3505views

トリートメントの放置中の髪のまとめ方

トリートメントの放置中の髪のまとめ方

トリートメントを時間置くときってどういう風に髪をまとめたらいいのかわからない!



時間を置くために髪をまとめたいけど・・・



髪が長かったり。まとめる長さがない中途半端な長さだとまとめにくい!

ってことあるんですよね。



そんなお声をいただき、改善策をご提供します!





ご用意いただくもの


いつもお使いのトリートメント(時間を置き浸透させるので集中トリートメントだとなお良し)
保温するためのキャップ
ダッカール2本
タオル(薄手のものの方が使いやすい)
この中で大切なのはタオルです!

普段はクリップやダッカールで髪を留めると思うのですが、ダッカールだけだとなかなか留まらなかったりしますよね??



このタオルの使い方ひとつでとっても簡単に留まるんです!





1.トリートメントをつけて、ブラシで全体を梳かす




トリートメント方法はこちらをご参考にしてください!
↓↓↓

プロが教える最強のトリートメント方法【チェンジリンス】

そのチェンジリンスをして髪を流してない状態です。



ここから時間を置くために簡単に誰でもできる髪のまとめ方を伝授させていtだきます!



2.タオルの登場



タオルで髪を掴む


タオルで髪を包み込むようにします。






髪を巻き込むようにタオルを捻る





髪を巻き込んでネジネジとしていきます。




それをひょいと上に持ってきます。


ドラゴンクリップで留める






タオルごとダッカールで留めます!

すると・・・





あら!!





髪がしっかりと留まりました!!







さすがドラゴンクリップ、しっかりと留まります。






ずり落ちてくる感じも全くないです。





3~5分放置



しっかり留まった髪をこの状態で放置します。



3~5分放置することでトリートメント効果がアップ♪



あまり置く時間が長すぎても髪に効果はありませんのでご注意!




トリートメントをつけるといつも髪がずり落ちてしまうという方は是非とも実践してみてくださいね!



驚くくらいに髪がピタッと留まりますよー♪

インスタや個人メディアも更新してます!
美髪情報がたくさんですのでチェックしてくださいね♪

個人メディア

インスタ

チダに予約




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

ヘアケア カテゴリの最新ブログ

ヘアケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:2/1~2/8)

プレゼントをもっとみる