14463views

この3ヶ月で起こった不思議なこと。

この3ヶ月で起こった不思議なこと。

ジョンマスターオーガニックのクリスマスコフレを購入しました、というかしてました。



ジョンマスターオーガニックの自主回収はご存知の方も多いと思います。
私はメンバーさんからいち早く連絡をいただいて知りました。
詳しくは→公式HP

騒動を知ったときの正直な気持ちは、恋人に裏切られたような気持ち。その日の夜はなかなか眠れなかったほどです。

なぜこんなことが起きたのかは分かりませんが、まず私がした行動はジョンマスターオーガニックに代わるヘアケア探しでした。

とくにお気に入りはローズ&アプリコット ヘアミルク
発売時からのフアンで、2014年のヘアケアベストに挙げてから一度も切らさず使っておりました。

2014☆上半期 MYベストコスメ~ヘアケア編~
口コミ


私の髪はクセがあり乾燥しやすく、量もめちゃめちゃ多いのでもわっと広がる、絡まりやすいとなかなか厄介で、ヘアケアは合うものが本当に少ないんです。


ここ数年、リピ&ストックしているものはこちら。


左から、E-STANDARD ヘアオイル(香り違い2種)、モロッカンオイル ライト、ジョヴァンニ フリッズビーゴーン スムージング ヘアセラム、ダヴィネス オイ オイル、JMO G&Cリーブインコンディショニングミスト、JMO ローズ&アプリコット ヘアミルク。


この中でローズ&アプリコット ヘアミルクはナンバーワンだったので、これをのぞいたものの中ではE-STANDARDが一番かなぁ。
でもE-STANDARDはヘアコロンのような感覚で日中用の保湿としておもに持ち歩きで使用するというのが定着していたのでなんとなく夜に持ってくるのが違和感あり・・・それ以外で1ヶ月ほど試行錯誤して、ジョヴァンニを夜用の候補に。


でも、やっぱり私はローズ&アプリコット ヘアミルクが好き・・・!


ということで、自主回収窓口に電話してみました。
昨年、私は福袋で久しぶりにシャンプーを購入したのと、夏にリニューアルしたL&Rシャンプー N の当選があったのですが↓

夏は要注意!!~頭皮はなに信号?

回収対象アイテムとしてはローズ&アプリコット ヘアミルクしか手元になく、それもほぼ使用して中身がない状態でしたが、そのようなものでも回収して、スタイラのオンラインショップで使える金券と交換してくださるというお話でした。


今回の騒動は、成分表示ラベルに問題がある、ということで中身に関しては問題あるとされていません。
回収して新しいものと交換しても、要は同じということです。

ほとんどのヘアケアアイテムが回収対象となっているので、ジョンマスターオーガニックの成分を見て愛用してきた方にとっては不信感を拭えないかもしれません。

ただオンラインで使える金券となると、ジョンマスターオーガニック以外にも使えますし、対象となっていないスキンケアを購入することだってできるんです。

私のように電話してみて気持ちが変わることもあると思うので・・・モヤモヤが消えない方は電話した方がいいですよ・・・!
納得いくまで話してみるというのも大事なことだと思いました。

新しいラベルを送るという方法もあったはずなのに、製品そのものを回収、さらにこういうときってメール対応で済ませる企業も多いですが、電話対応もするという企業姿勢に私は感動して、いただいた金券+自費(ほぼ自費・・・笑)で、クリスマスコフレを購入しました。
私の場合はやっぱりヘアケア(苦笑)。


もうさすがに在庫ないので、さらっと紹介しますが・・・

ジョンマスターオーガニックの中で一番ダメージ回復力の高いH&Hのコフレ


こちらは私のお気に入りのローズ&アプリコット ヘアミルクのミニサイズと、ERI WAKIYAMAさんコラボポーチがプレゼントでついているもの。



もうひとつはこちら。


またまたローズ&アプリコット ヘアミルク(笑)と、これまたお気に入りのコンボパドルブラシに、さきほどのポーチの色違いがプレゼントでついているもの。


ジョンマスターオーガニックのコフレのコラボポーチは、おまけ的な感じではなくこれ目当てて購入する方もいるくらい毎回可愛いです。


サイドについたリボンが可愛い☆


コンボパドルブラシは私が初めて購入した、今までで一番高いヘアブラシだったので、一生ものかなと思っていたんですが、毎日使って3年ほどでブラシの先の丸いのが取れてきて、剣山みたいになってしまったので(汗)ここで新調。やっぱりいいです・・・!

