7899views

メイクで赤を自在に操れたら、イメージも操作できると思うんです。


赤は、見る人の血圧や体温を上昇させる情熱の色。

全身赤は相手を尻ごみさせてしまう危険もありますが、効果的に取り入れられれば異性を惹きつけるパワーがあるそうです。

そしてなんと言ってもアクティブさや自信を与えてくれるカラーで、赤を身につけると前向きになれますよね。

目から入るだけでなく、皮ふも赤を感知できるそうですよ。
冷え性や勝負に赤い下着が効くのもそんな理由からみたいです。

・・・というのは私が4年ほど前に書いた赤みを添えると色っぽい。の記事からの引用。


赤に関する記事は何回か書いていて、赤アイテムもたびたび登場してますが・・・赤って案外難しいというか、自分では素敵と思っても第三者評価低かったりしませんか?とくに驚くのが男女の差・・・!!

赤リップは似合ってれば好きという男性意外に多いように思います。街を歩いていて、赤リップに振り返るのはほぼ男性ですよね。見ている=好きではないかもしれませんが、赤い唇は本能で男性を惹きつけるそうで、それはもう赤ちゃんのときからそうなってるんだそうです。
ハイハイ赤ちゃんの先に、赤リップの女性と赤リップじゃない女性を並べてどっちに赤ちゃんが行くか試したところ、赤リップの女性の圧勝だったという話を昔聞いたことがあって。

一方、赤シャドウになると・・・
女性評価はお洒落だと上々なのに、男性から見ると赤ければ赤いほど血を連想してコワイと言う。
でもほどよい赤みは女性らしくて好きと言う・・・。
赤を感知する能力が男性の方が高いなんて話も聞いたことがあるので、女性の目から見える赤より強烈に見えてしまうのかもしれないですね。


他人なんて関係ないわ!!
私の好きなメイクをする・・・!!

って言いたいけれど、私くらいの年齢になると変なメイクしていると周りにも迷惑がかかるし、ある程度きちんとすることがマナーだったりもするので、男性から、そして子供から見て変じゃないというのはひとつの目安にしています。


前置き長くなりましたが、今回は赤、そのものじゃなくて・・・


赤みを足し引きするお気に入りのアイテムを3つ。
さりげなく、だったら取り入れやすいのもポイント☆



赤み足し




★エテュセ★


ラッシュバージョンアップa


赤いマスカラ下地です。
夏くらいに発売されたと思うのですが、寒くなってからの方がよく使っています。
繊維が入っているのですが、ボテッとつかず、シュッと繊細につくところがいいです・・・!!


よーく見ていただくと黒い繊維が入ってます。
色みもレンガ色っぽい赤でちょっとお洒落。

加えてカールアップ力が高いんです・・・♪
これひとつで赤マスカラとして楽しんでもいいのですが、私はやっぱり黒やブラウンのマスカラを上に重ねて、ほんのり赤みを効かせるのが好みです。

赤マスカラも好きでよく買いますが、けっこうまつ毛って目立たないようで見られてますよね。
これも面白いんですが、女性にはお洒落と言われるのに、主人や子供には「まつ毛赤いけど・・・!何で?」と言われることも。
何でって聞かれても・・・。息子には「まつ毛を赤くする理由は何?」とまで言われるので、そこまで言うなら赤いマスカラつけないよ・・・!!ってなります(泣)

でもこのほんのりレッドなら、一応私のお洒落心も満たしてくれるし、そういった意味でもすごくいいアイテム。

自分ではよく分からないくらいが他人から見ていいということが多いと思うんです。でもその少しが確実に印象を変える・・・!!


台紙についていた写真ですが、こんな感じ。



赤、が色気だとすると青は透明感。
マスカラネタだと以前こんな記事も書いてます。↓

うるんだ瞳を演出する、ネイビーの隠しワザ。





赤み引き




★PLAYLIST★


インスタントリップコンプリート マット


唇の赤みを消すリップ、と私は思ってます。
これとベリーカラーのグラデーションリップが可愛くてやってみたいな~と思って購入しました。


腕につけると肌色と馴染みすぎて分かりにくいので矢印つけてみましたが、分かりますか?



