィッド・リーン監督が大好きですが、彼の作品は不倫をテーマにしたものがとても多いです。
レナートとの甘い時間を過ごし、別れるその時にジェーン=キャサリンが車窓からレナートへ手を振るシーンが一番印象に残っています。
手の振り方が実に優雅。綺麗に伸ばした指先に、育ちの良さを感じたものです。

長身で骨張った体格と顔立ちのキャサリンは、美人女優の雛形からは少し外れているタイプかもしれませんが、自立した、スタイルを持った女性の先駆者として、今後も人々から愛され続けることでしょう。







躑躅(つつじ)色



Elizabeth = エリザベス・テイラー



映画史上、いや人類史上最高の美女といえば、この女優の名が真っ先に挙げられるに違いありません。
エリザベス・テイラー。ハリウッド黄金期を支えた大女優です。
比類なき美貌。華麗なる恋愛および結婚遍歴。子役時代から培った秀でた演技力。これほど「映画スター」らしい女優も珍しいかもしれません。
若い方には、「マイケル・ジャクソンの親友」といえば通じるでしょうか。
アメリカン・フィルム・インスティチュートが選んだ「映画スターベスト100」の女優部門7位。

エリザベス、通称リズは1932年、アメリカ人の両親の元にイギリス・ロンドンで生まれました。国籍はアメリカとイギリスの二重国籍を持っていました。なお、彼女の民族的背景は、凡そイングランド人です。
リズの母は女優でした。母はリズを映画スターにするべく、スパルタ教育を施します。
10歳で映画デビューし、翌年、MGMと契約、12歳を迎えた1944年にクラレンス・ブラウン「緑園の天使」で一躍子役スターとなりました。
1949年には、マーヴィン・ルロイ「若草物語」で四女のエイミーを演じました。

リズは子どもの頃から、あまりの美しさ故大人びており、実年齢より上に見られがちだったといいます。
子役から大人の女優への転身は大成功し、1951年のジョージ・スティーヴンス「陽のあたる場所」は彼女のキャリア上、重要な作品となりました。

その後は、1956年のジョージ・スティーヴンス「ジャイアンツ」、1957年のエドワード・ドミトリク「愛情の花咲く樹」、1958年のリチャード・ブルックス「熱いトタン屋根の猫」、1959年のジョセフ・L・マンキーウィッツ「去年の夏、突然に」(本作はキャサリン・ヘプバーン共演)と順調にキャリアを重ねます。
そして、1961年のダニエル・マン「バターフィールド8」と1966年のマイク・ニコルズ「バージニア・ウルフなんかこわくない」にて、アカデミー主演女優賞を受賞しました。

リズといえば、7人と8回の結婚を繰り返した華麗なる男性遍歴が有名です。
「クレオパトラ」で共演したイギリスの俳優リチャード・バートンとの2回の結婚は話題になりました。当時、ふたりとも既婚者でいわゆるダブル不倫の末、結ばれています。リズが生涯で最も愛した男性です。

また、「ジャイアンツ」で共演したロック・ハドソンがエイズ関連の病で亡くなったことから、エイズ基金を創設したり、フレグランスのプロデュースをしたりと様々な分野で活躍しました。
そんな精力的なリズでしたが、生涯様々な病に苦しみました。
そして、2011年アメリカ・ロサンゼルスの病院で4人の子ども達に看取られ、天国へ旅立ちました。享年79歳。

個人的には、「若草物語」のエイミー役が目に焼き付いています。身体は子どもなのに、顔が成熟した女性なのです!
映画評論家の故 淀川長治氏をして「会った女優の中で断トツ美しかったのがエリザベス・テイラー」と言わしめたリズ。
以前、グレース・ケリーと並んで飛行機のタラップを降りるリズの写真を見たことがあります。
グレースが「普通のブロンド女性」に見えました。あのクールビューティーのグレースが霞むほどの破壊力を持つ美貌。恐れ入りました。