口コミ

こんな騒動の最中、クリスマスコフレのいくつかが早々完売していたのも驚きました。
私のように金券使って購入した方がたくさんいらしたのでしょうか??



で、問題はここからです。


もうあなたじゃなきゃダメ・・・!という思いで購入したローズ&アプリコット ヘアミルク
もうさよならしなきゃと決めて他のものをジプシーしてまた戻るまで2ヶ月ほどだったと思うんですけど・・・初めて間が空いて、また使ってみた最初の感想。

「ちょっと動物くさいニオイがする・・・」

メンバーさんからバラの香りは40過ぎると難しくなる、という話を聞いたことがあるのですが、たしかに昨年から、青っぽいバラの香りでちょっと変なニオイに感じるというのがちょいちょい出てきたんです。

このヘアミルクに関しては、チューブから直接香りを嗅いでも動物っぽいニオイに感じる・・・。
香りの好みって気候や気分で変わってくると思うのですが、この1ヶ月ほど毎回なので私の臭覚の変化・・・?!

このローズ&アプリコット~は、もともと野性的なバラの香りが魅力で、私には甘~いバラより好みで、この4年、飽きることなく使ってきた香りだったのに、ここにきて急に・・・。

なぜ、なぜなの・・・!!



それどころか髪のまとまりに関しても、他のオイルと変わりなく思えてきてしまった。
これに関しては、いま時期的に乾燥するのでそのせいもあるかなと思うのですが、香りに関してはきっと暖かくなっても変わらない気がする。


そんな葛藤がこの3ヶ月ありました。
コフレで購入したものが中身まで変わっているわけではないと思うので、これは私の問題なんだなと思いつつ、腑に落ちないというかいまだ不思議でなりません。



そうそう、ヘアミルクは残念な結果になりましたが、同じローズ&アプリコットでもこれはお気に入り。


★ジョンマスターオーガニック★


ローズ&アプリコット ヘアマスク


昨年9月に発売された洗い流すタイプのヘアトリートメント。
1本にローズの花びら8700枚分の美容成分を配合しているそうです。

私昨年のヘアケアベストを挙げるならこちらかなと思っていました。
騒動直前の発売だったので、あまり話題にならなかったのかなと勝手に思っていたのですが、いま調べてみたら2017年のベストコスメのヘアケア部門1位、2冠も獲得している・・・!!
※こちらは回収対象にはなっておりませんでした。

こちらのローズの香りは変なニオイにならないし(でもこれは私の問題なのかもしれないのであまり参考にならないかもしれませんが)、しっとりキレイにまとまるので、乾燥してもわっと広がりやすい方にお勧めです。
ジョンマスターオーガニックのヘアケアって、さっぱりしているというか・・・髪質によってはきしんでしまうと思うんですが、こちらは他のトリートメントより大分しっとりしていてツヤが出ます。




2017年下半期マイベストコスメ、カテゴリーごとに分けて投稿しています。

アイシャドウ→★CHANEL★オンブル プルミエールの魅力。
プチプラコスメ→赤みを足し引き。
チーク→2017年溺愛チーク!!~もう肌がキレイに見えるチークしか使えない。
スキンケア→2017年スキンケアベスト、今年も絶賛愛用中!!