マットなベージュリップですが、パサッとならず、色みもふわっとのります。
公式HPの唇がずらっと並んだ一覧が分かりやすいです。→PLAY LIPS!

唇の赤みって、きれいな血色感が出ていればいいのですが、思うようにリップメイク仕上がらないことありますよね。変に赤くなりすぎたり。

でもこれで赤みを消すと、私が今までできなかった可愛いリップができて感動してます。
お気に入りはダークカラーを重ねる技。
お洒落なほわほわっとしたマシュマロリップに仕上がります。



このリップ、すごく小さくて・・・


トムフォードのミニリップ(ボーイズリップ)より小さい・・・!!

そのままポーチに入れても嵩張らなくていいですよね。
でもこれ、2つをWエンドで1本にすることもできて・・・


左は一緒に購入したグロッシータイプのオレンジ。


ひとつにするとこんな感じに。


2本入ると、シャネルのココスティロやクレドより短くて、バーバリーのフルキスと同じくらいのサイズ感。






★セザンヌ★


赤み補正コンシーラー


こちらは肌の赤み消し。
赤み、といっても透明感を出す感じでしょうか。
頬や小鼻にちょんちょんとつけると、毛穴もほわっと隠れます。



これをプラスすると時短にもなります。↓

10分で完成!!人気アイテムでつくるミニマムメイク。


使ううちに手放せないアイテムになって、2本目買いました・・・!!
ということで、2017年下半期のベストコスメ、プチプラ部門はこちらに決めました( `ー´)ノ


ちなみにアイシャドウ部門はこちらです。↓

★CHANEL★オンブル プルミエールの魅力。



寒くなりましたね。
今年もあと少しと思うと焦るばかりですが、体調を万全に、穏やかな気持ちで年越しできるといいですね・・・♪



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(15件)

  • (続き)他のアイテムも気になったので色合いも見に行ってみたいです(カラーアイテムは実際TUできないと・・・Shiseido Ginzaなら確認できるみたいですね)。いつもいろいろな情報ありがとうございます!

    0/500

    • 更新する

    2017/12/14 00:16

    0/500

    • 返信する

    Shiseido Ginza、むかーし行ったことがあるものの最近はなかなか行く機会に恵まれないのですが、フレグランスやスキンケアも試したいなと思っています。
    いつもこちらこそ素敵な情報ありがとうございます♪

    0/500

    • 更新する

    2018/6/28 15:30
  • 若い方が赤リップつけていると肌色が明るいせいか違和感あまりなく感じるのに、私達世代だと色選びやバランスを間違えるとやり過ぎに見えてしまうことってよくありますよね。赤リップべったりはもろ昭和の顔、いやそれ以前になってしまうこと必至(爆)私自身も普段あまり赤や濃い色合いをつけないため目が慣れていないせいもあってつけるときは色味調節には気を使います。
    エテュセの赤マスカラ下地色合いは良いのですが、繊維入りとコーム型が苦手なので知ってはいても。。。でした。カラーマスカラ好きなので赤も平気でつけますが、目立ちすぎると感じたときは黒かブラウンを重ねています。息子さんの「まつ毛を赤くする理由は何?」は辛いですねー。そのうち「お母さん、カラーマスカラかっこいい!」って言ってくれる日が来ることを願っています。ベネフィークのマスカラベース、繊維入りだけど色合いが良いので気になっていてまだチェックできておらずorz…PLAYLIST、カラフル&ベーシックな色合いまで揃っていて、何よりサイズがちょうど良い(Wエンドに出来るのも良い)ですね!

