ここ数年、アイライナーはプチプラ圧勝だと思っていました。価格はもちろん、色、機能、あらゆる点で。
と・こ・ろ・が!!
この秋は、デパコスからアイライナーがメインアイテムとして出てきているのが目立ちませんか?モデルさんのビジュアルも大胆にアイラインを引いたものだったり。
UZUも絶賛愛用中ですが、今回はこちら。
“ピンクの既成概念は覆されます。あどけなさから、挑発と逸脱へ。ただ可愛いことから遠ざかり、はるかに大胆でラディカルなものへと変容します。“CHANELのFALL-WINTER 2020 COLLECTIONより、8月14日発売のスティロ ユー ウォータープルーフ限定色!!
ルチア ピカ
こちらのコレクションについてはすでに2度記事にしてますが
本日発売!ルチアピカのピンクで魅せる女の二面性。
今日はどんな顔?これはもうCHANELマジック・・・!
中でもアイライナーの色が素晴らしくて。
ルチアピカさんの新しいピンクの世界観に魅せられる今回のコレクション。アイライナーに関しては一見ピンクとはあまり関係ない色に見えますが、ひそかにピンクが効いていて、それがすごく全体のメイクの鮮度を上げてくれるんです。
アイラインってわずか数ミリのメイクなのに、組み合わせによってはアイシャドウの美しさを邪魔してしまうこともあるので、私はメイクに合わせてアイラインを何種も揃えたいタイプ。
例えば同じブラウンでも赤み、黄み、マット、パールと、組み合わせのベストを考えて調整するようにしてますが、この2本があれば今季のアイメイクはほぼイケてしまうことが判明しました!
スティロ ユー ウォータープルーフ
955 ロマンス 959 プシュケ3,200円
画像は同じものを使って失礼しますm(__)m
どちらも限定色ですが、今回はアイシャドウに人気が集中しているようなのでこちらはまだ購入できると思います。
見た感じ、使いやすそうという感じで斬新さはあまりないかもしれません。とにかく色々なアイシャドウと相性がいいのですが、特筆すべきは、目元をぐっとお洒落にしてくれるところ!
さきほども書きましたが、どちらもピンクが効いてるんです。それもよくあるピンクじゃなくて、【今までに見たことのない新しいピンク】。
赤みを帯び、変容するピンクってこういうことなんですね。
自然光
ライト光
955 ロマンス(下)はパールの入ったピンクブラウン。オレンジがかって見えて幻想的と以前のブログでも書きましたが、フェミニンで温かみのある目元に。
959 プシュケ(上)は紫がかった深みのある色ですが、こちらもピンクが効いていて、紫系のアイラインには通常あまりない赤みがすっごくお洒落。
アイシャドウと組み合わせることでさらに美しく変容。
この秋発売されたアイシャドウ(Dior バックステージ アイ パレット 004だけ春)を、955 ロマンス組と959 プシュケ組に分けてみました。
左が955 ロマンス組、右が959 プシュケ組、真ん中はどちらでもイケる組です(笑)
ロマンス組→CHANEL 362 カンドゥール エ プロヴォカシオン、NARS クワッドアイシャドー 00122 KYOTO
どちらも組→CHANEL 364 カンドゥール エ セデュクシオン、NARS クワッドアイシャドー ORGASM X 5065
プシュケ組→TOM FORD アイ カラー クォード 27 メテオリック、Dior サンク クルール クチュール 769 チュチュ、ディオール バックステージ アイ パレット 004 ローズウッド、NARS クワッドアイシャドー 00123 TOKYO
見ていただくと分かると思うんですけど、ロマンス組はどちらかというとイエベカラー、
プシュケ組はどちらかというとブルべカラーになっています。
ちなみに、私がこの秋購入したアイシャドウでここに唯一入ってないのがルナソル アイカラーレーション EX06です。ブルーを効かせる使い方じゃなければこちらでも合わせられそうですが、いまのところ、発売したての秋のアイシャドウは全部イケる感じです。
まずは、CHANELの2色。
こちらお持ちでしたら、アイライナーもぜひ一緒に!というくらい、あるのとないのとでは仕上がりに差が出ます。
合わせることでより洗練されるのはもちろん、アイシャドウの赤みをやわらかくしてくれたり、ぐっと引き締めてくれる効果があります。
ですので、アイシャドウの方を買ったけど上手く使いこなせていない、という方もアイライナーを加えてみていただきたい!
268 カンドゥール エ エクスペリヤンスのときはエロスという赤のアイライナーが一緒に発売され、情熱的な赤い目元に仕上げる提案をされていたと思うのですが、赤×赤はインパクト強め。女性にはカッコいい!と言われましたが、息子や主人には「赤い!」と言われてしまい、ちょっと男性には不評な感じがありました。
男性は赤を女性より強く認識するみたいです。
ロマンスやプシュケはエロスの持つ赤みをやわらかく、またさらに今年っぽさが加わった感じなので、エロスがお好きな方はもちろん、エロスよりふだん使いしやすいカラーが欲しいなという方にもお勧めです。
362 カンドゥール エ プロヴォカシオンとロマンス。
まず、ロマンスを目の際に。
※この色は目の下に入れても可愛いです。
ロマンスの上に右下を重ねる。
左上をまぶたに。
右上を目尻に。
前のブログでも紹介しましたが、こちらはCHANELアーティストさんのお勧めの組み合わせ。どちらかというとイエベさん向きかなと感じました。
このロマンスを入れたところをプシュケに変えると少しブルべ向きに。
違い分かりますか?
では、アイシャドウを364 カンドゥール エ セデュクシオンに変えます。
右上をまぶたに。
右上がピンクがかっていてすごくキレイなので、この色とアイライナーのみだけでも十分な感じ。
左上を際から目尻に入れると赤みを増します。
364 カンドゥール エ セデュクシオンはロマンスで目を囲ってもお洒落!ということでどちらも組に。
362 カンドゥール エ プロヴォカシオンはプシュケを際に入れるバージョンも載せましたが、プシュケが入ると一気に赤を主張してくる感じがするので、好みが分かれてくるところかなと思います。
Dior サンク クルール クチュール 769 チュチュとプシュケ。
上3色の際に使ってます。この組み合わせも好き。チュチュはアイライナーによって印象変わるので、メタリックシルバーのアイライナーを使うこともありますし、下3色をメインで使う場合はムラサキ系のアイライナーにしたり、色々遊んでます。
TOM FORD アイ カラー クォード 27 メテオリックとプシュケ。
左下のマットカラーとプシュケだけでもキレイ。
際に右下、まぶた中央に右上ラメを重ねると立体感が。
ライト当てると煌めき感の美しさが伝わるでしょうか。
プシュケを使ったバージョンが多くなってしまいました(汗)
あと、アイシャドウの色、スウォッチは色が分かりやすいように指付けで濃いめにのせるようにしてますが、今回はメイクを再現する感じでブラシでのせてるので淡い感じになってると思います。
いつもこのくらいです。
この秋はアイライナーを主役に、アイシャドウ・マスカラを組み合わせていくメイクが楽しいです。
アイライナーって消費も早いですし、コスパも考えるとデパコスのアイライナーはよほどじゃないと購入しようと思えないのですが、この2色はストック買いしてしまったほど。
シルバーウィーク、楽しまれてますか?
うちはいつも通りの土日と変わらない感じで・・・息子は部活があるので朝はみんなで早起きしてます。
きのうの半沢はちょっと泣きそうだったな。
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
多分ブルベ夏 二児のワーママ
怪盗ちさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
るぅ♪♪さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん