どんだけ引っ張るのよこの話題。
もうこれがホントに最後です。
一応まだ可愛さを完全に諦めたわけではないの。
諦めざるを得ない状況だけども。
ケース探しの旅とかはしてなかったけど、こないだたまたま100均で
サイズ的に丁度良さげなケースを発見!
探してる時は見つからないのに、探すのやめた途端見つかるというアノ現象です。
わぁっ、全然コスメっぽくないよぉ。
可愛くないよぉ。ドラえも~ん!
なんか可愛くなる気配が全くないけど、とりあえず無言で移し変えてみる。
・・・。
微妙・・。
まあ段ボールよりはマシの様な気もするけど、理想とだいぶかけ離れてるのは間違いない。
何がいけないんだろ?
この事務職感が否めないケースの色?
じゃあ底に紙を貼って白くしてみたらどうだろ。
・・・。
別に。って感じ。
それならいっそ可愛いを諦めて、全部黒い紙を貼ってカッコいい系を目指すとか?
いや、めんどくさいからもうコレでいいや。
そうそう。
左上のファンデの下に隙間を開けてるのには大事な理由があるの。
実際に段ボールバージョンの時に使ってみて思ったんだけど・・
いつもファンデはでっかいブラシでワサワサーっと取ってるので、
下手すると隣のチークやら真下のアイシャドウやらもブラシに付いちゃうんだよね!
そうなるともう全顔にチークやらアイシャドウやらを一緒くたに塗りたくる惨劇と言う名の
お祭り騒ぎになるので、あえて数ミリ開けた。ホントはもっと開けたいくらい。
あとね、アイシャドウを指で取る時、爪が長いと上の段のアイシャドウを
削っちゃいそうになる。
注意点はそんくらいかな。
って、こんなおかしなパレット誰も作らないだろうから私さえ注意しとけばいい話なんだが。
ビフォー
アフター
現場からは以上です。
松崎しげらNightさん
主婦
びわこ。さん