ヴァイオレットの瞳を持つリズに合いそうな色は、このようなアザレアピンクかなと思いました。







紅色



Marilyn = マリリン・モンロー

エリザベス・テイラーに続き、非常にベタな人選が続きます。
好き嫌いを超えて、やはり、この女優抜きに映画を語ることは出来ないでしょう。
マリリン・モンロー。甘い声を持つ20世紀最大のセックスシンボルであり、アートの題材になったり、マドンナを始めとする多くのアーティストに影響を与えた女優です。
アメリカン・フィルム・インスティチュートが選んだ「映画スターベスト100」の女優部門6位。

マリリンは1926年、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスで生まれました。
出生名は、ノーマ・ジーン・モーテンセンといい、ノルウェー系だと言われています。
両親はマリリンのお腹にいることが分かる前に離婚し、母に育てられますが、母が統合失調症を患ったため、養子として複数の家庭を転々とするなど、不幸な子ども時代を送りました。

1942年に最初の結婚をし、1945年に工場で働いていた頃、モデルとして見出されます。その後、地毛のブルネットをブロンドに染め、1946年にスクリーンテストを受け、「マリリン・モンロー」の芸名で映画デビューするも鳴かず飛ばず。同年に離婚します。
翌年も挑戦しますが、やはりパッとせず。

1951年頃からようやく運が向いてきます。ジョセフ・L・マンキーウィッツ「イヴの総て」で注目され、1953年ヘンリー・ハサウェイ「ナイアガラ」でかの有名なモンローウォークを披露。1953年ハワード・ホークス「紳士は金髪がお好き」、同年ジーン・ネグレスコ「百万長者と結婚する方法」(ローレン・バコールと共演)、そして、1955年、舞い上がるスカートを押さえる仕草が有名な、ジーン・ワイルダー「七年目の浮気」にて熱狂的な人気を獲得します。

1954年にプロ野球のスーパースターであるジョー・ディマジオと結婚し、新婚旅行で日本を訪れましたが、翌年に離婚。1956年に歳の離れた劇作家アーサー・ミラーと結婚しましたが、この結婚も長く続かず、1961年に離婚。オーバーラップする形で大統領のジョン・F・ケネディと関係を持ち、また、ジョンの弟であるロバート・ケネディとも関係を噂されるようになります。
また、この頃は精神状態が悪化し、精神病院へ入院したり、仕事をすっぽかしたりとトラブルが絶えませんでした。

1962年8月に自宅で全裸で死亡しているのところをメイドに発見されました。死因は「睡眠薬の大量服用による急性中毒」とされましたが、自殺なのか他殺なのかは未だにわかっていません。
享年36歳。あまりにも若すぎる死でした。

ビリー・ワイルダー作品のマリリンが好きです。大好きなラフマニノフとの出逢いは、「七年目の浮気」の中のピアノ協奏曲第ニ番でした。この映画を観なければ、ラフマニノフを聴くことはなかったでしょう。
1959年の「お熱いのがお好き」では、ジャック・レモンとトニー・カーティスという芸達者を相手に、堂々のコメディエンヌぶりを発揮。女の私も惚れてしまいそうなキュートな魅力が炸裂していました。
マリリン本人は、アクターズスクールで演技を学び、読書を好む知的な女性でした。
「夜寝る時に着ているものは?」との質問に「シャネルの5番よ」。当意即妙な答えに彼女の知性を感じます。







黄丹



Judy = ジュディ・ガーランド

女性エンターテイナーの先駆者といえば、この女優をおいて他にはいません。
1922年、アメリカ・ミネソタ州にて、ボードビリアンの父とピアニストの母との間に生まれたジュディ・ガーランドです。
彼女は、女優ライザ・ミネリの母でもあります。
アメリカン・フィルム・インスティチュートが選んだ「映画スターベスト100」の女優部門8位。