    0/500

    • 更新する

    2017/12/14 00:13

    0/500

    • 返信する

    AtIiさま、コメントありがとうございます!若い方が赤リップつけてると可愛いな~と思うことが多いのですが、コメント拝見して「そうか!肌色が明るい&キレイだから違和感ないんだ」ということに気づきました。目元しっかりめのメイクに赤リップでも素敵に見えるし、ほとんどすっぴんに近い状態で唇だけラフに赤リップつけていても可愛いんですよね。
    AtIiさんは色のバランスがとてもお上手なので、赤リップも素敵に使いこなされるイメージです。でもどちらかというと透明感のあるふんわりした春カラーがお得意ですよね。
    マスカラ、繊維入りとコーム型が苦手なのですね。
    息子のまつ毛に対する疑問、笑うしかないです(汗)
    そうですよね、カッコいいと言わせてみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2018/6/28 15:28
  • こんばんは
    赤はむつかくて、うまく使いこなせていません。
    特に濃い赤はむつかしいです(´;ω;`)目元が赤みがあるといろっぽいですね。赤マスカラは使ったことがあります♪エテュセのようなレンガ色のマスカラ素敵ですね。
    ミニリップ、ミニチュア好きでリップやチークのミニサイズなど見るとただそれだけでも可愛くおもえてしまいます♪。オレンジリップ購入されたんですね☆

    0/500

    • 更新する

    2017/12/13 22:42

    0/500

    • 返信する

    パウダーママさま、コメントありがとうございます!赤は難しいですよね。とくにそう、濃い赤は目もとにもってくると血を連想させるので、他人から見るとちょっと怖かったりするようですね。うまく使いこなせたら素敵に色っぽいと思うので、第三者の意見を聞きながら工夫したいです。
    ミニチュアのものって見た目からして可愛いですよね。シルバニアとかお好きでしたでしょうか。コスメはミニの方が消費の面でもいいですよね♪

    0/500

    • 更新する

    2018/6/2 17:42
  • こんばんは♪
    エテュセのマスカラ下地は私も気に入っていて赤と黒両方使ってます(o^^o)
    レッドマスカラ男性受けはしないですよね…(笑)まつ毛を赤くする理由無いです(笑)
    私も赤だけは勇気なくてブラックのマスカラを重ねています。ちょうどブラウンぽくて可愛いですよね♪
    あと黒い方の下地はそのままでもOKなので朝時間のないときに便利で愛用してます( *´艸`*)
    マスカラ下地はマスカラとの相性も気になってて・・・わきんぼうやさんもお持ちのジルのマスカラは結構色んなものに合うように思いました。
    PLAYLISTのミニリップ気になります!トムフォードは欲しいものリストに入りましたがミニのものって小さいバッグ派なので惹かれます^ - ^

    0/500

    • 更新する

    2017/12/13 20:55

    0/500

    • 返信する

    Mayumin♪さま、コメントありがとうございます!エテュセのマスカラ下地、赤と黒両方お持ちなのですね・・・!赤くする理由、たしかにないですよね。でもやりたくなるのですよね(笑)
    赤にブラックを重ねてほんのり赤が透けるブラウンは可愛いですよね!誰にも文句言われないですし(笑)
    マスカラ下地との相性、ありますよね。Mayumin♪さん愛用のマスカラ下地も早くゲットしたいです。
    ここのところミニサイズリップが増えて嬉しいですね。最近のバッグ小さいんですよね~

    0/500

    • 更新する

    2018/6/2 17:38
  • PLAYLISTインスタントリップコンプリートがめっちゃ気になりました!
    リップコンシーラーのように使えそうですね。
    実はリップコンシーラーがずっと 欲しかったのですが
    想うような商品に巡り合えていないので早速ワタシプラス覗いてみます^^
    さっそうと赤Lipつけて歩きた~い。
    ベリーのグラデもしてみたいです。
    あとボルドーや赤マスカラも大好きなので要チェックです♪
    それと、赤み修正コンシーラーは小鼻周りの赤味消しに活躍しそうですね!
    「赤味を操るアイテム」を上手に取り入れてみようと思います☆彡

