SHISEIDO
ムースパウダー リップピコ
◆*--------------------*◆
3月1日 本日より発売!!
¥1800(税込 編集部調べ)
数量限定
ムースパウダーリップ ピコ
小さいサイズ感と買いやすいお値段、でもデザインやコンセプトがぐっとくる★
SHISEIDOの「ピコ」は今年で三年目。
今年のコンセプトは「TOKYO 24h」。
常に流動的で躍動感のある、東京の朝・昼・夜の多彩な表情を表現したのが
今回ご紹介するアイテムです。^^
「ムースパウダーリップ ピコ」は、ムースのように軽い感触、やわらかな色づきでセミマットな仕上がりを演出する口紅です。
チーク・ハイライターとしても使えます。
パッケージは中の色を見せながら、一日の流れを時計であしらっています。
キャップとチューブの帯のカラーで朝・昼・夜の3つのグルーピングを分かりやすくしました。
さらに、時間とともに移り行く光や風景、香りや温度まで伝わってきそうな
カラーネームにもこだわっています。
全9色あるこのアイテムですが、3色ずつグループになっています。
●朝のグループ(01、02、03)・・・生まれたての朝日の煌びやかでフレッシュなカラー。
●昼のグループ(04、05、06)・・・降り注ぐ太陽を浴びたビビッドで明るいカラー。
●夜のグループ(07、08、09)・・・少し大人びたクールでエッジーなカラー。
↑3色だけ黒デザインになっているのは「夜」グループのカラーだからです。
時計のデザインがとっても可愛らしく、
この時間、いつもなら何をしているかな?なんて自分自身の一日を振り返るかも。^^
そして、その時間に合わせた色の名前も本当に素敵。
ラベンダー色のパッケージは朝7:25の時計デザインですが
「朝霞と街」という名前。
朝、家や電車の窓から見える街の風景などをイメージしちゃいますね。
少し硬めの質感でにゅっと出てきます。
今回は前半の4色ですが、
紙に出すとこんな色合い。こちらもあわせてご参考まで♪
濃いめにつけた感じと、薄くのばした感じで色の見え方が違ってきますので、
各色にそれぞれの画像を付けています。
自分だったらどう使うかな?と想像しながら見て頂けたら嬉しいです。
★あなたの似合う色が分かる!無料パーソナルカラー診断★
***色の解説に関してのご注意********
コスメの色を判断する際は、肌の上や唇、まぶたの上など実際使う箇所で色を見て決めています。色の映えや、パールやラメなどの光り方、角度によっての色の変化などを見ながら、パーソナルカラーで「特にお勧めしたいタイプ」を載せています。
※私の肌や唇の上に色をのせた画像ですと、どうしても私の色の影響が出て見方が変わることがございますので、色を参考にするというよりは「透け感や光り方」を参考にしてくださいませ。
※白い紙の上にリップなどの色をのせていることがありますが、色の比較など分かりやすくするためです※
*******************************
▼01 おすすめは全てのタイプさん!
「甘い余韻」
うすーくのせると、ごく淡いピンク色に。甘い余韻という名前のとおり、ふわりと甘く香るような優しい色ですね。リップで使うよりも、ハイライターや目元にアイシャドウベースとして使う方がイメージしやすいかも。
リップで使う場合は、ほんのりキラキラが淡くのる感じになりますので「ちょっとこのリップ濃すぎたかな?」って時に、この色を重ねると色を抑えることが出来ます。
黄み青みに偏りが少なく、薄く広げると【色 < 輝き】かなと思いますので全てのタイプさんにおすすめです。
▼02 おすすめは夏と冬タイプさん!
「朝霞と街」
リップに付けるとしたらこの1色よりも、青みに寄せるアイテムとして使いやすい色だと思います。また、もともとの血色感が強い方はこの色だけ付けると赤みを抑えられそうです。^^
01のように、薄く広げるとごく淡いラベンダー色がキラキラと美しいのでアイシャドウベースとして、ブルベさんは重宝しそうですね。
まぶた全体に広げれば、涼やかな目元に。これに濃紺やグレー、紫系のライナーなどをあわせると◎。
▼03 おすすめは10~20代の夏&冬タイプさん!
「桜とダンス」
青みのピンク色で、見た目の色よりも出した時の色の方がより明るく感じるかも。
(ちょっとだけ「白ピンク」寄り)
どちらかというと色白さん~標準肌さん向けかなと思います。血色の良い方は、リップで使うよりもチークでの出番が多いかも。ふんわりとほっぺを彩る可愛らしいピンク色になりますよ♪
色のイメージから10~20代女子に特におすすめです。
▼04 おすすめは春と秋タイプさん!
「ビルのひだまり」
陽だまりみたいなあたたかく、柔らかいオレンジ系のリップカラー。唇にのせてなじませると、唇の色を透かしながらふわりとオレンジ色がのるようなイメージで、オレンジベージュのような色に近いかも。
主張は強くないけれど、優しくなじむイエベのセミマットなリップです。
チークは少しずつ重ねると、もともとの血色のような自然な仕上がりになります。
THEオレンジ!というチークではなくさりげないオレンジベージュに。目元の色を目立たせたいメイクにぴったりです。
↓室内で撮影しました。
↓屋外(晴天)で撮影しました。
↓日向~日陰の感じ。
↓おまけ♪室内でフラッシュで撮影。
**********
次回は後半の5色です♪「昼のグループ」「夜のグループ」のTOKYO色をじっくりご紹介いたします!
後半5色記事を更新しました!こちらからどうぞ♪
次回記事の予告はいつもインスタグラムに記載しています♪
↑↑↑あと2週間で販売終了します★お早めに~~
超具体的なパーソナルカラータイプ別資料出来ました♪3/16お申し込み分までの期間限定発売です!
「買いに行く前に、色や質感をチェックできる記事」を目指して書いています。
なるべく詳しく楽しくたくさんのアイテムをご紹介したいので、もし★記事にしてほしいアイテム★があれば、
ブログで取り扱って欲しいアイテムのリクエストは、是非ぜひ!!気軽にメールを送ってくださいね。\(^o^)/
下記メールアドレスまでご連絡ください。
bt-request@cosme.net
これまでも沢山のメールを頂いております。あなたのリクエストが記事化につながるかも♪
「〇〇の△△リップを記事にしてほしいです!」などなど率直なご意見をお待ちしております。
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます