今回は、CA達に欠かせない“スマイル”を完成させる口元のポイントをご紹介致します!
“スマイル”といえば、表情の中でも口元が最も関係がありますよね。
サービス業であるCA達も、頬の筋肉が痛くなるほどスマイルを練習し、リップメイクには気を使っています。いつの間にか口紅が取れてしまっていることもあるので、私の場合、同僚と通路ですれ違う時にお互いにチェックし合って「リップ、とれてるよ」と教えていました。
早速、そんなCA達が日々意識している口元の作り方についてお伝えしていきます!
◎リップライナーを使う
「いつの間にか口紅がとれていた」ということ、皆さんも経験があるかもしれません。
口紅がとれやすい場合、長持ちさせる為にまずはリップライナーで唇全体を塗りつぶしてから、口紅・グロスを塗ります。口紅を塗るときも、筆でトントンとタッピングしながらムラなく塗ります。
しっかりしたリップラインを引きたい時は、柔らかい使い心地のこちらを。
◆THREE/アンプリファイドスペクトラムリップクレヨン
https://www.cosme.net/product/product_id/10133895/top
◎コンシーラーを使う
無表情の時も口元を柔らかく見せたい時、下唇の両端にコンシーラーまたはリップペンシルを使います。(写真の紫の位置です)これだけで、印象がガラリと違って見えます。
もともと口角が下がっている人にもお勧めです。
筆で濃さや太さを調節できるコンシーラー。明るい色を使っています。
◆ルナソル/パレットコンシーラー
https://www.cosme.net/product/product_id/10025911/top
M・A・Cのリップペンシル“ネイキッドライナー”のヌードベージュは簡単に使えて便利。
◆M・A・C/リップ ペンシル
https://www.cosme.net/product/product_id/1487/top
外資系ではネイルとリップを同じ色にしているCAもいます。
まったく同じ色ではなくても、赤系、ローズ系などで合わせると、全身に統一感が出ますよね!
私が持っているものは440のアーサーです。
◆シャネル/ルージュ ココ
https://www.cosme.net/product/product_id/10093117/top
フットネイルとして使うのもお勧め、546ルージュレッド。可愛い朱色です。
◆シャネル/ヴェルニ
https://www.cosme.net/product/product_id/1411/top
口紅を2色使い(混ぜてオリジナルの色にするなど)しているCAも多いです。「この色、ちょっと飽きたな」と思った時に、違う色の口紅と混ぜて使うと新鮮ですよね!ご紹介している朱色のルージュ ココも、薄いピンクと混ぜて使うと幅が広がります。
CAスマイルを完成させる口元の作り方、いかがでしたでしょうか。
少しでも楽しんでいただけたら嬉しいです。
--------------------------------------------------------------------------
これまでの人気記事もあわせてチェック!
◆なぜCAの髪は綺麗なの?過酷な環境でもツヤ髪をキープする秘訣
https://www.cosme.net/beautist/article/2140766
◆清潔感のある手元をキープ!CAが教えるセルフハンドケア
https://www.cosme.net/beautist/article/2143023
◆長時間崩れ知らず☆CAがヘアセットで気を付ける3つのポイント
https://www.cosme.net/beautist/article/2158397
--------------------------------------------------------------------------
☆Megumi Toriyama
プロフィール:
TORIYAMA Beauty Consulting主宰。https://www.megumi-toriyama.com
大学時代から商品プロモーションのCM出演などを経験し、美容に興味を持ち始める。
弁護士秘書、航空会社キャビンアテンダントとして勤務後、キャリアコンサルタントとして独立。女子大学生の就職支援スクールを主宰し、ヘアメイクや身だしなみの指導、マナーレッスン、個別キャリアカウンセリングを行う。担当した9割の学生が志望していた職種に就くという実績を持つ。また、企業向けにマナー講習やメイク講習を請け負う。
結婚、出産を経て、子育ての傍ら、予てより志していたビューティコンサルタントを目指して猛勉強。資格の取得と技術の習得に努める。
2017年、個人向けイメージコンサルティングとメイクアップアドバイスの自宅サロンを開業。
現在は、サロンの運営と共に、メイクアップやファッション、セルフマネジメントを中心としたビューティーコンサルタントとして美容情報を発信中。
【CREW WORLDとは】
CREW WORLDは、世界初となる客室乗務員(CA)経験者専用の情報共有サイトです。
コンセプトは、「CAが日本の観光大使へ」。
40を超える航空会社のCAへ、ステイ先の観光スポット・美容アイテム・セカンドキャリア等の情報共有の場や、クルー生活に欠かせないアイテムや会員限定クーポンを提供しています。
運営会社:株式会社KoLabo
https://www.kolabo.info
事業内容:
・CA経験者専用 情報共有サイト「CREW WORLD」運営
http://crew-world.com/
・CA経験者を中心とした人材紹介サービス「KoLabo Crew Concierge」運営
https://kolabo.co.jp/
・エアライナーのための学びの場「Crew Lounge」運営
https://www.kolabo.info/voice-1
このブログに関連付けられたワード
化粧下地・コンシーラー カテゴリの最新ブログ
トーンアップサンクリームの効果的な使い方は? 新作情報やお得なキャンペーンもご紹介
d'Alba(ダルバ)のブログd'Alba(ダルバ)プロテクティング プライマー 先行体験キャンペーン
ポール & ジョー ボーテのブログポール & ジョー ボーテ
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます