2月26日発売の桜に着想したshu uemuraのサクラ ヌード コレクションを
購入しました。
使い始めてまだ数日ですが、ソメイヨシノのようなふんわりした色合いの桜というより、
桜が咲くことでぱっと気持ちが温かくなったり、華やいだ気分になれる、そんな世界観を
表現したコレクションのように感じています。
クロマティックス サクラ ヌード(限定色)
![](https://fitter.cosme.net/media/collection/193/761/6963434.jpg?target=550x100)
![](https://fitter.cosme.net/media/collection/193/761/6963437.jpg?target=550x100)
![](https://fitter.cosme.net/media/collection/193/761/6963438.jpg?target=550x100)
![](https://fitter.cosme.net/media/collection/193/761/6963439.jpg?target=550x100)
スウォッチ
![](https://fitter.cosme.net/media/collection/193/761/6963441.jpg?target=550x100)
箱、パケデザインも素敵ですね^^
![](https://fitter.cosme.net/media/collection/193/761/6963436.jpg?target=550x100)
ベージュ~ピンク~レッドパープル/レッドブラウンのパレット。
パッケージの裏には以下のような色説明が書かれていますが、あくまでも色の系統の名前
かなと思います。
ME ライト ブラウン 853、M ソフト ベージュ 816 A、ME ソフト コッパ― 270
S シルバー ライラック、M ピンク ベージュ、ME ダーク ベージュ
P ブラウン、ME パープル、ME レッド ブラウン
中央上と中のみマット、右上がラメ入り、後はパール、メタリックと質感がすべて異なって
いますが、「ME」のカテゴリーでもギラギラのメタリックでないところが私的にとても
使いやすいです!
MAさん曰く、上段(3色共に既存色)ベース、中段中間色、下段締色とのことで、
縦、対角線斜めの3色だと使いやすいですよ、と教えていただきました。
気に入ったのは中央上のソフトベージュをベースに中央下の赤味パープルを締めに、
左上のブラウンベージュでアイホールをぼかすメイク。
赤味パープルをかなりしっかり入れても肌馴染みが良いです。
中段中央のピンクベージュを眉に入れるととても一体感が出ます!
この色、昨年のノバラ コレクションの中間色にとても似ていてとても肌馴染みの良い
使いやすいお色(この色だけ手持ちと被るのですが、出番が多そうな色ということで
まぁ良しということにしました 苦笑)。
中央上のソフトベージュをベースに(この色瞼の色味を均一にしてくれて万能ですね!
既存色なのでお持ちの方も多いかも)左下のブラウンを締めに左中央のややくすんだピンク
(マットにシルバーラメが入った質感はパレット中これのみ。ラメがチラチラさり気なく
輝きます)をアイホールに入れるのもかなりお気に入り。
見かけよりブラウンもピンクも主張しすぎないのでふんわり優し気な目元になります。
私の肌色だと右中と右下は共にコッパ―/オレンジ系がやや目立ち過ぎる感がありますが、
ふんわり淡くつけるか、もう少し気温が高くなってきたら夏に向けて使ってみようかなと
思っています(ベースにペールブルーあたりを入れたらうまく使えるかも?)。
ちなみにイエローゴールド系の色合いを集めたサクラ コッパ―は伊勢丹新宿店限定
(4日発売)。
![](https://fitter.cosme.net/media/collection/193/761/6966981.jpg?target=550x100)
ルージュ アンリミテッド ラッカーシャイン LS CR 354(限定色)ウォーム コーラル
![](https://fitter.cosme.net/media/collection/193/761/6963443.jpg?target=550x100)
![](https://fitter.cosme.net/media/collection/193/761/6963444.jpg?target=550x100)
艶ありブライトオレンジ。
唇の上をさっと滑らすと非常に薄づき、重ねることでしっかりと発色してくれます。
手持ちだと、CHICCA メスメリック リップスティック 32 タンジェリーナより
わずかに赤味があります(つまりCHICCAの方がややイエローっぽい)。
系統から言えばオレンジなのですが、時間が経って馴染んでくると唇の色味も加わって
(私はやや赤味のある唇ということもあるからなのか?)奥に潜んでいたピンク味が
出てくるようにも感じられる不思議な色合いです。
保湿感、艶も比較的長持ちしてくれるのでグロス要らずで使えます。
今コレクションで組み入れられたのは限定6色、既存3色。
限定6色のうち通常店舗での販売は5色(マット3色、ラッカーシャイン2色)で、
ラッカーシャインで(艶タイプ)のもう一色はかなりビビッドなレッドということで
354を選びました。
残りの限定1色は伊勢丹新宿店限定でマット(4日発売)。
他にグローオン(チーク)も2色あったのですが、共にふんわりとしたコーラル系。
私の肌色には濃そうだったのと、あえてそこまでコーラルにもしたくなかったので
こちらはスルーしました。
そして同時に購入したのが↓。
ドローイング ペンシル ME ネイビー 61
![](https://fitter.cosme.net/media/collection/193/761/6963445.jpg?target=550x100)
![](https://fitter.cosme.net/media/collection/193/761/6963446.jpg?target=550x100)
ブラック含みのネイビーブルーのアイライナー。
ブルーの細かいラメ入りですが悪目立ちしません。
今まで使っていたネイビーブルーのアイライナーが経年と共に硬くなってきてしまい、
探してたどりついたのがこちらのお品。
するする書けてストレス知らず、色が定着すると落ちません(ラインひいてすぐなら
ぼかしも可能)!
実はアイライナーの方が欲しくてお店に立ち寄り、ちょうどそのとき以前ネットを見て
気になっていたサクラ ヌード コレクションを実際に見てTUし、その色合いに
魅せられてしまったというわけで。。。
ブログテーマの関係からサクラ ヌードのご紹介の方が先になりましたが、
このアイライナーなくしてこのコレクションはなかった、というのが正直なお話しです。
(なので、このアイライナーは別の寒色系パレットと合わせるつもりです。)
今コレクション、ほんのりと赤味を帯びた目元に、コーラル系のチークとリップであえて外す
色合わせがとても素敵だなと感じています。
*****
毎日コロナウイルスのニュースばかりで気が滅入りがちですが、こういうときだからこそ
色からパワーをもらって気持ちだけでも明るくしていきたいです。
【一部画像はネットより拝借しました。】
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
るぅ♪♪さん
AtIiさん
パウダーママさん
AtIiさん
顔面観察家。
どどんさん
AtIiさん
宮部みゆき大好きさん
AtIiさん
しべたんさん
AtIiさん
ranmaruさん
AtIiさん