1935年にMGMと契約し、1939年のヴィクター・フレミング「オズの魔法使」にて一躍脚光を浴びます。その後、1948年にチャールズ・ウォルターズ「イースターパレード」で、当時のミュージカルスターであるフレッド・アステアと共演するなど、MGMのミュージカル大作に次々と主演するなど大活躍しました。

その一方で、薬物中毒や乱れた性生活が仇となり、仕事に支障を来たすようになります。
遂に、1949年MGMを解雇され、翌年、二番目の夫である映画監督のヴィンセント・ミネリ(ライザ・ミネリの父)とも離婚。
この後は、スクリーンを離れ、卓越した歌唱力を武器にジャズ歌手として活動します。

コンサートを通じてジュディの歌唱力が改めて評価され、再び銀幕へ返り咲き、1954年のジョージ・キューカー「スタア誕生」にてアカデミー主演女優賞にノミネートされます。しかし、オスカー像はグレース・ケリーが手にし、ジュディは失意のあまり、自殺未遂を繰り返すようになりました。
再び、歌手活動と映画界を行き来するようになり、薬物中毒と神経症が悪化、1969年イギリス・ロンドンにて波乱の人生の幕を閉じました。原因は睡眠薬の過剰摂取と言われています。
享年47歳。

実は、私自身、ミュージカルはあまり得意ではありません。
しかし、「オズの魔法使」は子供心に面白いと思いました。
「虹の彼方に(Somewhere Over the Rainbow)」におけるジュディの傑出した歌唱力には度肝を抜かれたものです。とてもティーンエイジャーの声とは思えません。表現力は大人顔負けです。
とても有名な曲なので、皆さんもどこかで耳にしたことがある筈です。
アメリカはミュージカルの生まれ故郷であり、メッカでもありますが、女性ミュージカルスター、エンターテイナーでジュディを超える人は中々いないように思います。バーブラ・ストライサンドとジュディの娘のライザ・ミネリ位でしょうか。
ミュージカルや舞台に通じていないので、間違っていたらすみません。
彼女がもう少し長生きしていたら、アメリカのエンターテインメント界の重鎮として君臨していたかもしれませんね。







葡萄(ぶどう)色



Lauren = ローレン・バコール

「ザ・ルック(The look)」と呼ばれる上目遣いの挑発的な目線と低音のかすれ声が特徴的な女優、ローレン・バコール。
「男が惚れる男」の代表格である名優ハンフリー・ボガートの最後の妻としても有名です。アメリカン・フィルム・インスティチュートが選んだ「映画スターベスト100」の女優部門20位。

ローレンは、1924年アメリカ・ニューヨークのブロンクスで生まれました。本名はベティ・ジョーン・パースクといい、両親共にユダヤ人です。
10代にモデルとしてのキャリアをスタート、ファッション誌「ハーパース・バザー」の表紙を飾った彼女の写真を目に留めたのが、巨匠ハワード・ホークスの妻でした。
ハワード・ホークスの監督作品「脱出」のスクリーンテストに合格し、ホークスから「ローレン」という芸名を贈られました。「バコール」はローレンの母の旧姓に由来します。

1944年のこの「脱出」で、ローレンは後の夫であるハンフリー・ボガート(通称ボギー)と共演し、翌年結婚。一男一女をもうけます。ふたりは25歳も年齢が離れていましたが、仲睦まじく、1957年にボギーが鬼籍に入るまで添い遂げました。

「脱出」にて一躍トップスターに躍り出たローレンは、その後も1946年のハワード・ホークス「三つ数えろ」や1948年のジョン・ヒューストン「キー・ラーゴ」ほか計4作品でボギーと共演し、男臭いハードボイルド/フィルムノワール(犯罪映画)の世界に新風を巻き起こしました。

1950年代は、1953年のジーン・ネグレスコ「百万長者と結婚する方法」でマリリン・モンローらと共演、コメディエンヌとしての才能を開花させます。
その後、舞台女優としても活躍するようになり、1970年の「アプローズ」と1981年の「女性No.1」にてトニー賞を受賞します。