それにしてもアウトバストリートメント問題、どうしようかなと思っています・・・。



このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(12件)

  • ジョンマスの自主回収、自分で使っていなかったこともあって何か聞いたような・・・ぐらいでしたが、使用済みアイテムも回収、オンラインショップで使える金券と交換してくださるとは素晴らしい対応でよけいにファンになってしまったのではないでしょうか。ヘアケアに限らずずっと使い続けていたものがいろいろな理由から使えなくなるってショックですよね。私も一昨年~昨年ずっとヘアケア探ししてきて最近ようやっと合うものを見つけることができました。それにしてもちょっと動物くさいニオイってなんでしょうね?ローズは香りに幅があるので、ローズ好きな私でもNGなものも過去あったのでローズ&アプリコット ヘアミルクの香りを試してみたくなりました(笑)髪の毛に合うアウトバストリートメントが早く見つかりますように~。

    0/500

    • 更新する

    2018/1/25 00:52

    0/500

    • 返信する

    AtIiさま、コメントありがとうございます!ジョンマスの自主回収、店頭も通常通りな感じなので、下手すると使用されている方でも知らないなんてありそうです。私もメンバーさんに教えていただかなかったらいつ気づいたことやら(汗)
    バラの香りはほんと幅広いですよね。AtIiさんのNGなバラの香りも知りたいです。そうそう、ヘアミルク、なくなるまで使おうとその後もときどき使っていたら、また元通りになったんです。動物くささを感じなくなって。体調の問題だったのでしょうか。ますます不思議です・・・。

    0/500

    • 更新する

    2018/2/15 13:50
  • こんばんは。
    私もジョンマス愛用していたので、今回のことは驚きを隠せませんでした。
    そして、ジョンマスを愛用している友人を思い出したり、何度かブログにされていたわきんぼうやさんの事まで頭をよぎった私は、アットコスメ依存性でしょうか。笑

    コンセプトを気に入って、愛用されていた方にとっては辛かったでしょうし、また乗り換え先を探すのも苦労されると思います。
    私は髪のコンディションが良ければ、ケミカルかオーガニックかは問わないのでこれからも一部商品は購入していくと思いますが、正直もう前ほどの良いイメージはないですね。。
    ちょっと残念です。

    残念と言えば!
    40を過ぎるとバラに対しての好みが変わるというのは初耳です。
    考えてみると、年齢を重ねていくと、それはごく自然なことなのかもしれませんね。

    わきんぼうやさん、癖毛で量が多いとのことですが
    以前拝見した髪のお写真では全然そんな風に感じなかったですよ☆
    しっかりお手入れされてるからでしょうね。

    私も同じく癖毛ですが、縮毛矯正やコテで毛先が傷んでてヤバいです。笑

    お気に入りのアウトバストリートメントが早く見つかると良いのですが…!☆

    0/500

    • 更新する

    2018/1/24 23:15

    0/500

    • 返信する

    かむかむれもんさま、コメントありがとうございます!私もかむかむれもんさんのこと頭によぎりましたよ~。やはりショックでしたよね(>_<)
    私もとくにオーガニックに拘っているわけではないのですが(私のやっかいな髪をうまくまとめてくれるものであれば何でもよい)、それでも残念な気持ちになったので、成分を信じてこられた方はきっと不信感を拭えないでしょうね。
    バラの香り、女性ホルモンが不足すると欲したり、一方で体臭的なもので相性が悪くなるものが出てくるようで・・・私もよく分からないのですが、昨年あたりから青っぽいバラの香りが一部ケモノっぽい香りに感じるようになりました。
    かむかむれもんさんも癖毛で髪が多いと伺って、ヘアケアなど参考にさせていただくこと多いです、実はひそかに(笑)

    0/500

    • 更新する

    2018/2/9 13:44
  • こんばんは。お久しぶりです!
    ご挨拶が遅れましたが、今年もよろしくお願いします(^_-)-☆
    私はJMOはプレゼントで頂いたり、ネットで格安購入したため、正規購入していなかったのですが、それでもショックでした。恋人に裏切られた気分…すごく分かります。
    偽装…?と思いましたが、きちんと対応して下さったようなので、わきんぼうやさんのように問い合せるってすごく大事だと思いました。
    この騒動後、もしやお店の客足が遠のく…?と思ってましたが、通常通り営業している店舗も多く、根強いファンがいるのだなと感心しました。
    そして、ヘアミルクの件、不思議~!
    毎日使ってると、効果が実感できなくなる事がありますが、急に変わるのかな?
    ある日、急に髪型や今まで来ていた洋服が似合わない!と思った事があります。
    そんな感じに似ている気が…。
    自分に合ったアイテムが見つかりますように。

