しかもまた日傘の話から・・・(゜▽゜;)。。。
秋に入ってるのになんで?って話ですが、いや、先日、サンバリア100(私が愛用している日傘メーカー)さんのHP内ブログで私のクチコミの紹介をしていただきまして。
9/25にはアップされてたようで、私がサンバリアさんのメルマガでそれに気づいたのは数日後だったのですが、ほんとに吃驚しました。
↓その記事↓
記事は今川様によるものとのことで、おそらく社長様ですね。たいへん恐縮です。
メーカーさんからはっきりと分かる形で反応を頂いたのはクチコミ始めて以来、初です。
製品製造には、理想と現実の狭間で様々な葛藤や苦労などが恐らく数え切れずあろうと推測いたしますけど、いちユーザーからの好き勝手な言い分のレビューを受け止めて下さり、評価頂いた事は私にも大変励みになりました。
で、つくづくですが、その今回のこともやっぱり普段のサンバリア製品の使用感と一致しています。使う人の気持ちを本当に考えているこういう温かみが…!もう、傘そのものからもオーラとなって出てますもん。ホントに。
3件のクチコミを紹介いただいてますが、
あれからまた1本増えて、今は5本(6年間で。年1本弱増ペース 笑)になりました!もちろん、全部使ってます(^ω^)。
↓今年春、購入(記事ラストの方でまたご紹介)(以下、メーカー名敬称略ですがご容赦下さい。なお、この記事はメーカーとタイアップでも何でもなく、メルマガで気づいた私が自発的に書いてます)
******
昨日、京都に行ってきまして(ってまあ、近いのですが)、以下は温暖化のことやら日傘やよーじや購入品、散策記などです。快晴だったので東山、三条四条を写真を撮りつつチョロチョロ移動(/・ω・)/。。
今回の目的は石の展示会(石ふしぎ大発見展京都ショー:主催:公益財団法人 益富地学会館)だったんですけどね。鉱物ファンなので。平安神宮の手前辺りの、みやこめっせで毎年開催されてます)
いや…晴れたのはよかったけど、やっぱり暑い。
真夏並みといって過言でない。6月の東京行きのブログとおんなじような事書いてますけど。
夏の災害級猛暑が、意外に早めに収束した…ように見えて、うーん、夜こそ肌寒い日も出てきましたが、やっぱり暑いです( ゚Д゚)。気温の上昇、毎年、ひどくなってない?(しかも秋らしい秋がなく、いきなり冬が来るのがここ数年続いてます。)
例年この10月10日前後のこの石展に出かけるとき、10年程前は「ジャケットの着脱」で調整してたけど、今年はついに「薄手カーディガン」、しかもそれすら暑くて殆ど羽織らず、半そでどころかフレンチスリーブでも、まだ暑い…(TωT)。
もちろん日傘は私基準では必須レベル、周囲も、さしてる方ほんとに多かったですね。
以前は、日傘って梅雨明けから8月いっぱいまでの使用というイメージでしたが、
この、毎年の暑さと、もちろんUV・IR防御の意識が高まっているのもありますけれど、私も含めて、春~秋まで3シーズンさす方がここ数年で急増しました。
ところで東山駅~みやこめっせまでの徒歩10分弱のあいだにある・・・
白川(白川分水?)に沿って歩く道のり。もう、めちゃくちゃ好きなんですー!!☆彡
清流のせせらぎと、水草、周囲の町並み、家屋、欄干が無くて超細い「もっこ橋」(画像では奥の方に写ってます、もう、絶っっ対にいつも渡る。 笑)。風流としかいいようがないこの雰囲気。この雰囲気は、作為的に作ろうとしてできるものではないし、ここを通るとき本当に京都に来たぁぁ!っていつも実感します。
「もっこ橋」って映画のロケ等々にもつかわれて有名らしいですね。
白川は澄み過ぎていて、水草がはっきり見え…もうほんとに綺麗。
透明度高すぎて写真では水の存在が分からない?↓
市街地でこういう川があるのが、大阪じゃ考えられないなぁ。
気になるのが、水草の量が以前より減っているような…?。
異常気象の影響なのか、気になります。あまり悲観的に考えたくないけど(´・ω・`)。
もっこ橋の歴史解説と昭和35年のこの辺りの風景写真が現地に掲示されていましたが、ほとんど雰囲気が変わってないのですね(驚)。
