3609views

化粧崩れしないテクニック&ブランエトワールのルースパウダー『MA POUDRE』レポ♪

化粧崩れしないテクニック&ブランエトワールのルースパウダー『MA POUDRE』レポ♪

こんにちは~。久しぶりの更新です!
先日まで本業の方の修羅場で、やっと落ち着いてきました♪




今日は、昨年購入して好感触だったブランエトワールをUP^^

秋の終わりに表参道のお店で購入した
ブランエトワールの下地とパウダーとブラシ…。

季節が変わっても3ヶ月使い続けた結果、かなり好印象~♪♪♪♪


買った商品はこちら。

・MA POUDRE(マプードル)(ルースパウダー)本体価格:15g・5,000円
・FACE BRUSH 1(フェイスブラシ)本体価格:8,700円
・MA BASE(マベース)(化粧下地)本体価格:30g・3,600円



化粧下地のレビューは次回にして、今日はフェイスパウダーとブラシをUP☆


もう何年もリキッドファンデ派なので、
ベースメイクの仕上げは必ずパウダーを使用しています。


長らくいろいろなベースメイクをお試しさせて頂いているのですが、

齢を重ねていくうちにお肌も曲がり角だったのか、
何を使っても顔がくすんだり、冴えなかったり…という感じが続いてました。

これはスキンケア含めてベースメイクも見直すべきかも…と思い、
忙しすぎた夏を終えてから、スキンケア&コスメも今までよりもチェックするように。


そんな時に、濱田マサルさんの本を読んで
ブランエトワールの商品を使ってみたくなりました^^

本の過去記事は→今愛読している美容本☆掲載コスメ&グッズを買ってみました♪


ちょうどフェイスパウダーが使い終わったので、
@コスメでも高評価の『MA POUDRE(マプードル)』を買ってみることに。



レフィル が販売されているのも◎。

こういったケースって
使い捨てだともったいないと思ってしまうので…。

デザインもシンプルでいて可愛いので、長く大切に使いたいです^^


現時点でお粉はルーセントとベージュの2種類が販売されています。

私はリキッドファンデは必須なので、ルーセントを選択。




リキッドファンデのあとに、
フェイスブラシにパウダーをたっぷり含ませます。

マプードルは部分的に重ねると自然なハイライトが簡単にできます。
立体感が生まれてテンションも上がります^^


お粉がいいのももちろんですが、
やはりなんといってもこの筆、フェイスブラシが◎です。

ブラシって熊野筆が有名ですが、
この灰リス毛、素晴らしいです……

柔らかくてさらさら。肌への負担は皆無。

道具はいいものを使用すると仕上がりも良い気がしますし、
なにより気分が良いです。

ブラシひとつとして考えるとちょっとお高い気もしますが、
一生物として考えれば◎♪



最後に、化粧崩れしないテクニックを。
(リキッドファンデに限ってしまいますが)

パウダーを付ける前に、しっかりとファンデをスポンジで肌にたたきこみます。

ここまでは誰もがしていることだと思うのですが、

パウダーをつけたら
パフで顔全体をまんべんなく押さえてあげること。

これをするだけで、ファンデの持ちが全然違います。
きれいな状態を長時間維持できます^^

パウダーを使用されている方は、ぜひぜひ一手間加えてみてください!


実はこのテクニックは
先ほど紹介した濱田マサルさんの本に掲載されていますので、
気になる方はぜひ本も読んでみてくださいね♪


ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ベースメイク カテゴリの最新ブログ

ベースメイクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:4/17~4/23)

プレゼントをもっとみる