映画・テレビ・舞台にコンスタントに出演を続け、2014年にニューヨークの自宅にて不帰の客となりました。享年89歳。

ローレンの「ザ・ルック」、よく見ると三白眼だったりするのですが、これがクール!
ハスキーな低音の声も素敵です。あの声は、実はヴォイストレーニングの賜物だとか。
ローレンは、非常に若くしてスターダムに上り詰めた女優ですが、様々なフィールドで実に多くの人と仕事をしており、2003年には、あのラース・フォン・トリアー監督作の「ドックヴィル」に出演しています。
この作品では意地悪な老婆を演じていますが、あの声がカッコ良くて、悪役??のひとりながら、立派な人物に見えてしまいました。いい声はそれだけで人を魅了するのですね。

フィルムノワールの女王ともいうべきローレンには、暗めの葡萄色が似合うかと思います。







さて、今回で「オーデイシャスリップスティック」関連の記事を終了します。
長い期間、駄文に辛抱強くお付き合いいただき、本当にありがとうございました。
次は、パーソナルカラー関連、フレグランス関連、それとも、再びネーミングの由来をテーマにしようか悩んでおりますが、今後もどうぞよろしくお願いします。
ご希望あればお聞かせくださいませ。

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(19件)

  • 亀コメ大変失礼いたします。ハリウッド編とあって、有名どころが一挙に勢揃いですね。母の影響もあり、K.へプバーンで一番好きな映画は私も「旅情」なんです!ラストシーンの手の演技が素晴らしいですよね!ベニスに行った時何度も(実際3度 笑)試しているんですが、ああいう感じに列車が曲がらないんですよ(当時とは

    0/500

    • 更新する

    2016/6/7 22:46

    0/500

    • 返信する

    AtIiさん、お読みくださってありがとうございましたm(_ _)m
    「旅情」お好きとのこと、嬉しいです! 母もやはりこの映画が好きです(笑)。ラストシーンの手の演技、本当に素晴らしいです。ここをわかってくださる方がいて感激しております。ベニスに行かれたのですね。あの列車の曲がり具合がいいんですよね。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 15:06
    リズとグレースの写真は強烈でした。リズはあちらの方の中でも濃い顔ですよね。まつげが二重まつげという特殊な生え方らしいです。目の色も珍しいですよね。奇跡が重なったとしか言いようがありません。
    西部劇は「真昼の決闘」位しか覚えてなくて。マリリンの西部劇、観てみたいです。「帰らざる川」の歌は知ってます。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 15:11
    ジュディ・ガーランドのオススメも観たいです。ところで、オスカー、ジュディは獲ってなくてライザは獲っていますね(2回?)。仰る通り、ジュディの夭折があってこそ、ライザの活躍があるのかもしれませんね。
    ローレン、確かにハンサム・ウーマンです! ジョン・ウエインとも共演していたのですね。ゲイリー・クーパー

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 15:16
    が大好きなのですが、彼とも共演してますね。共演陣が錚々たる顔ぶれですね。
    ところで、アナベラは、実は、その1に登場していたのです。記事が消えちゃいました(涙)。という訳で、アナベラのリップは買えます!
    ダニエル・ダリュー、ジェラール・フィリップ(大好きです)とも共演した大御所ですね。ずっとお元気で

    0/500

    • 更新する

    2016/6/8 15:21
  • ボギーと共演した作品で有名ですが、J.ウェインの遺作「ラスト・シューティスト」が印象に残っています。
    フランス編、挙げていただいた他にダニエル・ダリュー、アナベラ・・・(皆古いですが)も好きです。
    好きな話題だとついつい長文になってしまい、すみません。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/7 22:57