この橋は当時はとうにあり、現在100年経過している可能性があるとか。
ニチレイの前身の会社の、保冷断熱材運搬用の橋だったらしい。
川に沿って道を進んで、
平安神宮大鳥居。
なぜ、この(すんごく手前の)位置にあるのかなど不勉強で全然知らない私です。到着、
みやこめっせ。
石はすごく好きなんですが、鉱物ショーは見るだけに終わり、特に購入はせず。鉱物ショーも、行き始めた初期はテンション上がって色々購入してましたが、
最近はすっかり見るだけで満足するようになってしまいました。
関西の鉱物ショーはただでさえ入場無料なので、
ショーの活性化の為に、購入はなるべくしたいとは思いつつ。
午後おそめから、三条・四条を目的なくそぞろ歩きしました。⊂二二二( ^ω^)二⊃←
でも、前回ブログで書いた通り、すぐへたばる私なので大して色々見て回れないのですが…(自爆♪)
「本能寺」
なぜか今まで素通りしていて、今回初めて行きました。本能寺の近く、寺町通に移転リニューアルした
よーじや三条店。
よーじや大好き⊂(^ω^)⊃!定番のあぶらとり紙と、
金箔手鏡のコンパクトタイプを購入(拡大/普通鏡の2面になってます)。
金箔手鏡、小判型には以前クチコミしてます。
よーじやの金箔鏡シリーズは、職人さんがひとつひとつ金箔をはっているそう。
他のメーカー、ブランドには無い雰囲気の鏡で、本当にお勧めです。お手頃だし。
あぶら取り紙は吸収力スゴイですよね…。肌ざわりもさすが上質感炸裂☆ですが、年中リピして使うにはコスパ悪すぎ(;´・ω・)なので、こういった京都訪問の時には買ってます。
なお三条店はエステもしてる店舗です(^^)。
バッグ・ストールの私の愛用ブランドのひとつ、
「MOTHER HOUSE」の三条寺町店
、偶然見つけました(/・ω・)/。今買い足したいバッグは「yoake(夜明け)」。ショーウインドーの一番下に見えてます↑
ウールストールにも素敵な新作が出てたので、今度大阪の店で買おうと思います!
マザーハウスのバッグは使い込むにつれ更に印象UPする、私基準で「本物」の製品。
三条→四条河原町に出て、京都高島屋の
トゥモローランドサロンドテ
でお茶。栗とあずきのクレープと、「京都紅茶」のセットに。
クレープはもっちり、京都紅茶は雑味がないすっきりした味わいで美味しかった(゜゜@)♪。
カフェを出て、
四条大橋から鴨川と空の眺め。
奥が北、手前が南です。夕闇迫り、西の夕日の紅が北の空の雲に反射し、河面にも映り。ブルー・グレー・コーラルレッドがコントラストをなして幻想的な雰囲気満載、この時刻の自然の芸術は表す言葉が中々ないです。
大勢の人がカメラ、スマホを向けて撮ってました(→その一員。(笑))
しかしどうしても肉眼で見た雰囲気は再現できず、遠く及ばないですね(゜゜)、、、
実際はもっと濃厚濃密で迫力だったのに。。。
って、カメラ内でJPEG生成されたまんまの撮って出しだから、RAW現像とかしないからですかね…この辺りが、万年初心者・・・(自爆)。
さてサンバリアの話に戻り、
今回の京都散策に活躍したのは「2段折・リーフ柄」。(下画像左から2番目)
クチコミはかなり以前ですがこちら
リーフ柄は廃番ですし、楓の手元も今は無い仕様と思いますので、今後も大切に使います。
リーフ柄は9月~10月にも、色調的に季節に合うので大重宝しています。
(パーソナルカラー的には私は「夏」なんで合わないけど、気にしない 笑)
2段折は、A4サイズが余裕で入るバッグならほぼ収納できます。
この傘のみ、下ロクロの割れで一昨年一度修理に出してます。割れやすい部分という情報がわりとあるようですね。超軽量化とのトレードオフで、この部品の強度が弱めなのであろうかと思いますが、私はこの軽量性でも日々本当に助かっているので、許容範囲です。
掛かった期間は2週間、費用2000円ほどだったかな。
なお他の型のクチコミはこちら
ドームフリルピンク(廃番ですが)
ミドルモカストライプ、3段水玉
