504views

☆ 無料ご招待 バスツアー ☆

☆ 無料ご招待 バスツアー ☆



最悪バスツアー


前回の時は、当選者は無料だったので
1人での参加でした。(同伴者は9800円)
前回は、宝石店で、シツコイ勧誘にあいましたが
無視して購入しませんでした。
前回の記事は下記です!!


バスツアー当選 ? 
http://ameblo.jp/tomato1028/entry-11048011242.html





バスツアー当選 ?
http://ameblo.jp/tomato1028/entry-11048068227.html






バスツアー当選 ?
http://ameblo.jp/tomato1028/entry-11048083635.html






バスツアー当選 ?
http://ameblo.jp/tomato1028/entry-11048092449.html






バスツアー当選 ?
http://ameblo.jp/tomato1028/entry-11048148241.html



 


5月24日(木)、無料バスツアーに当選しまして

主人を誘って行って来ました。

今回は、当選した私も2980円で、
同伴者も2980円と言う事だったので

2人で行き、今回は「珠屋」と言う真珠の会員制の

お店に入ったのですが、前回同様、
売り付けられそうになりましたが

購入しませんでした。私って凄いでしょ。
なんて自分で言うのもおかしいですね。

主人も、12時間も座りっぱなして怒ってました。



ツアー順路は 
 ? ワイン詩吟
 ? わさびセンター
 ? 富士五合目
 ? お昼
 ? 珠屋
 ? 忍野八海



AM6:20集合でPM18:30着でした。
お土産は何も購入せず
何本も飲料水を購入しました。
長くバスの中は、狭くてエコノミー症候群に
なりかけた主人でした。
そして、お腹まで壊してしまった主人。
男性が12時間も座っていると辛い。
本当に、付き合ってくれた主人に
感謝してます。皆さんも当選したら
気を付けて行くか辞めるか
良く考えて下さいね。
是非、参考にして・・・














 
  勧誘が凄い「珠屋」




















     お昼









バスツアーで貰ったもの


1.富士五合目でもらった鈴
2.ワイン工場の飴
3.岩塩
4.ジュエリー磨きの布


 4は、珠屋さんで、5つアクセサリーをつけると
 スタンプを押して貰ったら、この布を貰える。
 アクセサリーを付けるたびに、勧誘されるので
 勧誘されて、断れない方はアクセサリーを
 付けずに出口にでる事をお奨めします。
 ちなみに、私は5つアクセサリーを付けて
 勧誘されたが断固として購入しなかった。
 だって、購入しに行ったのではないだから・・
 いい加減にして欲しい。ふざけるなと言いたい。

















 富士山の景色は良かった






1、スーパー・ホームセンター・スパ銭・電機屋・飲食店
商店街などで、 「××円以上を買えば、
抽選で国内バス旅行に招待」との告知



2、応募者の40~70歳までの女性は全員当選
(同じ電話番号は不可)

男性、外国人、携帯電話での応募者は全員落選



3、当選者のみを日帰り国内バス旅行に招待。
同伴者は10,000円

特賞の海外などは実際に存在しない釣りエサ



4、日程のうち1時間半を、毛皮や真珠、
宝石販売工場に軟禁

※販売商法やSF商法の疑いがあるものの、
招待券には事前に、こういった施設へ
立ち寄る旨を記載しているので、

社会問題にはなりにくい



5、ツアー終了





■問題点■

 ◎「無料招待ツアー」につられていくと、
  高額な商品を買わされることになる。

 ◎観光ツアーと称して、商品販売のための
  工場見学がセッティングされている。

 ◎生産直売で安売りのように言うが、
  どれも粗悪な売り物にならないモノを高額で
  売っている。

 ◎購入しそうな人をターゲットに強引に勧誘してくる。

 ◎閉鎖的な会場で、その場を抜け出るのが難しい。





 ちなみに「からくり
2」の理由は



◎中年女性は一人で旅行はしない。恐らく近所の
 奥さんか、夫を連れて行く。
 つまり、実質1人5000円で旅行代金を

 徴収するということ。

 (この程度なら3000円以下で日帰りパックツアーがある。)



◎また若者等を当選させない理由はカネや商品に興味が

 無いからであったり、親子当選を防ぐためと思われる。



◎もし夫婦で当選してしまったらタダで招待するだけの損。

 だから女性は全員当選、男性は全員落選にしておけば

 その可能性は回避できる。



◎中年~老年は金を持っている。あと商売上引っかかりやすい。



◎中年~老年は揉め事を嫌がる。つまり業者が訴えられにくい













ブログを見る

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

カテゴリなし カテゴリの最新ブログ

カテゴリなしのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:4/24~4/30)

プレゼントをもっとみる