    0/500

    • 返信する

  • 好きなミュージカルスターです。「サマー・ストック」の”Get Happy”(未公開、ザッツ・エンタテインメントⅠ(だったかと)で見れます)は圧巻!!彼女が若くして亡くなっていなかったら、ライザの活躍はなかったかもしれませんね。
    L.バコールは今で言うハンサム・ウーマンの代表格ではないでしょうか。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/7 22:55

    0/500

    • 返信する

  • 駅と線路の引き込み方が違っているのかも?)。
    リズ・テイラーvグレース、リズの方が顔が濃い(端的表現ですみません)ですものね。大好きなR.ハドソンとの関連も書いていただき嬉しかったです。
    マリリンで好きなのは「帰らざる河」と「荒馬と女」、よく考えてみたら両方西部劇
    J.ガーランドはもしかしたら一番

    0/500

    • 更新する

    2016/6/7 22:53

    0/500

    • 返信する

  • いつも時差ですみません。じっくり読ませて頂きたかったので遅くなりました。
    今回はハリウッド編という事で知名度の高い女優さんが多いのは確かでしたがどどんさんのまとめ記事のお陰で知らない一面も覗かせて頂きました。
    特にMモンロー、彼女はセックスシンボルのイメージが強いですが歴代女優で実は一番精神世界の

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 22:19

    0/500

    • 返信する

    Emirinさん、お読みくださってありがとうございましたm(_ _)m
    マリリン、仰る通りだと思います。精神病を患う母がいて、養い親に性的○態受けて、セックスシンボルに祭り上げられて。アーサー・ミラーとの結婚も父親を求める心の表れだったとか。そんな生い立ちなのに、ケネディ兄弟を始めとする男達に翻弄

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 23:07
    されて。ボーダー患うのも無理ないと思います。死に様も哀しいですよね。
    キャサリンもローレンもゴツかったり三白眼でだったり掠れ声だったりしますが、彼女達の美しさに現代の女性像の原型を見出せますね。ローレンの上目遣い、色気とクールさの共存が好きです。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 23:15
  • 複雑な女性だったのじゃないか?と個人的に思っています。
    男ウケするビジュアルの持ち主な上聡明な人だった故、心の葛藤も多かったでしょうね。ボーダー障害を患っていたという記事も少し読んだ事がありますが。
    Kヘプバーン確かにゴツい(笑)ローレンバコールは三白眼でしたか!wこ上目使いはぜひ見習いたいです!

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 22:27

    0/500

    • 返信する

  • 時差コメ失礼します。個性のある女優さん達が沢山。興奮しました笑 個人的に50年代から60年代に活躍された女優さんが大好きです。皆さん、個性があるし、背筋がピンとしてて、かっこいい!ファッション、ヘアメイクも可愛い。露出していないのに色っぽいと何もかもが素敵すぎます。時代が変わっても色褪せないですね。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/5 20:39

    0/500

    • 返信する

    ナチュラル娘さん、お読みくださってありがとうございましたm(_ _)m
    50年代から60年代に活躍した女優さん、たくさんいますね。本当は、他にも紹介したい女優さんが何人かいましたが、キリがないので涙を飲んで今回はお預けとなりました。メイクもファッションもこの頃のものは心から美しいと思います。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 15:05
  • 今回は超有名級の女優さんたちですね。私はあまり映画や女優さんに詳しくないのですが、知ってる!という感じで楽しかったです(^^)
    どどん様の記事をここまで拝見して、見てみたい映画もたくさんありました。少しづつ借りて観たいと思います☆素敵なシリーズ記事、ありがとうございました(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2016/6/5 12:01

    0/500

    • 返信する

    nan-piyoさん、お読みくださってありがとうございましたm(_ _)m
    今回は、超有名級で攻めてみました(笑)。やはり、この方々がいるといないとでは華やかさが違いますね。
    紹介した私も観ていない映画がたくさんあるので、ぼちぼち観ようと思います。
    今後もよろしくお願いします(*^^*)

