メンターム ブランドファンクラブ担当です。
いよいよ
夏本番
。紫外線量が最も多くなる8月、日やけ止めは欠かせません。外出の際はUVケアを徹底してお出かけくださいね♪
本日は、素肌のためのUV基礎知識④ です。
<「SPF」と「PA」について>
みなさんが日やけ止めを選ぶ際「SPF」と「PA」は必ず気にされると思います。
この記号からは、商品の簡単なデータがわかります。
普段気にはするものの、本来の意味までは良くわからない…という方は、おさらいしておきましょう。
◆SPF(サンプロテクションファクターの略)
日焼けを起こし、お肌の炎症やシミの原因となる紫外線B波を防止する効果を示す数値です。SPF50の場合、素肌に紫外線B波があたって、5分で肌が赤くなる方が使用されると、何もつけていない時に比べて5分×50倍=250分肌が赤くなるのを遅らせることができるという目安の値です。
◆PA(プロテクショングレイドオブUVA)
肌の奥まで届き肌を乾燥させ、しわやたるみの原因となる紫外線A波を防止する効果を示す表示です。素肌の時よりもPA+(効果がある)、PA++(かなり効果がある)、PA+++(非常に効果がある)、PA++++(効果が極めて高い)の4段階で表示されています。
いかがでしたか?これらの表記は日やけ止め選びでとても参考になりますが、使用シーンやお肌の状態などでその効果は異なってきます。
汗っかきの方や思いっきり水遊びをする際はこまめな塗り直しを心がけてくださいね。
-----------------------------------------------------
メンタームHP
メンタームfacebook