    0/500

    • 更新する

    2017/12/13 16:27

    0/500

    • 返信する

    ロサさま、コメントありがとうございます!PLAYLISTインスタントリップコンプリート、ほんとリップコンシーラーのような感覚です。今までベージュリップって赤みが消えるものは変に浮いてしまったり、唇の上でムラムラしてあまりキレイじゃないなと感じるものが多かったのですが、こちらは「おおっ」と感動しました( *´艸`)
    ベリーのグラデも素敵ですよね☆私もいま愛用しているカラーマスカラはボルドー多いです。
    ベリーやボルドーはロサさまお得意のカラーですよね・・・!!

    0/500

    • 更新する

    2018/6/2 17:28
  • 赤のアイテム大好きです!
    気づけば色々と増えていってしまいます(-_-;)
    赤リップも今まで避けてきたのですが、以前のわきんぼうや様の記事に背中を押していただきチャレンジしています☆
    ベージュリップとのグラデーションも気になるので、やってみようと思います(*^^)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/13 14:15

    0/500

    • 返信する

    ちゃこべ☆さま、コメントありがとうございます!赤のアイテムお好きなのですね♪私もつい惹かれます。
    赤リップは最初の勇気と慣れですよね。ベージュリップを使ったグラデは唇の赤みを自然に消してくれるのと同時に口紅自体の色をキレイに出してくれるのでお勧めです(*^^)v

    0/500

    • 更新する

    2018/6/2 17:22
  • 赤、私にとっては体を温める色です。昔にテレビで赤い部屋と青い部屋に人を入れて赤い部屋の人の体温が上がった実験を見ました。
    赤はいろいろあるんですね。

    しかしメイクになると赤はなかなか取り入れられない難しい色です。
    先日ベリー系のリップを購入したばかりなので、PLAYLISTのベージュのリップとのグラデーションが気になりました。

    息子さんの突っ込みもなかなか楽しい家族の会話ですね。

    0/500

    • 更新する

    2017/12/13 13:56

    0/500

    • 返信する

    ☆tanpopo☆さま、コメントありがとうございます!赤い下着も体温上がるらしいですね。目からの情報で赤だと体温上がったり青だと逆に下がったりするのかなと思いきや、肌も色を感知すると聞いて驚きました。
    メイクで赤って難しいですよね。上手く使えれば女性らしさが出せると思うので工夫して使いたいなと思います。
    息子のツッコミ、核心をついていて面白いです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2018/4/23 17:30
  • 赤って私にはとても難しい色です。
    リップだと中々似合う!と感じるものは無いですね~
    目元に赤なんて取り入れたことないです!
    私はスッキリした軽い二重で顔全体のイメージはクール!なんですよね。
    だから出来るだけ女らしくエレガントに見せたい
    なぁと思ってます。
    赤は女性を強く意識する色ですよね。
    使い方を間違えると大惨事になる予感が…
    プレイリストのベージュ気になりました。
    唇の色が濃いのが悩みでリップ本来の色が楽しめなくて。
    赤いマスカラ下地も安いなら試してみたいです。

    0/500

    • 更新する

    2017/12/13 13:07

    0/500

    • 返信する

    コウバコガニさま、コメントありがとうございます!赤ってインパクトが強い分難しいですよね・・・。目元に持ってくると、たとえばマスカラなんかは自分で思っているより他人からはもっと赤く見えるようなので(汗)、マスカラベースでほんのり仕込ませるくらいでちょうどいいのかなと思いました。
    使い方を間違えるとほんとに大惨事ですよね。
    プレイリストはミニサイズでお試ししやすいところもいいなと思いました。私も唇の赤みが邪魔してリップ本来の色が出ないことが多いのですが、ベージュリップで赤みを消すのもあまり白すぎるとかえって不自然で・・・プレイリストのはキレイに赤みをおさえてくれる感じです☆

