メイクで赤を自在に操れたら、イメージも操作できると思うんです。
赤は、見る人の血圧や体温を上昇させる情熱の色。
全身赤は相手を尻ごみさせてしまう危険もありますが、効果的に取り入れられれば異性を惹きつけるパワーがあるそうです。
そしてなんと言ってもアクティブさや自信を与えてくれるカラーで、赤を身につけると前向きになれますよね。
目から入るだけでなく、皮ふも赤を感知できるそうですよ。
冷え性や勝負に赤い下着が効くのもそんな理由からみたいです。
・・・というのは私が4年ほど前に書いた赤みを添えると色っぽい。の記事からの引用。
赤に関する記事は何回か書いていて、赤アイテムもたびたび登場してますが・・・赤って案外難しいというか、自分では素敵と思っても第三者評価低かったりしませんか?とくに驚くのが男女の差・・・!!
赤リップは似合ってれば好きという男性意外に多いように思います。街を歩いていて、赤リップに振り返るのはほぼ男性ですよね。見ている=好きではないかもしれませんが、赤い唇は本能で男性を惹きつけるそうで、それはもう赤ちゃんのときからそうなってるんだそうです。
ハイハイ赤ちゃんの先に、赤リップの女性と赤リップじゃない女性を並べてどっちに赤ちゃんが行くか試したところ、赤リップの女性の圧勝だったという話を昔聞いたことがあって。
一方、赤シャドウになると・・・
女性評価はお洒落だと上々なのに、男性から見ると赤ければ赤いほど血を連想してコワイと言う。
でもほどよい赤みは女性らしくて好きと言う・・・。
赤を感知する能力が男性の方が高いなんて話も聞いたことがあるので、女性の目から見える赤より強烈に見えてしまうのかもしれないですね。
他人なんて関係ないわ!!
私の好きなメイクをする・・・!!
って言いたいけれど、私くらいの年齢になると変なメイクしていると周りにも迷惑がかかるし、ある程度きちんとすることがマナーだったりもするので、男性から、そして子供から見て変じゃないというのはひとつの目安にしています。
前置き長くなりましたが、今回は赤、そのものじゃなくて・・・

赤みを足し引きするお気に入りのアイテムを3つ。
さりげなく、だったら取り入れやすいのもポイント☆
赤み足し

★エテュセ★
ラッシュバージョンアップa
赤いマスカラ下地です。
夏くらいに発売されたと思うのですが、寒くなってからの方がよく使っています。
繊維が入っているのですが、ボテッとつかず、シュッと繊細につくところがいいです・・・!!

よーく見ていただくと黒い繊維が入ってます。
色みもレンガ色っぽい赤でちょっとお洒落。
加えてカールアップ力が高いんです・・・♪
これひとつで赤マスカラとして楽しんでもいいのですが、私はやっぱり黒やブラウンのマスカラを上に重ねて、ほんのり赤みを効かせるのが好みです。
赤マスカラも好きでよく買いますが、けっこうまつ毛って目立たないようで見られてますよね。
これも面白いんですが、女性にはお洒落と言われるのに、主人や子供には「まつ毛赤いけど・・・!何で?」と言われることも。
何でって聞かれても・・・。息子には「まつ毛を赤くする理由は何?」とまで言われるので、そこまで言うなら赤いマスカラつけないよ・・・!!ってなります(泣)
でもこのほんのりレッドなら、一応私のお洒落心も満たしてくれるし、そういった意味でもすごくいいアイテム。
自分ではよく分からないくらいが他人から見ていいということが多いと思うんです。でもその少しが確実に印象を変える・・・!!

台紙についていた写真ですが、こんな感じ。
赤、が色気だとすると青は透明感。
マスカラネタだと以前こんな記事も書いてます。↓
うるんだ瞳を演出する、ネイビーの隠しワザ。
赤み引き

★PLAYLIST★
インスタントリップコンプリート マット
唇の赤みを消すリップ、と私は思ってます。
これとベリーカラーのグラデーションリップが可愛くてやってみたいな~と思って購入しました。

腕につけると肌色と馴染みすぎて分かりにくいので矢印つけてみましたが、分かりますか?

マットなベージュリップですが、パサッとならず、色みもふわっとのります。
公式HPの唇がずらっと並んだ一覧が分かりやすいです。→PLAY LIPS!
唇の赤みって、きれいな血色感が出ていればいいのですが、思うようにリップメイク仕上がらないことありますよね。変に赤くなりすぎたり。
でもこれで赤みを消すと、私が今までできなかった可愛いリップができて感動してます。
お気に入りはダークカラーを重ねる技。
お洒落なほわほわっとしたマシュマロリップに仕上がります。
このリップ、すごく小さくて・・・

トムフォードのミニリップ(ボーイズリップ)より小さい・・・!!
そのままポーチに入れても嵩張らなくていいですよね。
でもこれ、2つをWエンドで1本にすることもできて・・・

左は一緒に購入したグロッシータイプのオレンジ。

ひとつにするとこんな感じに。

2本入ると、シャネルのココスティロやクレドより短くて、バーバリーのフルキスと同じくらいのサイズ感。

★セザンヌ★
赤み補正コンシーラー
こちらは肌の赤み消し。
赤み、といっても透明感を出す感じでしょうか。
頬や小鼻にちょんちょんとつけると、毛穴もほわっと隠れます。

これをプラスすると時短にもなります。↓
10分で完成!!人気アイテムでつくるミニマムメイク。
使ううちに手放せないアイテムになって、2本目買いました・・・!!
ということで、2017年下半期のベストコスメ、プチプラ部門はこちらに決めました( `ー´)ノ
ちなみにアイシャドウ部門はこちらです。↓
★CHANEL★オンブル プルミエールの魅力。
寒くなりましたね。
今年もあと少しと思うと焦るばかりですが、体調を万全に、穏やかな気持ちで年越しできるといいですね・・・♪
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
パウダーママさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
Mayumin♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ロサ・ケンティフォリアさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
コスメ好き
♪Lina☆♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
☆tanpopo☆さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
コウバコさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ムーンリーバーさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
4年以上、3時間続けて寝られたことない人
かむかむれもんさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ひぐまあらいぐまこあらさん
色々勉強中
もふ(〃ω〃)さん
普通の主婦!
池住さん