1335views

書きたいことがありすぎるけど、今日のテーマはフレグランス!

書きたいことがありすぎるけど、今日のテーマはフレグランス!

私、香水つけてる人の近くで息を吸うのも嫌になるくらいダメだったんです。


理由は明確。

・安い香水を大量に塗布した匂い
・上半身(しかも今時、腕に)ガッツリつけている
・上記は仕事場で起きている


あのう・・・フレグランスのマナーなんて雑誌にもwebにもたくさん書いてあるのに読んでいないのでしょうか・・・

しかも逃げようのない閉鎖された仕事場で、安くてキッツイ香水を上半身に大量につけているのは幾ら何でもマナーがなっていないというか。。。

強制的に嗅がされる立場の身にもなって欲しい。。。。



フレグランスを纏うってとてもエレガントで素敵なことだと思うんです。

尚且つ、TPOに併せて香りもつけ方も変えられる人は本物の淑女、レディですよね。



私だって素敵だと思える香りがあるならつけてみたい。



そこで私は目標を立てました。


・自分でつけたいと思えるフレグランスを見つける
・「すれ違うと振り向きたくなる」ような香水の付け方をしている人に、つけている位置をアンケート
注)知り合いとフレグランスのお店の人限定


すれ違った時にふわっと香りが香るみなさんは口を揃えて、

『足首~膝裏』

との回答が得られました。


フレグランスのお店のスタッフさん談

・ふわっとさせるなら膝から下
・どうしても自分でもしっかり香りを楽しみたいならウエストに

それ以上、上側に付ける場合はしっかり香るそうです。

膝下は、オードパルファムのように長時間香りが持続するものの、香りの変化をじっくりと楽しみたい方にもいいんだとか。



今まで香水について、お店の人の話を聞こうなんて思ったこと、一度もなかったんですが、コスメだってBAさんの話を聞いてから購入するか判断しているんだから、話を聞かなきゃ!って思ったんですよね。

今回お話を聞いたのはシャネル、Dior、ラトリエ・デ・パルファムのBA &スタッフさん。(ありがとうございました!)


様々な香りをチェックしましたよ!
・Dior ミスディオール
・Dior ミスディオール ブルーミングブーケ
・Dior ソヴァージュ/SAUVAGE
・ディオール オム コロン
・シャネル CHANCEシリーズ
・シャネル ココ マドモアゼル
・イッセイミヤケ ISSEY MIYAKE SHADES OF PARADISE
・スプレンディダ ブルガリ シリーズ
・JILL STUART フローラノーティス

他にもジョー マローン ロンドン、グッチ、ティファニー、ANNASUI、JIMMY CHOOなどなど、今紹介されているものや専門店にお勧めとして並んでいるものをひたすらチェック!


たまに鼻がおかしくなります。笑

今は香水が選べるように香りを覚えるために、無理はしないけど、少し意識して香りを試すようにはしています。



試し方はトップノートを嗅いでみて、気にいる物があればムエットにつけて持ち帰ります。ムエットにつけて24時間くらいの間、数回に分けて香りの変化をチェック。



この中で良かったのはDior ミスディオール ブルーミングブーケ、ディオール オム コロン、シャネル ココ マドモアゼル、シャネル CHANCEのピンク。


ただ、DiorのブルーミングブーケはBAさんがいう通り、人気なだけあって、香りを覚えると街中ですれ違った時につけている人がすぐにわかる。人から香る分にはとても素敵な香り。私はもっと珍しいのがつけてみたいかな。


シャネルもいいけど、どの香りからもなんとなく共通して感じる『シャネル感』がちょっと私はダメそうなんですよね。トップノートはいいけど、ラストノートになる前に香りによって、頭が痛くなりそう。


香り探しは難しいですが、たくさん試して、自分の気にいるものが見つかりました!
オードトワレなので、1日に数回、5時間置きくらいに足首につけるようにしています。


そこまで自分で香りを感じることはできませんが、たまにふわっと足元から感じるフレグランスの香りは自分にとってのちょっとした贅沢で、すごく幸せな気持ちになります。明日は『フレグランスをつけるようになって生活の中で変化したこと』を書きますね。


香水苦手だな。という方も、つけたいという気持ちがある方はぜひ、諦めずに試してみてください。きっと見つかりますよ!

このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

フレグランス カテゴリの最新ブログ

フレグランスのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:4/24~4/30)

プレゼントをもっとみる