今年早春3月に買い足したのは、「ショート・キューブ グレー」です。(下画像 中央)
径は一番小さい型で防御的にはやや物足りないですが、やっぱり一番周囲に邪魔にならない。
デザインも白基調・低コントラスト・淡色で、
「真夏、真っ白よりも反射での周囲の迷惑にもなりにくい」
「真っ白よりは汚れが目立ちにくい」
「濃色より傘生地が熱をもちにくい」
という落としどころをそなえていて、選択の決め手になりました。
伸長式中棒ではないところも好み。私は中棒は短いほうが持ちやすい派です。
サンバリアを1本買うまでは、
まさかこんなに本数が増えるとは思っていませんでした。
★集合写真★一番左の3段折は、もちろんもう一段階畳めますよ!♪
以前はネットでの情報で、5本6本と持っている方の話を見てさすがにそれは考えられない( ゚Д゚)、、、とひたすら驚いてましたけど、もう、今では納得です。
もう春から秋まで7か月間程かかせないから。雨傘よりも使う日数がとにかく段違いに多い。
私は傘というアイテムがそもそも好きで雨傘も好きですがそれとはまた別ですねぇ。
必須+ワードローブの一環です。服の一部。まさに、@コスメのカテゴリー「機能性ファッション」。
ここまで、使う日が多いと状況、行先等々で最適な型とデザインを選びたいもの。
服はひとつの型と色だけを着るべきでそれ以上は贅沢だ、なんて誰も思いませんから、それと同じです。
もう、とにかく日傘の概念が変わりました。
服はひとつの型と色だけを着るべきでそれ以上は贅沢だ、なんて誰も思いませんから、それと同じです。
もう、とにかく日傘の概念が変わりました。
そして、熱中症になり易い体質の私には、命を護ってもらっている傘です。
傘の中は、少なくとも上方からの様々な影響をシャットアウトした、さながら「結界」です。
(猛暑日、特にヒートアイランド現象著しい都心では全方位からストーブの熱気を浴びせられているようなものなので、もちろん過信は禁物ですよ…!)更に更に⊂(^ω^)⊃。
★ロゴマークも好き、太陽と8本親骨の傘をかけたマークと勝手に思ってるのですけど、
無限大のマークにも見え、ブランドのテーマ、コンセプトが象徴され、ほんとにセンスいいです。
★独自ドメインのHPも、必要な情報が網羅されてなおかつ見やすい!
追跡広告も追いかけてこず、落ち着いて見れて本当に快適。
お店ってリアルもwebも本質は同じだと思います。サンバリアのオンラインショップは、居心地のいいお店そのもの。
実購入は、私は、貴重なネット在庫を減らさないようにというのもあって、岡本のハンドインハンドで毎回買ってますが…。(全国で切実にこの傘を必要としてる方が大勢いらっしゃるので)ハンドインハンドさんもとても素敵なお店です(^▽^)♪!
★クチコミの中で、近赤外線防御の件にも触れたかったのですが、やはり深刻性の順にUVB→UVA→近赤外線であろうと思いますので、書ききれず。(ブルーライトについては私は分かりません)
ともあれ近赤外線についても確実な物理的防御として、サンバリアは大変有用なものと思っています。
(近赤外線防止コスメについての考えは過去クチコミで数年前、ポーラB.Aの旧プロテクターで触れています)
というわけで過去、クチコミ3回、毎回制限の2000字ギリギリまで書いたのに、まだこんなにありました(笑)。
サンバリアの傘は現状、在庫の関係でシーズンオフ購入が一番いいこと、今からが落ち着いて検討・購入できる時期にやっと入るかなというところで、冒頭のきっかけもあり新たに記事にしてみました。
公式HPにいつもの、秋冬季の販売休止期間が載りましたね。
今回は11/1~1/31 2/3。←後で公式HP見たら変更されてたようですので、訂正
本格的に買えるの、2月からかな。サンバリア100 HP
それにしてもほんとにサンバリアの傘が好きすぎて(^ω^)、
これからも年1本ペースで増えるかな…って思ってます。
ヒートアイランド現象や熱中症対策についても触れたかったけど、それはもしできれば次のオンシーズンに。