また少しずつ書いていけたらなと思います。
最近は赤味のメイクとブラウンリップが流行っていることもあって
去年あたりに韓国で流行ったらしいドライフラワーメイクにハマり中です。
基本のアイテムはこちら。

コスメデコルテAQMW アイグロウジェム PK880
Visse アヴァン シングルアイカラー 021
ヘレナルビンスタイン ラッシュクイーン コブラブラック
アイスクリーム ジェルペンシル ミルクブラウン
Visse リシェ フォギーオンチークス RD400
メイベリン ウォーターシャイニーミルキー RD617
アイメイク
・アイグロウジェムをアイホール全体に広げる。一度塗り。
・二重幅にシングルアイカラーを重ねる
・下まぶたの目尻1/3にシングルアイカラーを塗り
上からアイグロウジェムを重ねる
・上まぶたのみにアイラインを引く
・マスカラは緩いカーブかまつ毛を上げずにマスカラを塗る
チーク・リップ
・チークをうっすら色がつくぐらい筆で取り楕円形に広げる
・リップは直塗り
目元は赤味カラーを目立たせたいのでアイライナーとマスカラは控えめに。
特にマスカラはけだるげな感じも出したかったのですだれまつ毛に。
リップは少しカジュアルにしたくて直付け。
この時唇の山をしっかり作ると少しクラシカルな感じに
あえてラフな感じにしてもっとカジュアルにしたりと気分で変えてました。
アイメイクとリップにポイントがある分チークはほんのり血色を
足すくらいにしました。
これをさらに応用して、何パターンかバリエーションを増やしてみたりしました。
アレンジ用アイテムたち

コスメデコルテ AQMW シングルアイシャドウ BR356
キングダム リキッドアイライナーS BG
トムフォード リップカラー 91A
エチュードハウス ディアマイエナメルアイトーク OR202
①もう少しお仕事向け
→シングルアイカラーをチェンジ
二重幅に入れるアイシャドウから茶色に変えました。
②もっと赤味を足したい
→カラーライナーを足す、リップをボルドーにチェンジ
茶色のアイライナーの上にバーガンディのカラーライナーを足しました。
目尻までしっかりラインを跳ね上げるときれい。
リップをボルドーに変えるとブラウンとはまた違った雰囲気に。
ブラウンだと少しかっこよかった感じがボルドーだと女らしさが増します。
③別の雰囲気にしたい
→クリームカラーをチェンジ
最初に入れたクリームカラーの色を赤からオレンジに変えました。
どちらかというとドライフラワーより紅葉メイクに近いかも(笑)
この時はタテ割りグラデもいいな
今年はカラーメイクが楽しくていろいろ挑戦したくなります。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます