シミやシワが気になって、様々なケアアイテムを投入しているという方は多いのではないでしょうか。
攻めのスキンケアでもいまいち実感できないという方にご提案したいのが、「保湿」に重点を置いた "シンプルスキンケア"。
その理由と、正しい保湿の方法をご紹介します。
目次
①シミ・シワの原因は「肌の乾燥」その理由は?
②「保湿ケア」のポイント
③「保湿」といえばコレ!おすすめアイテム
-----------------------------------------
①シミ・シワの原因は「肌の乾燥」その理由は?
乾燥によりターンオーバーが乱れ、メラニンが排出されづらくなる→【シミとして定着】
乾燥により肌の表面が収縮してキメが失われる→【浅くて細かいちりめんジワに】
だからこそ、あらゆる肌悩みのもととなる"乾燥"を防ぐことが大切。
皮膚が薄い目の周りや、皮脂の分泌量が少ない口もとは、とくに乾燥しやすい部分!ここを意識して保湿しましょう。

②「保湿ケア」のポイント
お風呂からあがったらすぐ化粧水を!
入浴後や洗顔後は、肌の乾燥が進みやすい状態になっています。お風呂からあがったら、なにはともあれできるだけ早く化粧水で肌をうるおしましょう。
化粧水の量は、おしまずたっぷりと!
しっかり保湿するには、化粧水の「量」が大切です。 目安の量は、500円玉3枚分。500円玉1枚分ずつコットンや手のひらに出し、乾燥しやすい目の周りや口元などを意識しながら、3回にわけて浸透させましょう。
最後は粘度の高いアイテムでフタを
化粧水や美容液で肌を満たしたら、粘度が高く油分を含んだものでフタを。
おすすめはオイル。肌を柔軟にして保湿したり保護するはたらきがあります。中でもオリーブオイルは人の皮脂に近く、とくになじみがよいと言われています。

③「保湿」といえばコレ!おすすめアイテム
●薬用マイルドローション

植物エキスを配合し、角層のすみずみまでうるおいで満たす化粧水です。肌と同じ弱酸性で、刺激に敏感な肌にもやさしい使い心地。しっとりしつつも表面はさらっとしたピュア肌に導きます。
もう少し"しっとり感"がほしい場合は、「薬用マイルドローションII」もおすすめです。厳選された8種類の植物が、みずみずしい天然のうるおいをもたらします。
≫商品のご購入はこちら
●オリーブバージンオイル

オイルながら水とやさしくなじんで、1滴というわずかな量で顔全体をしっかり保湿。コスパ重視の方にも選ばれています。
基本的には化粧水と「オリーブバージンオイル」だけで完結できるので、あれこれアイテムを使う必要がなく、時短にも。「薬用マイルドローション」との相性もよいので、ぜひラインで使ってみてくださいね。
≫商品のご購入はこちら
美肌のもとは「保湿」にあり!すぐに肌悩みが解消されるわけではありませんが、スキンケアの基本をおろそかにせず、じっくりこつこつと続けていきましょう!
DHCオンラインショップはこちら