    0/500

    • 更新する

    2018/1/24 22:43

    0/500

    • 返信する

    モリ×2さま、コメントありがとうございます!こちらこそ今年もよろしくお願い致します♪
    JMOの件、もりりんさんのことも頭をよぎりました。ブラシもお揃いでしたよね・・・♪
    偽装って私も思いました。ふつうじゃありえないことだと思ったので・・・。
    でも、その後の対応で気持ちが変わりました。2回も電話しちゃいましたから(笑)
    騒動後、私も閉店してしまうのかなと思いましたが、何だかいつも通りですよね?クリスマスの限定品の完売も早かったので不思議です。私のように、成分より使用感や香りで選んでいた方が意外に多かったのかなとも思いました。
    ヘアミルクの件も不思議ですよね・・・。ほんと急にです。交換前のものはまったくそんなことなかったので、たまたま今回のものだけなのか・・・また今度店頭でテスターなど嗅いでみて確認したいと思います☆

    0/500

    • 更新する

    2018/2/5 15:47
  • こんばんは。

    ジョンマス、使ってないので返品騒動に無関心でしたが、今回この記事を見て気になって調べてみてビックリ!でした。
    愛用してた物に、しかも直接肌に触れる物に裏切られたお気持ちを考えると、もう怒り通り越して悲しいですね(;ω;)

    ツヤ出しのブラシがお気に入りとのことですが、メイソンピアソンのブラシも良いですよー!
    こちらは本当に一生モノで、私はお手入れしながらもう7年は使っています。

    あと、ローズの香りについても興味深いです。
    私はこちらで、ローズの香りは女性ホルモンが不足すると、つまり加齢と共に良い香りに感じると知り、ものすごく納得していたのです…
    が、40過ぎるとキツくなるのですか!?!?
    それが単純に好みの問題なのか、他に科学的な根拠があるのか、気になります!
    ただ、理由が何だとしても、香りの好きじゃない物を使い続けるのはけっこうなストレスですからね…
    代わりの物が見つかると良いですね。

    長々とすみません。
    ポーチのリボン、超可愛いです(o^^o)

    0/500

    • 更新する

    2018/1/24 19:49

    0/500

    • 返信する

    ♪みゃ。♪さま、コメントありがとうございます!こんな間違いあるかな?と正直最初は偽装を疑いましたが、偽装だとしたらこんなすぐにバレてしまうことをするのだろうかとか、やはり回収、電話対応などでの誠実な対応をみて、少し考えが変わりました。
    ただ、私のように成分に強い拘りがなかった人にとってはいいかもしれませんが、成分を信じて愛用されていた方にとっては残念な気持ちしかないでしょうね(>_<)
    メイソンピアソンのブラシは実はずっと気になっているのですが・・・お高いですよね(汗)。でも7年もまだ現役とお聞きすると、長い目で見るとお得なのかなという気がしてきました・・・!
    ローズの香りは、種類によってみたいで・・・私の場合は、青っぽい野性的なローズが一部ケモノっぽい香りに感じられることが昨年あたりから出てきました。口コミでもときどき拝見することがあるので、もしかしたら科学的な根拠があるのかもと思っています。でも好きな香りはやっぱりローズです(笑)

    0/500

    • 更新する

    2018/2/2 12:35
  • こんばんは。
    ジョンマスターオーガニックの件は消費者の方の反応は様々ですね。
    オーガニック基準は、さまざまあるので、
    オーガニックが進んでいると言われる欧州、特にドイツのヘアケアでは、オーガニックでもシリコンは普通に入っていたりしますし、
    そこをジョンマスターが隠す気があったのかどうかは定かではないですが、
    表示間違いにずっと気づいていなかったのかどうか、が割と論点になっていますね。
    原産国でも日本でも化粧品販売登録する時にチェック体制はあったのではないかと思うので。

    いずれにせよ、好きなものを使うのが一番だと思っているので好きだった香りが変わって感じたのは残念ですが、
    好みが変わったのであればまた新しいもの見つければ良いというぐらいの気持ちが良いのかな、と思います(^^)
    わきんぼうやさんの髪、とっても綺麗なので、意識が行き届いているからだなぁといつも思っているので、
    また新しいお気に入りが見つかりますように!

