いつも@cosmeをご利用いただき、ありがとうございます!
本日のブログは、
【「お気に入りブランド」の設定方法】について、ご紹介いたします!
『なぜ改めてそれを??』思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
「お気に入り」登録のボタンを先日リニューアルいたしました!
それに伴い、今までの設定方法とは異なり、
ボタンを押下するだけで、登録・解除ができる仕組みへと変更しております。
そのボタンはどんなボタンかといいますと・・・
こんなボタンです!!
各ブランドの情報ページや、
「My@cosme」の「ブランド」のページなどに表示されていますので、
チェックしてみてくださいね(^^)
こちらのボタン一つで、登録・解除が可能なのですが、
「登録済み」と「未登録(解除されている)」の場合とで、
ボタンの表示が変わる仕組みになっています!
<お気に入り登録済みの場合の表示>
↑ チェックが入っています
<お気に入り未登録(解除されている)の場合の表示>
↑ +の記号が表示されています
お気に入りブランドへの登録が完了しているかどうかは
このボタンの表示ですぐ確認ができますので、ご活用ください♪
それでは早速ですが、登録・解除それぞれの設定方法について、ご紹介いたします!
■「お気に入りブランド」の登録方法について
各ブランドのページに、上記のボタンが表示されておりますので
登録をされたいブランドのページを開き、ボタンを押下してください!
<PCサイトのボタン表示箇所>
<スマートフォンサイト(WEBサイト)・アプリのボタン表示箇所>
ボタンを押下していただきますと、
灰色のぐるぐるマークが表示され・・・・
(※読み込みをしていますので、そのままお待ちくださいね!)
「お気に入り済」に変わったら、登録は完了です!
ブランドをお気に入り登録していただきますと、
ブランドの最新情報を知ることができる「ブランドからのお知らせ」メール(※「PCメールアドレス」に設定しているメールアドレスにのみ配信)を受け取ることや、
タイムライン (※スマートフォンサイト、アプリのみ)に、
情報が表示されますので、ご活用ください★
■「お気に入りブランド」の解除方法について
解除をする場合は「My@cosme」より設定が可能です。
PCサイトとスマートフォンサイト、アプリで手順が少し異なりますので、それぞれご紹介いたします!
<PCサイトの場合>
1、サイトの右上に表示されている、ご自身のニックネームをクリックしてください。
2、「Private Room」が表示されるので、「フォロー・お気に入り」内の「ブランド」をクリックしてください。
3、フォロー・お気に入りブランドの一覧が表示されます。
ブランド名の右側に「お気に入り済」の文字(ボタン)が表示されていますので、
解除をしたいブランドの「お気に入り済」をクリックしてください。
4、クリックしたボタンが「お気に入り済」から「お気に入り」に変わりましたら解除が完了です!
<スマートフォンサイト・アプリの場合>
最初に、「My@cosme」を開くときの手順が少し異なりますので
それぞれでご紹介させていただきます!(途中からは同じ手順です!)
(スマートフォンサイト)
1、右上の「My」をタップして、「My@cosme」を表示させてください。
(アプリ)
1、右上のご自身のアイコンをタップして、メニューを開いていただき、
メニュー内の一番上に表示されるニックネームをタップしてください。
(ここからは同じ手順です!)
2、まず「Myアクション」をタップしていただき、その後に「フォロー・お気に入り」から「ブランド」をタップしてください。
3、PCサイトと同じく、「フォロー・お気に入りブランド一覧」が表示されますので
解除したいブランドの右側の「お気に入り済」をタップしてください。
4、ボタンが「お気に入り済」から「お気に入り」に変わりましたら設定は完了です!
お気に入りブランドは最大999件まで登録が可能ですので、
ぜひぜひたくさん登録してみてくださいね♪
※999件が上限なので、新たに登録できない、という場合には、
登録中のものをいくつか解除してから登録してください。
また、日々お問い合わせの対応をさせていただく中で、
『「お気に入り」「お気に入り済」ボタンが表示されない!!』
とご連絡をいただくことがあります。
その場合、下記にご案内する内容を確認いただくことで解消できる可能性がありますので、
当てはまる項目がないかどうか、一度ご確認をお願いいたします!
■「お気に入り」「お気に入り済」のボタンが表示されない!
・ご利用のブラウザにて「Javascript」が有効になっているか、ご確認ください。
→無効になっている場合は、ボタンが表示されない場合があります。
また、広告ブロックツールを設定されている場合にも、表示されない場合があるようですので、
こちらも、一度設定を確認してみてください。
※「広告ブロックツール」の設定については、コチラのCSブログでも
設定方法の詳細をご紹介していますので、よろしければご覧ください♪
【プレゼント・モニターに応募ができなくなったときは!?】
https://www.cosme.net/beautist/article/2063311
・ボタンが表示されず、灰色のぐるぐるマークが表示されている場合は、
ボタンの読み込みに、時間がかかっている可能性があります。
→ボタンが表示されるまで、しばらくお待ちいただくか、
お急ぎの場合は、お手数ですが他のブラウザや、他の端末からの設定をご検討ください。
なお、「ぐるぐるマークが表示される」とご連絡いただく方は、PCをご利用の方が多いようです。
もし、スマートフォンをお持ちの場合は、スマートフォンサイト・アプリからの設定もご検討ください。
※最後に、上記をご確認いただきましても
やはり、ボタンが表示されない場合は、ページ下部にご案内しているお問い合わせフォームより
カスタマーサポートまでご連絡をお願いいたします。
ご不便をおかけしまして申し訳ございませんが、なにとぞよろしくお願いいたします。
以上、 【「お気に入りブランド」の設定方法】についてのご紹介でした!
@cosmeには非常にたくさんのブランドが登録されておりますので、
この「お気に入りブランド」機能をお使いいただき、
皆さまにたくさんのブランドと素敵な出会いをしていただきたいと思っておりますので
ぜひぜひ、活用してみてくださいね!
前回、ご紹介させていただいた「座談会の報告」の中での話も含め、
@cosmeでは、皆さまに、より楽しくサイトをご活用いただけるよう、日々さまざまな改善を行っています。
今後も新しい機能が追加された場合や、リニューアルを行った際には
このブログでもご紹介させていただきますので、
今後もチェックしていただけますと幸いです(^^)
これからも@cosmeをよろしくお願いいたします!
------------
いかがでしたか?
@cosme編集部では皆様からいただくご意見や、
アンケートの回答を元に もっと楽しく便利にサイトをご利用いただけるよう、
日々改善を行いながら運営しています。
★@cosmeへのお問い合わせはこちらよりご連絡ください。
★@cosmeへのご意見はこちら
------------