ステラシードPR担当の加藤です。
今日は、スキンケア発想の美容液ヘアケアブランド「エイトザタラソ」から、
5月6日(水)より新発売となる
「エイトザタラソ リセットクレンジング&ヘッドスパ 美容液プレシャンプー」
をいち早くご紹介します♪

このプレシャンプー、これまでのシャンプーとは少し考え方が異なります。
洗い方は普通のシャンプーと同じ。。。なのですが、普通にシャンプーするだけで
地肌、毛穴、そして髪の蓄積汚れをリセットクレンジングしてくれるのです。
というのも。。。
毎日髪を洗っていても、頭皮の地肌や毛穴には、古くなった皮脂や角質などが
蓄積しがちです。また、個人差はあるものの、髪の表面にも、洗浄し切れない
トリートメント剤やスタイリング剤などの一部が残っていることがあります。
そんな誰にでも起こりうる蓄積汚れは。。。
ベタつき、ニオイの原因になるだけでなく、ヘアサイクルや頭皮の健康を妨げる要因に。
美容院によくヘッドスパメニューがありますが、あれもまさに、
この蓄積汚れをクレンジングしてくれるものなのです!
海洋由来の美髪成分で
蓄積汚れをリセットクレンジング!
エイトザタラソの美容液プレシャンプーは、海の深層水をベースに、“海のフェンネル”と
呼ばれるクリスマムマリチマムという海辺の植物から抽出した幹細胞エキス、そして
海藻エキスといった海洋由来の美髪成分も配合。髪と頭皮をやさしく潤しながら、
蓄積汚れをすっきりとリセットクレンジング♪
洗い上がりのすっきり感はもちろんのこと、
シャンプー後のトリートメントがぐんぐん浸透するようになります。
(お肌でいう拭き取りクレンジングやピーリングとも似ているかもしれません!)
ライフスタイルに合わせて!
美容液プレシャンプーの3つの使い方

このように、使い方はいたって普通!
普通のシャンプーと少し異なるのは、頭皮のマッサージを意識することくらいです。
セイヨウハッカ葉エキスやショウガ根油などにより、温冷浴するような、心地よい
ヘッドスパ感覚もお楽しみいただけます♪
気になる使用頻度やタイミングですが、
ライフスタイルに合わせて、3通りの使い方をご提案しますね♪
◇使い方 その①
毎週の新習慣に。週1~2回、普段お使いのシャンプーに置き換えてのご使用。
整髪剤をあまり使わない方、汗ばまない季節は、週1回でも充分です♪
◇使い方 その②
夏場など特に頭皮のニオイが気になる日、また、スタイリング剤を多く使った日などは、
通常のシャンプー前に使うプレシャンプーとして。
◇使い方 その③
より深いリフレッシュ効果を得たい時、温冷浴のようなヘッドスパ感覚として。
マッサージにより、血行促進効果を高め、自宅で簡単リラックス♪
↑いずれの使い方も、お手持ちのシャンプーと
併用OK
なので、ぜひお気軽におためしください♪お試しといえば。。。
「エイトザタラソ リセットクレンジング&ヘッドスパ 美容液プレシャンプー」が
ミニサイズで気軽に試せる発売記念キットも、同時に発売いたします。

爽やかな清涼感をプラスした季節限定の「スパ」モデルです。
LINE UP

※2020年5月6日(水)より全国の一部ドラッグストア、バラエティショップ、および「ステラシード公式楽天ECショップ」や「アットコスメショッピング」にて順次発売開始。
左.
エイトザタラソ リセットクレンジング&ヘッドスパ 美容液プレシャンプー
(200mL / ¥1,400[税抜])
右.
エイトザタラソ モイストシャンプー&モイストトリートメント ミニプレシャンプー付き スパ限定キット(¥2,800[税抜])
<キット内容>
エイトザタラソ モイストシャンプー スパ 475mL/エイトザタラソ モイストトリートメント スパ 475mL/エイトザタラソ リセットクレンジング&ヘッドスパ 美容液プレシャンプー 80mL(限定ミニサイズ)
蓄積汚れのリセットは、美髪への近道!
「エイトザタラソ」の美容液プレシャンプー、この季節からお試しいただけるとうれしいです♪
information
エイトザタラソの商品情報はこちらでもチェックしていただけます!
■エイトザタラソ 公式サイト
■エイトザタラソ 公式インスタグラム @eightthethalasso_official
「エイトザタラソ リセットクレンジング&ヘッドスパ 美容液プレシャンプー」の商品情報も発信しています。ぜひフォローいただけたらうれしいです☆☆