クッションファンデーションの進化シリーズ!!
その第三弾は~
「自分好みのクッションファンデーションは自分で作れる♪」
DIYクッションファンデーションについて、ご紹介いたします。
作り方は面白くて、意外と簡単ですので、
ぜひ読んでみてください~
--------------------------------------------------------------
‐クッションは持ち運びが便利で、手を汚さずにファンデーションを塗れるのはいいけど、自分にピッタリ合うものがなかなか見つからない!
‐お気に入りのファンデーションはあるけど、それを直接持ち歩くのは重くてかさばるから無理。このファンデーションのクッションバージョンを発売してほしい!
‐パフは変えたり洗ったりできるけど、クッション自体を数ヵ月~1年もずっと使っているのは気になる。(衛生面で)
と思う方、多いですよね。(*´ω`*)
今回はこのような心配がまったくない、自分にピッタリあうクッションファンデーションの作り方をみなさんにご紹介したいと思います!
クッションの本場、韓国では、もうすでに自分好みのクッションファンデーションを自ら作って使用する女性が多いです。
必要なものは、お気に入りのファンデーション(BBやCCでも大丈夫)、クッションケース、中に入るスポンジ、パフ、スパチュラ、そのほかにクッションに入れたいコスメ(ハイライター、水分エッセンス、日焼け止めなど)です!(#・∀・)
韓国では、このようにDIYクッションを作る人たちのために必要なものをセットで販売しています。
DIYクッションセットは色々な種類があって、ドラッグストアでも買えますし、ネットでも簡単に購入できます!
私が今回購入したのは、IT’S MY CUSHIONというDIYクッションセットです。
普通のDIYクッションセットと同じく、ケース、スポンジ、コンテナー、パフが入っていて、値段は5000ウォン。(約500円)ケースの色はミント色やピンクなど色々ありますが、私はブラック、ホワイトを選びました!
こちらがファンデーションを染み込ませてクッションの中にセットするスポンジです。
実はこのスポンジだけでも購入でき、お気に入りのクッションファンデーションのケースはそのまま使いながら、中身だけを自分好みにアレンジする人もいます!
このスポンジをたくさん買って、一定期間で使う分だけを作って、使い終わったら中のスポンジを入れ替えて、コンテナーは消毒して使うのが一番衛生的だと知られています!
では、さっそく作っていきたいと思います!(*´ω`*)
私が今回クッションにいれたいコスメは、こちらです!
左から、メイクアップフォーエバーの リキッドリフトファンデーション、MISSHA(ミシャ) 美思 チョボヤン BBクリーム、エテュセ プレミアム アミノエッセンス ファンデーション、M・A・C ストロボクリームです。
私は普段、クッションファンデーションを愛用していますが、普通のファンデーションやBBクリームもたくさんもっています。でも、クッションファンデーションの便利さで最近はなかなか手が行きませんでした。このままじゃいつまでも使えないので、クッションにいれて使おう!と思いました。
左のリキッドリフトファンデーションはカラーがとても明るくて、よくMISSHA(ミシャ)のBBクリームと混ぜて色を調整して使っていましたが、どっちもピンクグレーっぽい色なので多少黄色い私の肌にはちょっと浮いて見えました。┐(´~`;)┌
それで、エテュセ プレミアム アミノエッセンス ファンデーションを試しに少量混ぜてみたら、本当に私の肌にピッタリ合う色をつくることができました!O(≧∇≦)O
あと、リキッドリフトファンデーションはUV機能がないので、UV機能がある他の商品と混ぜることでUV機能の問題も解決!そしてしっとり感があってツヤも出してくれるストロボクリームも入れたくなって 笑 こういう風になりました!
とりあえず、衛生のためにアルコールティッシュでケース、スポンジが入るコンテナー、スパチュラを丁寧にふいて消毒します。
アルコールが乾いたら、コンテナーに材料を入れていきます!(^o^)
ここは感覚で、入れて混ぜて肌にテストしながら濃度や色、量を合わせていきます。
たくさん入れるともちろん量が多くて長く使えますが、私の場合はすぐ使い切ってまた新しいクッションを作りたいと思いましたので、少しの間使う分だけを作りました!(逆にあまりに材料が少なすぎるとスポンジに全部染み込んでしまってパフで押しても出てこないので注意!ここは本当に感覚で調整します!)
少しずつ混ぜながら調整していきます!
これでいい!と思ったら、スポンジをセットします。
このまま中にいれて、スパチュラで押しながら染み込ませていきます。
完成!O(≧∇≦)O
私の場合、材料の量がちょっと少なかったので、この後別の容器でまた材料を混ぜて足しました。
このように量の調整はいつでもできますので、失敗する心配もなし!
完成したクッションをケースにセットすればもう終わりです!
完成しました!DIYマイクッション!
本当に私の肌にピッタリです。この色は既製品では見つからないです!
手に塗ってみました!ツヤがあって、カバー力もあるし、各商品の良いと
ころはそのままで、足りなかったところが補完され、本当にいい感じです!
メイクもしてみました!!
2番目のセットはもうちょっと簡単にファンデーションと美容液だけを使って作りました!
エスティローダーの ダブルウェアファンデーションをいれたクッションです!
最近リニューアルされたダブルウェアクッションもタッチアップしてみましたが、ツヤもでてとても良かったです!ところが、残念ながら色のバリエーションがすくなくて、自分の肌にピッタリあう色がありませんでした。
なので、普段使っていた ダブルウェアファンデーションでクッションを作ってみました!
ダブルウェアファンデーションだけだとちょっと乾燥するので、普段一緒に使っていたエクサージュホワイトの ホワイト ジェネレートを入れました!
エッセンスを入れたお陰でしっとりしたファンデーションがひたひた気持ちよくで、持ち運びが不便だったダブルウェアファンデーションを外出先でも使うことができて、嬉しいです!
ここまで!自分好みのDIYクッションファンデーションを作ってみました!
作る楽しみもあって、普段使い切れてないファンデーションやBBを活用することができて、自分にピッタリあうクッションを作れるのでとてもよかったです!
もちろん、思ったよりファンデーションがたくさん入るので、コスパ面ではどうかという声も韓国ではあるらしいですが。。。;;(T_T)
便利さは本当に抜群!(*´ω`*)
もちろん、注意するところもあります。
中に入れる化粧品たちの相性が合わない場合もあると思うので、普段一緒に使ってみて相性をテストした後にクッションに入れたほうがいいと思います!
私の場合、普段一緒に使っていた化粧品をそのまま入れたので、特にトラブルなく使っています。(^ω^)
友人の中には、日焼け止めを一緒にいれたり、クリームやオイルを入れたりする人もいます!
クリームやオイルを入れたらもっとつやが出て、しっとりした使用感を楽しめるようです!
もちろん、衛生などを考えて、できるだけ早く使い切ったほうがいいでしょう。
作る楽しさもあって、自分にピッタリ合うDIYクッションファンデーション!!(^o^)
市販のアイテムに満足できなかった方も一度挑戦してみたらいいと思います!
みなさんも自分だけのクッションファンデーション、作ってみるのはいかがですか?
---------------------------------------------------------
Posted by S
韓国ソウル出身、東京に住み始めて6年目。コスメが大好き。うお座。
趣味は旅行、コスメ店舗をぶらぶらすること。(*´ω`*)
これからも韓国を中心とした面白いビューティ情報や商品、流行などを発信していきたいと思います!
ひめかんさん
@cosmeグローバルチームさん