    0/500

    • 更新する

    2018/4/23 17:27
  • こんにちは!わきんぼうや様
    最近落ち込んでいたりモヤモヤっとしていたので記事拝見して元気もらえました(#^^#)プレイリストのベージュリップ気になります。元々唇の赤みが強いので綺麗なリップが全然思い通りの色にならなくて。ベージュリップで唇の赤みを消そうとしても付けてみると白っぽいベージュでマダモちゃん状態になったり(;'∀')運命ベージュに出逢いたい!
    奇抜すぎないメークで色で遊びたい。

    0/500

    • 更新する

    2017/12/13 12:40

    0/500

    • 返信する

    るぅ♪♪さま、コメントありがとうございます!いまは睡眠不足もあるでしょうし、3人もお子さんいらっしゃるので毎日大変ですよね(>_<)モヤモヤッとしたときはいつでもお話聞きますよ~☆
    プレイリストのベージュリップ、なかなか優秀だと思います。そうそう、赤み消しできそうなベージュリップ、つけてみるとアダモちゃんになるんですよね(笑)
    るぅ♪♪さんは色遊び得意な印象です。明るいカラーは気持ちも明るくしてくれますよね( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2018/3/5 15:06
  • こんにちわ(^-^)

    赤色の記事は、前に読ませていただいた事があります。赤ちゃんのエピソード、面白いですね。そんな事が、あるんだ。ほぉー。と。メイクのさじ加減は、難しいですよね(^^;。自分が良くても、周りから一言あると。( ゚ε゚;)むむむー。うなってしまいます。

    今回紹介されているアイテムに、プチプラ商品があり。

    おおー(^-^)

    と、一言。良い意味の意外でした♪。

    本当に寒くなりましたね。体調くずされませんように、ご自愛下さい


    0/500

    • 更新する

    2017/12/13 12:18

    0/500

    • 返信する

    ムーンリーバーさま、コメントありがとうございます!赤の記事、覚えててくださったのですね・・・!嬉しいです( *´艸`)
    赤ちゃんのエピソード面白いですよね。
    そしてメイクのさじ加減は難しいです。光や角度によって見え方も違うので、第三者目線での意見が参考になります。
    プチプラ、いいものがいっぱい出てますよね。いいもの見つけていきたいです♪

    0/500

    • 更新する

    2018/3/2 17:22
  • こんにちは!
    なんだかんだ自分の好きなメイクっていうよりも素敵に見られたいという方が強かったのかもな~なんて思う自分のメイクです。
    子供がいるのにそんな奇抜なメイク?服?と思われたくないし、それで子供の友達がヤイノヤイノいうのも嫌ですし。
    娘はピンクが断然ウケ良くて、息子はなんでも可愛いと言ってくれます^^旦那は優しいピンクがいいそうです(笑)

    私も眉毛にひっそりと赤みを足してます。なんだか統一感が出て気に入っています。
    セザンヌの赤み消しやプレイリストのリップ参考になりました!
    いつも素敵な情報を発信してくださり、ありがとうございます(*^▽^*)

    0/500

    • 更新する

    2017/12/13 10:24

    0/500

    • 返信する

    怪盗ちさま、コメントありがとうございます!好きなメイクをしたい!という気持ちもあるのですが、やはり変だとか指摘を受けるともうやめようって思っちゃいます(笑)意見してくれる人がいるのもありがたいことかもしれませんね♪
    息子さん、優しいですね・・・♪うちは最近ダメ出しがすごいです(汗)
    息子「メイクしてもしなくても同じお顔なんだからするだけ無駄じゃない?」
    ダンナ「バカ・・・!何言ってるんだ。メイクしないと全然違うだろう」
    ・・・とどっちでも喜べない意見も飛び交います(笑)
    眉に赤み出すとお洒落にも見えますよね・・・♪