    0/500

    • 更新する

    2018/1/26 21:01

    0/500

    • 返信する

  • 確かにちょっと不思議な体験ですね。う~ん、自主回収の対応はとても素晴らしかったものの、どうしてもどこかに心のトゲのようなものが少し残ってしまっているのかもしれませんね。万全の信頼感が揺らいでしまったわけですから…薬ではありませんが気持ちの感じ方でケア用品の効果も多少変わるかな~と個人的には感じています。すごい!!と思っている時の方が効く気がしています…個人的には…。

    薔薇の香りの話も、私も青っぽいローズが一番好みなのでびっくりな話です!
    ヴェレダのワイドローズのミストやアディクションのミスト(こちらも爽やかなローズの香り)の香りが好きで、こういうコロンないかなと何年も探しているくらいですが…確かに香りの好みも変わっていきますもんね。
    飲食物の場合、同じ商品で特にリニューアルを謳っていなくても、飽きられないように微妙に味付けを変えて販売することあるらしいですが、ヘアケア用品には当てはまらないかな~…
    でもトリートメントは効果もあり香りもいいみたいでよかったですね☆私も今シャンプーからジプシー中ですが効果があり楽しく使っていけるもの見付けられるといいですね♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/26 13:48

    0/500

    • 返信する

  • それから続きです。40代になるとバラの香りが苦手になるのですね。知りませんでした。私は若い頃からバラの香りがあまり好きではないです。元から女性ホルモンを受け付けない体質だった?髪は薄いしバストはフラットでまるで少年みたい、子供も作れませんでした(泣)
    男性ホルモンが多いのかな?私もぼうやさんと似たような経験があるのです。
    ジョンさんのシトラスネロリがたまに生臭かったり石油のような香りに感じることが。初めて嗅いだ時はとても心地よかったのに。香りって体調によって微妙に変わりますよね。人の五感って精神的なものに大きく左右されるので不思議です。
    長くなってしまいすみません!

    0/500

    • 更新する

    2018/1/26 12:34

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます!ジョンさんの自主回収騒動にはびっくりでしたね。うーん、ジョンに関わらずよくある話ですが。私は寧ろシリコン入りのシャンプーはたまに使いたい派なので良いのですが、さすがにオーガニックを売りにしてる製品にシリコン入れられるとなんだかなーという気がします。ジョンは私が米国に住んでいる時に初めて知りましたが当時はオーガニックヘアケアの先駆け的存在だったしもっとお手頃に買えるイメージがありました。どこもそうですが日本代理店ができるとなんとなく営利主義になっていく気がしますね。あとは、コスメキッチンっていう代理店の商法もなんだかなーという感じがします。iHerbでは半値以下で買えるものばかり。
    それが残念です。モロッカンオイル私も使っていますがこれも一見オーガニックかと思いきやシリコンてんこ盛りですよね。でも使用感は良いので全然OK!
    オーガニックもケミカルもいいとこどりで上手く使い分けていったら良いんじゃないかな?と思います。
    ぼうやさんはヘアケアにも抜かりがなくて素晴らしいですね!
    髪がたっぷりしているのも羨ましいし女性らしいまとめ髪に釘付けでした。

    0/500

    • 更新する

    2018/1/26 08:09

    0/500

    • 返信する

  • この件にはとっても驚きましたが、誠意のあるご対応を伺って感動です。こういう時に本当の企業姿勢が見えますよね。私も昔MAQuillAGEのビューラーが自主回収になった時に回収対象となったんですけど、窓口対応も回収・交換もスムーズで、むしろ資生堂に惚れ直しましたもの。
    ポーチ、とっても可愛いです……(*゚∇゚*)クリスマス感ありつつ子どもっぽくなくて、サイズ感も使い勝手よさそうですし♪
    香りの感覚については残念ですね……。天然由来成分って割と収穫時期なんかによっても香り立ちが違うので(GUERLAINなんかはそのためマスターパフューマーが産地違いの原料を嗅ぎ分けたりして、一定して同じ香りを製造できるようにしています)、そういうのが原因だと良いんですけれど。でも今までずっと使ってらっしゃいますもんね……。うーん。
    そして……かなり遅くなっちゃいましたが、お誕生日おめでとうございます☆わきんぼうやさんにとってHappyの詰まった一年になりますように。またランチやお茶しましょう~( *´艸`)