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 14:56
  • おはようございます。
    どの女優さんも有名で、色々沢山作品観てますが、キャサリン・ヘップバーンはアカデミー主演女優賞4回受賞してるのですか☆最近だと、メリル・ストリープが多く受賞してますね。「旅情」、何度も観ました。ヘップバーンというと、オードリーがメジャーですが、キャサリン・ヘップバーン→続きます

    0/500

    • 更新する

    2016/6/5 07:49

    0/500

    • 返信する

    ☆peony☆さん、長いシリーズを読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m
    そうなんです。キャサリン4回も受賞してます。次がメリル・ストリープなんだそうです。「旅情」は何度も観ちゃいますね。ラストでレナートがジェーンに一輪の花を見せるところが好きです。リズ、「ジェーン・エア」に出てた

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 14:41
    とは。気付きませんでした。何となく、役の想像はつきます。
    マリリンは亡くなるのが早過ぎましたね。生きていたら、可愛いおばあちゃんになっていたでしょうに。
    書くことと調べることは好きではありますが、手古摺りました(笑)。皆さんのお陰で無事に走り終えました。
    今後も昔の名画に触れていきたいと思います。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 14:51
  • 趣のあるネーミング、素敵です。また、漢字の勉強にもなります(笑)。キャサリンもマリリンもイメージにぴったりの色ですね。私も似合うようになりたいものです。また、楽しみにしてます。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/4 15:50

    0/500

    • 返信する

    ホワイトヘーブンさん、長いシリーズを読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m
    ネーミングに昔の日本人の趣味の良さが表れていますね。ホント、漢字の勉強になりました。
    イメージにぴったりと言われてとても嬉しいです。こういう色をさらっと使えるようになりたいです。今後もよろしくお願いします☆

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 14:36
  • こんにちは!
    私はあまり国外の役者さんをあまり知らないので、こちらのシリーズで存在を知る方が多々いました。
    今回の記事で気になる方は ローレン・バコールさん。
    お色だと躑躅色です。色を見てはっとしましたが、ランドセルの色が躑躅色のような赤色でした!幼稚園の時、私が選んだ色です。運命を感じました!

    0/500

    • 更新する

    2016/6/4 13:37

    0/500

    • 返信する

    ak1k0さん、お読みくださってありがとうございましたm(_ _)m
    ローレン・バコールカッコいいですよね。この写真も多分、20歳そこそこの頃じゃないかな? 昔の女優さんは皆、大人としての落ち着きと色気があり、凛としてますね。
    ランドセルが躑躅色でしたか。私の時代は黒か赤しかなかったです。羨ましい!

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 14:32
  • お疲れ様でした!NARSのシリーズ、大作でしたね。何度でも読み返したいと思います。彼女たちの魅力が存分に伝わる、どどんさんの文章力に乾杯!
    普通の人より常に目立ち、注目される職業だからこそ、セルフプロデュース力が高く賢い彼女達が特に伝説として残るのでしょうね。モニカが以前「美とはフェラーリのような→

    0/500

    • 更新する

    2016/6/4 11:30

    0/500

    • 返信する

    ラロさん、長いシリーズを読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m
    途中で「厄介なモノに足を突っ込んじゃったな」と気付きました。これ以上文章力&知力が低下しないよう、今後も美ログを書こうと思います。
    モニカの言葉、説得力がありますね。トロイのヘレンとか傾国とかいう言葉もありますが、

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 14:12
    並外れた美しさの陰に支払った代償も、さぞかし多かったのでしょう。多くの人から愛されることと個人の幸せは中々両立しないのかもしれませんが、それでも彼女達は、バークマンの墓石の言葉にうかがえるように、演じることを一番の幸せと感じたのでしょうね。命の灯を燃やし尽くす様は、限りなく美しいです。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 14:26
  • 大好きな美し過ぎる大女優達にそったエピソード楽しませていただき、ありがとうございました。改めて彼女達の魅力を思い知らされ、『美し過ぎて罪になる』とは正にこの方達の為にあるような言葉だな…と。ひとを狂わせる程の魅力。奥深いものがあります。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/4 01:31

