いきなりですが、私百貨店の実演販売が好きなんです。
そして足が止まってしまうと買うことも多いです。(いい鴨です)
見知らぬお隣にいらしたご婦人ときゃいきゃい言うのも好きです。
包丁研ぎとか。。千切りスライサーとか。。笑
半年前くらいに購入した@コスメ向けの戦利品を。
【前置き】
こちらは私のお気に入りですが、正直人にオススメできるかと言われると65%くらいな気持ちでいますので、さらりと流して読んでくださると嬉しいです(*^^*)
(固定の販売店舗もないようですので…)
▽▽▽▽▽▽
マイナー商品なんですかね?なんでしょうね?
@コスメの商品一覧にヒットしないこちら。
ENJO フェイスデュオグローブ
4500円(税抜)

メーカー商品詳細はこちら
※一応物違いで一覧には載っていたものはありましたので、関連商品に貼っておきます。
これですね、銀髪の素敵な叔父様二人が店頭で実演されていらして、しばらく遠くからみていたんですがお客様が足を止めないわけですよ。実演もなんとなく不馴れそうで。
なんとなくいたたまれなくなって見に行ったんですけど。(余計なお世話ですよね)
オーストリアのメーカーの商品です。
…掃除用品の。笑
いやいやいやいや。
洗顔と掃除を一緒にしちゃいけないよね?(;゚д゚)
と思っていたんですけど、ダンディな叔父様お二方とも美肌の持ち主。
気になるな。。。。 と、実演じっくり見させていただきました。
▽▽▽▽▽▽▽
マイクロファイバーを使用したパッドで、繊維の仕様が違う二種類の生地が表裏コンビになったグローブタイプのウォッシュ用タオル。
クレンジング・石鹸不要、水のみで汚れ・不要な角質を取り去るという商品。
一時期メガネ拭きを洗顔クロスとして使用するってライフハック的なものが流行りましたが、それの毛足長いバージョンです。
毛足が長いので毛穴にもフィットしてくれます。
水が滴り落ちるくらい濡らして、優しく拭くというより撫でるようにくるくるするだけで汚れもメイクも落ちるっていうのが謳い文句で、たしかに実演では手の甲にぎちっと塗った口紅もしっかり落ちているのを確認できました。
でも顔は山あり谷あり、凸凹あり。
正直メイクは素直にクレンジングを使われた方がいいかと。
しかも汚れをかなり絡めとる力が強いようで、グローブのお手入れ方法として石鹸で手洗いを推奨していたのですが、石鹸では手洗いで洗っても汚れが落ち切れていないような…
ごしごし洗っちゃダメらしいし…
(柔軟剤なしで洗濯機で洗ってもOKです)
そして生地が厚く、裏地面は固い素材でできているため、手洗いだと脱水が難しい。そして乾かない。
Σ(゚Д゚ υ) アリャ 悪口になってる。
そんなに使い勝手が悪いものなのに、めんどくさいの嫌いなのに、お気に入り。
なぜなら
本当に肌がつるつるになるから(n‘∀‘)ηなのです。
メンテナンスの手間をかけても使う気になるアイテムは私の中ではレアです。(ナノスチーマー使いたいけどメンテナンスがネックで購入していませんレベルな面倒がりです。。)
販売されている方も毛穴も見えないくらいだし、うでなんかも乾燥もなくつやつやピカピカのしっとり肌。(触らせて頂きました。笑)
角質が溜まりやすい、もしくは油性の方に合うと思います。(私は角質が溜まりやすいタイプらしいです)
毛足の長い方は顔と普通のボディ用。
実際初めて使ってみると、顔用でも濡らしただけでは若干肌への摩擦が不安になる使用感なので、このグローブの上に水をすくったような状態を常にキープしながら洗います。
さすがに小鼻のキワなどは無理なので優しく優しく水を何度もタオルにかけながら撫でていきます。
目周りは怖いから洗いませんが、毛穴の開いた箇所や鼻、顎・おでこは念入りに。
水だけでキュッ!!となるんです(*^^*)
石鹸との併用もok。
拭き取り化粧水もこれを使用した時は使いません。
また、もう片方のさらにざらつきのある固い面はボディ用(膝・肘)
お風呂場に持っていくときはボディにも。(もちろん水だけで可)
石鹸を使うと固い面でもボディはすべていけるので、私は完全に顔と体は使い分けています。
お恥ずかしい話、脇にあった目立つ毛穴が目立たなくなりました。
どちらも毎日は使わないんですけど、洗い上がりの爽快感が気持ちがいいです(*´∇`*)
体はアトピーの名残が残る肌で、ボディも敏感肌なはずですが、問題なく使えています。
(現在私のアトピーの症状は指のみ。)
ただちょっと。。
オススメ度合いが減ってしまうのは…
やっぱりタオルのお手入れがめんどくさいのと、なんてったってお値段がカワイクナイ。。一個4500円也。
面白いし、キュッ!にハマったので使い続けたいんですが、
『耐用年数は毎日使用して一年~』とのことですのでリピートするかと言われると微妙なところです(;´д`)
週1位で使ってるから7年持つのかなぁ。。(それはそれでイヤダ)
@コスメの一覧にあったこの商品の小さい布verは2000円なのですが、ちょっと使いづらいような気がしてて。。
でも角質ケアアイテムとしてはとてもいいと思います(*´∇`*)
▽▽▽▽▽▽▽
【おまけのお話】
同時に購入した革製品のお手入れクロスも優秀でした。
ラムスキンも傷をつけずに黒ずんだ汚れだけとってくれます。
これ便利。 さすがお掃除用品のメーカーですね。(n‘∀‘)η
▽▽▽▽▽▽▽
【さらにおまけのお話】
書いてる最中に似たよな製品が発売されていると知ったので貼っておきます。
クチコミまだ1件もないですけど…(n‘∀‘)η
覚えとかなきゃ。
SAQULA クレンジングタオル
1480円(税別)
(最初サキナだと思った)

全国展開でドンキホーテやヴィレヴァン等で販売されているとオフィシャルブログにありましたが、北海道まさかの取り扱いがない模様。オーマイガー。
北海道にだってドンキもヴィレヴァンもあるよ!!!ヾ(。`Д´。)ノ
お値段もお安いのでそのうち北海道にも上陸することを願いつつ、見つけたら買ってみようと思っています。(覚えているうちに入荷することを願うばかり)
どちらもお肌への摩擦についてはいささか疑問が残るアイテムですが、叔父様方は使用歴10数年とのことでしたので、叔父様方のつるつる肌をしんじて使っています♪
気になる方は実演販売してるところ、みつけてくださいね~(笑)
それではまた(・∀・)ノ
逆境に心地良さを見出した
yzak.juleさん
一般人の事務職
らてラテさん
カラーメイクが好きな人。
:::☆ひなた☆:::さん
一般人の事務職
らてラテさん
都内勤務の会社員。
a.domen119さん
一般人の事務職
らてラテさん
冬ダークの元コスメマニア
CIMA☆さん
一般人の事務職
らてラテさん
アジョシさん
一般人の事務職
らてラテさん
@bhjさん
一般人の事務職
らてラテさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
一般人の事務職
らてラテさん