いつもアテニアのページにお越しいただきありがとうございます!
さて皆さんは『長寿遺伝子』というものを聞いたことはありませんか?
『長寿遺伝子』…なにやら小難しそうな感じですが、これは、1999年にアメリカ・マサチューセッツ工科大学のレオナルド・ガレンテという研究者のチームが発見した『サーチュイン遺伝子』の別名で、"老化のスピードをコントロールする遺伝子"のことなのです!
この『長寿遺伝子』、ヒトには「Sirt(サーチュイン)1~7」までの7種類が存在することがわかっています。
その7種類ある『長寿遺伝子』はそれぞれ違う働きをするそうなのですが、今回注目して欲しいのは6番目の『長寿遺伝子』、年齢という一生の肌リズムを司る“サーチュイン6”です。
なんとこの“サーチュイン6”には、肌の正常な生まれ変わりを妨げる不要なタンパク質を浄化する働きがあることが発見されています。
肌の寿命に関わる遺伝子 「サーチュイン6」の新たな機能を発見しました。

さてではこの『長寿遺伝子』“サーチュイン6”、どうすれば活発に働き、いつまでも若々しい美肌を保ってくれるようになるか…毎日の適度な運動、カロリー制限、また赤ワインなどに含まれるポリフェノールの一種である「レスベラトロール」を摂取する、などでその働きを後押しすることができるようです。
ただこのように、運動したりカロリーを控えたり「レスベラ何がし」を毎日のように飲んだりを続けるなんていうのは、忙しいオトナ女性には続けにくいものですよね。
それならば、皆さんが毎日行っているお肌のお手入れで、この“サーチュイン6”を活性化できればよくないでしょうか?
アテニアの新しい『時計美容スキンケア』エイジングケアライン「ドレスリフト」は、“サーチュイン6”に着目し、研究に研究を重ね、その活性を促す独自成分“サーチュライザーS6”を配合
アテニア 時計美容スキンケア

ドレスリフトは、24時間のリズムに合わせ行う「洗う」「うるおす」「補う」ことで、お肌が本来持つ「美のリズム」のための『時計美容スキンケア』に、“サーチュライザーS6”の効果をプラス。『長寿遺伝子』を最大限活かし、生涯にわたり美しさを引き出すエイジングケアのスキンケアとなっています。
ぜひお試しください!
1本の化粧水が肌運命を変える“ドレスリフトローション”

アテニア
ピンクの天使さん
8888★さん