チークやアイシャドウにピンクを使うのは若い人向けのイメージで抵抗がある…?
そんな大人の女性こそピンクアイテムが効果を発揮すると思う今日この頃。
(母を顔面を借りて使ってみたらとても素敵フェイスになったんだもの…!)
ということで今日は使っているラインナップまとめヽ(・∀・ )ノ

ザセム/カバーパーフェクション チップコンシーラー (ブライトナー)
The Saem/Cover Perfection Tip Concealer (Brightener)

定価5000ウォンという激安なのに素晴らしい効果を発揮してくれるこの子は、01のカラーを愛用中だけど、実はブライトナーカラーがめちゃくちゃ使える子!!
新大久保で01のストックを買おうとしたら売り切れで腹いせに(笑)買ったのだけど、むしろ今はこのブライトナーのストックが欲しい…


かなり少量で済むので↑の写真くらい出しちゃうと真っ白になる。笑
けど、ハイライトゾーンだけに使うから色が浮く感じもなくて、簡単に立体的フェイスの出来上がり◎
頬の高い位置のシミたちは濃いコンシーラーで隠そうとするよりも、ハイライトを兼ねて光で飛ばしちゃう方がキレイ(*´ω`*)
コンシーラーと混ぜて叩き込めば、いろんなアイテムを重ねなくて済むから乾燥も崩れも少なくてとてもオススメ。
オピュ/3Dコントゥアリング スティックデュオ
a'pieu/3D CONTOURING STICK DUO
1号 ソフトハーモニー (定価10,000ウォン)
カラーは3号まであったのだけど、この1号が一番使いやすそう&ハイライターがピンク系だったので購入。

どちらのカラーも肌馴染みが良いから、スポンジで一生懸命叩いたりしなくて良くて、とにかく簡単さが花マル!太さも絶妙。
スティック状だけど肌の上で滑らせる時にファンデを引きずったりもしなくて、不思議なんだけどそこがまた助かるポイント。
ハイライトのピンクは白というよりかベージュに近いかも?ピンクベージュ?
素早くコントゥアリングできて、とにかく使いやすいの一点張りアイテム。笑
クラブ/エアリータッチ ポイントビジュ(ロゼピンク)

初めて買ったクリームハイライター。
通常の白?イエロー?のタイプがあるのは知っていて、買おうか迷っていたところでロゼピンクが発売されてたのを見つけて即買い!

ベースメイクが既にツヤ系だと、塗っても「塗った…?」ってなるほど。笑
だがしかし!マットなベースメイクにプラスすると、マットとツヤのコントラストがしっかり出てめちゃくちゃ素敵フェイスになる。
マット系リキッドファンデを使っている人で、ポイントでツヤ入れてみようかな…という人にはハマるアイテムだと思う…!
パケが可愛いのと乾燥しないのが気に入っていて、お直し用に持ち歩いているのだけど
ほんのりラ・フランスの香りが女子っぽくて良いヾ(*´∀`*)ノ
too cool for school/アートクラスバイロダン ハイライター
(定価17,000ウォン)
もうこの子が好きで好きでしょうがない…ってくらい好き。
今日メイクアイテム1つしか使ったらダメ、って言われたらコレを選ぶ!

一番明るい色は白に近いので鼻筋と顎にのせてるのだけど、この3色の組み合わせが本当に天才的で大好きが止まらない…。
使い始めの頃はどっぷり乗せすぎてギャグみたいなツヤツヤ&頬が乾燥しまくるということがあったくらいには好きなアイテム。
そして全身全霊で推せるアイテム。
ハイライトに馴染みの良い、イエロー系の明るいトーンものを使う人が多いと思うのだけど(私もそうだった)、ピンクを部分的に仕込むだけでくすみの目立たない華やかな顔になれる魔法!
ピンクは似合わないと自分ではずーっと思っていたけど、導入してよかった。
今ではファンデすらピンク系さ!(顔の中心に使ってフェイスラインはボカすけど…)
冒頭の通り、母にもこのアイテムたちを使ってメイクしてあげたらとっても可愛くて(´・ω・`)
今度買ってくるね、と心で誓ったのであった。めでたしめでたし。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます