私は今、色んなハイライトを試したくてしょうがない時期に突入しています(*゚▽゚*)
美容系YouTubeを見ていると、海外ではプチプラのハイライトでも優秀なものがたくさんあるよう。
ということで、アメリカのドラッグストアコスメが購入できるBeautyJointとiHerbいうサイトを使い、ハイライトを中心に、色々と購入してみました^_^
☆購入品
上の写真がBeautyJoint購入品、下がiHerb購入品です。

BeautyJointは爆買い感がありますね(^^;
iHerbで取り扱いのない商品がBeautyJointにあり、その上、Beauty Jointは100ドル以上購入すると送料が安くなるので、この際、まとめて買っちゃえ!と衝動買いも^_^;
以下、購入品について気づいたことを書きました。
BeautyJointの購入品は、プチプチの上で写真を撮っているものが多いです^_^;
あと、BeautyJoint購入品はドル表示、iHerb購入品は円表示で書いています。決済画面がその表示のため。
☆MILANIのハイライト

MILANIのStrobelight Instant Glow Powder。お色はSunset Glow。10.7ドルです。
MILANIは、プチプラだけど品質は高いと人気のブランドのようです。

パッケージはプチプラ感があるけど、プレスが素敵(´Д` )パウダーの感じは良いと思います。
色味はゴールド感もありますが、肌には馴染む色だと思います^_^
肌に乗せてみるとこんな感じ。上がノンハイライト。下がMILANI。

薄めに付ければペカペカになりすぎないので、会社にも使いやすいかなと思いました。
MILANIはアイプライマー、チーク、セッティングスプレーなど、他にも欲しいものがたくさんありましたが、売り切れが多く(TT)
またの機会に購入したいです!
☆elfのベイクドハイライター

e.l.f. というプチプラブランドのBaked Highlighter。お色はMoonlight Pearls。4.25ドル。
elfのこのハイライトは国内外問わずYouTubeでよく見ます。これも良かった!
☆クレドポーのハイライトに勝った?
ジェフリースターという超有名なYOUTUBERが、お高いクレドポーのハイライトとプチプラelfを比較して、elf が勝つ、という有名な動画(^^;
クレドポーはショーアップされないという理由で、この方は良いと思わない、と言っています。
クレドポーのハイライトは、日本だとアットコスメのベストコスメに選ばれたもの。日本人の使い方とは違う観点^^;
ハイライトに求めるものが違うのですね(°▽°)
☆肌につけてみると
色味を見ると私にはホワイト過ぎるかなと思いましたが、肌に乗せると薄づきなので違和感無く、綺麗^_^

表面が削れると、もっとしっかり粉が付くらしいのですが、私は控えめな方が好きなので、このままでよいかな。
4ドルちょっとで、この綺麗さ、好きです!
☆elfのシマーハイライティングパウダーのストレートグロウ

こちらはiHerbで663円でした。まだ口コミは少なかったのですが、ナチュラルな輝きだと商品概要にあったので、気になって購入。

案外ベースの色味が濃くて、また日焼け感がすこーし出ました(・・;)
このパウダーの色味で、日焼け感が出るのは意外だったなぁ。日焼け感は出ないよう薄めに付けていこうかなと思います。
☆三つのハイライト比較

スウォッチは、上から、elfのベイクド、MILANI、elfのシマーです。
アップだとこんな感じ。

色味の濃さは、MILANIが一番ゴールドっぽくて、次がelfのシマー、elfのベイクドはほぼ白っぽい感じ。ツヤの強さもこの順。
前回のブログに書いたセフォラ購入品、BECCAや milk makeup、tarteのハイライトはペカペカしていたのですが、
今回購入した三つは、どれも穏やかな輝きで、さらっと使えばナチュラルなツヤが出る感じo(^_^)o
私の好きなハイライトは、目立つラメは無し、自然なツヤ、肌馴染みが良いもの。
今のところ、tarteのsunlightと、elfのベイクドハイライトが好印象です^_^
☆elfとwet n wild のアイシャドウパレット
elfやwet n wild のアイシャドウパレットは優秀だ!と色んなYOUTUBERさんが言っていたので、買ってみました。
MAD FOR MATTEという、マットなアイシャドウだけのパレットが評価されていて、そのシリーズのSummer Breezeを購入。