    0/500

    • 更新する

    2018/1/26 06:02

    0/500

    • 返信する

  • ジョンマスの自主回収はショックでしたね(T_T)
    シリコン入りシャンプーは気になりませんが
    ジョンマスは100%オーガニックノンシリコンの草分け的存在で
    表示に無いシリコンが入っていて表示にあるはずの植物エキスが
    ないのは・・残念でした。
    信頼を取り戻すのは大変だと思いますが回収も進んでいる様なので
    安心しました。なくなって欲しくないブランドですよね^^

    ぼうやさんの場合は香りの好みの変化もあるかと思いますが・・
    天然由来成分はデリケートなので使用期限内であっても
    少しの間使用を中断したりしても香りが変わる事がありますよね。
    私もテラクオーレのバラの香りのヘアミルクを1か月中断したら
    香りが変わりました。
    薔薇を育てていると花の香りに癒されますが
    薔薇の香りのアイテムには敏感になります。
    薔薇の香りにはストレスを抑制したりホルモンバランスを整えて
    更年期障害を緩和する働きがありますが
    香りを採取する薔薇の種類も多いですから好ましい香りと
    そうでない香りもあり好ましくない場合は反ってストレスを
    感じてしまうかもしれませんね。
    私もヘアミルク探していてオイミルクが気になってます。

    0/500

    • 更新する

    2018/1/25 23:43

    0/500

    • 返信する

  • こんばんは ´ω` )/
    私もくせっ毛、量が多くてロングヘアは諦めています(;・∀・)うねって本当にまとまらないのですが、乾燥も関係しているのでしょうか…?

    わきんぼうやさんはヘアケアまで抜かりなく、本当に尊敬です!以前、ジョンマスターのアイテムでヘッドスパをしていただきましたが、とても気持ちよくて現品買えばよかったと思いました。

    嗅覚って変化していくんですね(。>ω<。)お気に入りだったものだとショックが大きいです(´・ω・`)
    確かに以前はローズの香りが苦手でしたが、今は心地よく感じたりもします。不思議ですねぇ(*´ω`*)
    アウトバスアイテム、良いものが見つかると良いですね♪

    0/500

    • 更新する

    2018/1/25 18:35

    0/500

    • 返信する

  • おはようございます(^-^)

    blog読んでいて、自分が愛用している商品に同じことが起きたら。と考えると、ショックです。ムム。
    自分の髪に合うのを、探すのも大変ですよね(^^;。
    香りは、大切ですよね。気分転換になりますし。気持ちも、あがります。他の香りと出会う時、なのかもしれないですね(^-^)
    電話して納得できた事は、良かったです♪

    私は両親が天然パーマで、その遺伝子を受け継いでおります。髪の毛は多く、柔らかく。私が使っているアウトバストリートメントは、美容室で購入したヘアーオイルです。2017年ベストコスメで紹介しているので、良ければのぞいて下さい(^-^)。
    わきんぼうやさんの髪に、合うのが見つかりますように☆

    0/500

    • 更新する

    2018/1/24 09:17

    0/500

    • 返信する

    ムーンリーバーさま、コメントありがとうございます!アウトバストリートメント、また新しいものを探す旅に出てみようかなと思っています☆
    ムーンリーバーさんは髪が多くて柔らかいのですね。ふわふわっとしてて可愛らしい髪質な感じがします♪
    美容室専売のトリートメントっていいもの多いですよね。私も美容師さんに勧められて購入することが多く、ジョンマスとジョヴァンニ、ダヴィネス以外は美容師さんの勧めで買いました☆ネットでも販売されているのは朗報です・・・♪情報ありがとうございます( `ー´)ノ

    0/500

    • 更新する

    2018/1/25 17:18
  • もっとみる

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:4/24~4/30)

プレゼントをもっとみる