    0/500

    • 返信する

    Ya8さん、お読みくださってありがとうございましたm(_ _)m
    『美し過ぎて罪になる』。そうなんですよね。正に彼女達の為にある言葉。ソフィア・ローレンは珍しくひとりの男性と添い遂げましたけれど、エリザベス・テイラーは親友の夫を略奪しちゃったり。周囲の運命までも狂わせる魅力、もはや魔力でしょうね。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 14:06
  • ローレンバコールやキャサリンヘップバーンと
    昔の女優さんはほんとに華があって
    かっこよくて手の届かない存在感というものがあって。昔の映画をみたくなりました。
    次はぜひフレグランス関連をお願いします♪

    0/500

    • 更新する

    2016/6/4 00:34

    0/500

    • 返信する

    RyanRyanさん、長いシリーズを読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m
    そうそう、昔の女優さんは華があって手が届かない存在でしたね。加えて、気品のある人が多かったように思います。言葉遣いも綺麗だったし。
    フレグランス・香り関係も取り上げたいです。

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 13:58
  • この中で何度も作品を観た女優さんといえばやはりMモンロー!
    お熱いのがお好きはほんとにキュートな魅力炸裂ですよね♪セックスシンボルのイメージしかなかった彼女の印象が変わったのもこの作品でした。画面から飛び出てきそうな白い肌にも魅了されました。
    頭が弱いと思われているところもあったようですが、→

    0/500

    • 更新する

    2016/6/3 22:03

    0/500

    • 返信する

    わきんぼうやさん、お読みくださってありがとうございましたm(_ _)m
    「お熱いのがお好き」のモンローは、ホントにキュートですよね。もちろん、セクシーではあるのですが、彼女の本質は、こちらなのかなという気がします。
    モンローウォークは、ヒップが揺れるようにハイヒールの踵部分を片足だけわざと

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 13:45
    切って歩いたのが始まりなんですよね。とても頭の切れる女性だったのですね。
    今後もよろしくお願いします!

    0/500

    • 更新する

    2016/6/6 13:47
  • 長いシリーズ、お疲れ様でした☆同じ映画好きとして、楽しく読ませて頂きましたが、記事にするのは、さぞ大変だったかとお察しします。
    華やかな女優さんの作品を観ると、その時代が偲ばれ、心が豊かになる気がします☆

    0/500

    • 更新する

    2016/6/5 08:03

    0/500

    • 返信する

  • も上品で素敵な女優さんですね(*^_^*)
    エリザベス・テイラーは、やはり私も「若草物語」が印象的です。「ジェーン・エア」で子役時代のエリザベス・テイラー出演してます。「ジャイアンツ」観ました。
    マリリン・モンローは、「お熱いのがお好き」「ナイアガラ」「イヴの総て」観ました。早逝が悔やまれます→続き

    0/500

    • 更新する

    2016/6/5 07:58

    0/500

    • 返信する

  • →もの。上手く乗りこなせなければ、壁にぶつかて死んでしまうだけ」と言っていました。派手に見える私生活や複数の男性との婚姻歴、はたから見れば華やかな人生の裏には苦しみもあったのでしょう。それでも、数えきれないくらいの人々に銀幕越しに愛されたことは、幸せだったろうと願いたい。
    今後も楽しみにしてます!

    0/500

    • 更新する

    2016/6/4 11:38

    0/500

    • 返信する

  • →No.5のエピソードのようにほんとは頭の切れる女性ですよね。
    シリーズ、まだ完読していないのでまた遡って拝見したいです。
    次回~は、パーソナルカラーもフレグランスも気になります!

    0/500

    • 更新する

    2016/6/3 22:06

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

リップメイク カテゴリの最新ブログ

リップメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:12/24~12/31)

プレゼントをもっとみる