あと、別のシリーズの、クールトーンでシマーも入ったEyeshadow PaletteのNude Rose Goldを購入。

いずれも10ドル。
カラフルなアイシャドウは、カラーポップでゲット済み。ベーシックなカラーをもっと増やしたくて、この二つにしてみました。
wet n wild からはEyeshadow 10 Pan Paletteを三つ。左から、Nude Awakening、Comfort Zone、Rose In The Airです。

一つ5.29ドルとびっくりな価格だけど、色味がシックで、使えますo(^_^)o
この二つのブランドだと、wet n wild のほうが私には新鮮な色味が多かったです。特に両脇にあるトランジションカラーの色味がすごく良い。
☆アナスタシアビバリーヒルズのコピー?
wet n wild のパレットは、アナスタシアビバリーヒルズという、アイブローアイテムで有名なブランドの有名なアイシャドウパレットと似ていると言われています。
アナスタシアビバリーヒルズのパレットは45ドル。実際に物を見られない通販でババっとは買いにくい価格^_^;
でも、wet n wild の5ドルだと、「ま、いっか」と購入できてしまいます。
コピーがどうかは別として、カラーだけでなく粉質も十分良かったです!wet n wild、すごーい!
☆私が海外のアイシャドウを好む理由
マットでヌードなカラーが豊富なところが好きです(^^)
欧米のアイメイクは、目のくぼみを強調するのがポイント。多くの場合、自然な影のようなカラーのアイシャドウ、たいていマットなものを目のくぼみに入れます。
多色パレットを買うと、そういうカラー、トランジションカラーが何色か入っていて、そのカラーが和風顔な私のナチュラルメイクにも使いやすいのです。
☆マットアイシャドウはメイクが楽しい!
マットでグラデを作っておいて、最後にラメかパールを足す。この順番でメイクするのが好き!
仕上げのパールやラメを足す瞬間、テンションがすごく上がるんです(^^)
ハイライト好きな方なら分かると思いますが、乗せた瞬間、悦に入る感じ、がすごい、笑。
仕上げにキラキラを乗せた瞬間、「悦!(*´-`)」ってなります、笑。
マットなアイシャドウをあまり使ってない方がいらっしゃったら、ぜひ、マットでグラデを作った後、パールやラメを乗せる順番でメイクしてみて欲しい!
☆ブラシをたくさん購入してみました
☆エコツールズ

エコツールズのブラシは評判が良いので、何本か購入してみました。
上の写真の右の巨大パウダーブラシ!これ、すごいかも。
この方もオススメしていましたが、確かに良い!
アットコスメの公認メンバーの白猫にお仕えする日々さんも紹介されていましたよね(^^)
推せる!ロウソク型ブラシ
このパウダーブラシは、蓋にあけたルースパウダーにトントンと触れるだけで、ブラシに沢山のパウダーを含んでくれる(O_O)
で、肌に乗せると、適度に粉が肌に密着している。すご!
チクチクしないかと言われれば、若干、、、本当に若干はチクチクする気はしますが、許容範囲。
パウダーは基本パフで付ける派でしたが、このブラシなら、ブラシ派になるかも。
☆エコツールズのコンシーラーブラシ
EcoToolsのComplexion CollectionのCorrecting Concealer Brush - Naturalです。2.99ドル。

すごく良いです!コンシーラーを乗せた場所の輪郭をボカす際、線が残りにくく、鼻周りの凹凸がある場所も使いやすいです。
まさに、痒いところに手が届く感じです。
それで、約3ドルって!凄い。
4000円弱のアディクションのフィンガーブラシと同じような形状ですよね。アディクションのは使ったことがないけど、とりあえず、プチプラでこの形状を試してみています。
☆評判のベースメイク類

wet n wild のリキッドファンデ、コンシーラー、プレスドパウダー、
elfのリキッドファンデとHDパウダー(ルースとプレスド)、
メイベリンのコンシーラーを購入。
どれもYOUTUBERさんがオススメしていたもの。
ざざっと試し付けした感じは全部良かった!
この土日でつけてみましたが、いやぁ、wet n wildもelfもファンデがすごい良くて。両方600円くらいの商品だけど、え?デパコスより良いかも(O_O)どういうこと?という印象です。
悪いところが見つからないくらいでしたが、ベースメイク類は何度か使ってみないと分からないものなので、何度か使ってみてから感想を書きますね。
☆またも、パフ問題
前回のセフォラ購入品のブログで、ローラメルシエのミニサイズのパウダーセットを購入したら、ケースに入らなかった問題を書きました(^-^;