    0/500

    • 更新する

    2018/2/23 15:12
  • お久しぶりです☆
    男性の、メークに対する「なんで◯◯なの?」←わかります!笑
    そんなこと聞く?って戸惑ってしまいます。。

    赤リップも流行って何年も経つのに、未だに見慣れないのか「リップ赤いね!」って言ってくる人…
    私の付け方がいけないのかしら?と不安になります。笑

    プレイリスト、そんな便利なリップがあるんですね♪
    ミニサイズコスメ大好きだから惹かれます☆
    ダブルエンドになるのも画期的ですね。

    セザンヌ、二個目ですか!
    小鼻の赤み消しに良さそうなので早速買いにいこうと思います~!☆

    もう今年も残すところ僅かですね
    色々忙しいかとは思いますが
    無理せず頑張りすぎないでくださいね!☆

    0/500

    • 更新する

    2017/12/13 09:40

    0/500

    • 返信する

    かむかむれもんさま、コメントありがとうございます!ですよねですよね、男性ってよほどじゃないと褒めない気がしますが(私だからかもしれませんが汗)、違和感には超敏感ですよね。「なんで◯◯なの?」うちのダンナは街で知らない人に対しても言ってます(笑)
    プレイリストはたしかザ・ギンザでしか取り扱いがなく、あとはワタシプラスで購入するしかないので知らない方もきっと多いと思うのですが、なかなか機能的でお洒落なカラーアイテム揃っているのでお勧めです♪
    セザンヌ、プチプラながら侮れない感じです。
    かむかむれもんさんもお忙しそうですが、お身体ご自愛くださいね。お気遣いありがとうございます☆

    0/500

    • 更新する

    2018/2/1 17:52
  • 「まつ毛を赤くする理由は何?」なんてきかれたら戸惑っちゃいますね~笑
    いいかなと思ってとか好きだから…くらいしか答えられそうもありませんが、でもそういう目線もあるんだなと知ることが出来るのは有り難くもありますね!何においても飾ることの少ない小さい子は自然に美しい方が特に好みなのかもしれませんね。

    エテュセの赤マスカラ下地、他の方の記事でも拝見して欲しいなと思ったのですが限定だったみたいでゲットならず…やっぱりいいんだと残念です~!人気だったみたいなので是非定番化してほしいです!
    プレイリストのHPも見ました☆タッチアップ画像が一堂に勢ぞろいで可愛いなぁと思いました♪小さめのリップというのも使い勝手よくていいですよね。試しやすいし消費しやすいし。
    セザンヌのグリーン下地はさっそくチェックしてみようと思います!!以前エスプリークの緑色の下地使っていたことありますが結構緑色よかったので☆最近はプチプラでも流行のお洒落なカラーや目的別カラーが多様でチェック大切ですね~!

    0/500

    • 更新する

    2017/12/17 17:22

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます ´ω` )/
    かなりの出遅れコメントスミマセン…(´;ω;`)

    赤って熱量が高い色ですよね(*´ω`*)確かに赤リップが流行り出した頃、男性からは厳しいコメントがされてたのをテレビで観ました(´・ω・`;)
    エテュセの赤マスカラ、今私も使っています!黒を乗せると柔らかい印象になりますよね♪

    私も唇の地色が濃いので、ベージュを使ってから赤リップを…と思ってるのですが、よく忘れてしまいます(笑)プレイリストのオレンジもお揃いで嬉しいです(*^o^*)

    冬場は気温差で頬に赤みが出るのでグリーンのベース大切だと思いました!セザンヌ、優秀なのですね(*´ω`*)参考になります☆

    0/500

    • 更新する

    2017/12/17 08:04

    0/500

    • 返信する

  • マスカラってなに?と私も言われました!男性って女性の気持ちが
    わかりませんね。それだけなら、まだいいですけど、けしよう、しても
    変わらないのに?と言われました!失礼ですね。

    0/500

    • 更新する

    2017/12/14 17:47

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:4/24~4/30)

プレゼントをもっとみる