これは無印良品でパフを購入したので、持ち運ぶ時の蓋的パフはOK!解決!
で、今回はパフが入っていない問題がσ(^_^;)

こちらは、elfの HDパウダーのプレスドタイプ。6ドル。肌をサラサラにしてくれるパウダーです。
下の段にパフの収納場所があるのですが、パフが入っていないという謎のパッケージ。
BeautyJointのサイトでは、パフありの表示σ(^_^;)
elfの公式をみると、あなたの好きなスポンジを使ってね、と書いてあるから、無いのかな?
とりあえず、ロージーローザのパフを購入して使っています。
☆まだ良さを見出せていないものも
口コミを調べずに感覚で買ったものはあまり良くなかったですね^_^;
メイベリンのパレット。MAYBELLINE The City Kits Eye + Cheek Palette - Urban Light。11.5ドル。

発色も粉のしっとり感も良いけど、うーん、全ての仕上がりがユニコーン。どの色を使っても、同じ印象(°_°)
春っぽいメイクができるかなと購入してみましたが、春メイクでもなかったかな。手放す日が近そう。。。
あと、wet n wild のファンブラシ。2.99ドル。ハイライトを塗るのにこういうのがあっても良いかなと思って購入したけど、

うーん、柔らかい歯ブラシのようなブラシで、良さが見出せていないです^_^;
☆BeautyJointについて
BeautyJointは、
100ドル以上買えば、送料無料対象品は送料無料、
送料無料の対象外の商品に対しては送料がかかります。
今回は、だいたい100ドル強を購入、送料無料対象外品があったので送料は別に12ドルかかりました。
95ドル分をカートに入れた時には、送料は27ドルくらいかかる計算になっていたので、欲しいものがあれば、まとめて100ドル以上購入しても良いかなと思います。
と言っても、プチプラで100ドルを超える購入は難しいので、次回は、100ドルのラインを気にせずに購入するかな。
あと、初めてのお買い物だったし、アイシャドウパレットの破損が心配だったので、保険を7ドルくらいでかけましたが、かなりのプチプチに包まれて梱包されていたので、保険はいらなかったかも。

検索すれば、ネット上に割引クーポンがありますが、出どころがよく分からなかったので、今回は使わず。
追跡なしで、二週間でポストに届きました。
☆iHerbについて
40ドル以上の購入で送料無料になるので、気軽に購入できます。段ボール箱に商品がそのまま入って、上に一枚梱包材という状態でしたが、損傷なし。注文から五日で届きました。早い(^^)

4300円くらい購入したのですが、新年のクーポンと、新規顧客5%オフクーポンが入っていて、15%引きだったのかな?3700円くらいの支払いでした。
☆海外通販、いと楽し
海外通販、本当に楽しくて、ハマっています。買いすぎて、今月は自分のお小遣い的には赤字。
開封は、びっくり箱を開けるかのようなドキドキ感。未知との遭遇ができる!
あのYOUTUBERさんがこう表現したのはこのことだったのか!と実物を触ることで納得感が増したりして、百聞は一見にしかず、なスッキリ感もありました。
似ていても口紅に全く同じ色味、質感のものがないように、ハイライトも一つ一つ違って、とても面白いです。
あともう一つ海外デパコスラインのハイライトを注文しているので、到着が楽しみ。それでハイライトのコレクションはひと段落させる予定(いや、もっとハマるかもしれない^^;)です!
海外のプチプラハイライトが気になっている方の参考になれると嬉しいです。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!
意外にもSpring☆タイプだった人
mamcoさん
**minimaru**さん