786views

\梅雨の4大肌トラブルってなに?/シンプルスキンケアで肌トラブル回避♪

\梅雨の4大肌トラブルってなに?/シンプルスキンケアで肌トラブル回避♪

こんにちは!

梅雨時期は湿気が多く、ジメジメしやすいですよね。
化粧崩れをしやすく、お肌はベタつきがち...(T_T)!!

更に汗をかくことが増え、ニキビ・吹き出物などの肌トラブルも絶えない季節が梅雨。

なぜ不安定な肌状態になってしまうのか、
梅雨の4大肌トラブルの原因を今回はご紹介します♪




テカリ・ベタつき・ニキビは皮脂の過剰分泌が原因!

皮脂分泌量が年間で最も多いのが湿度が上昇する6~7月の梅雨時期です。

皮脂量が増加する事でテカリ・ベタつきを引き起こし、
肌に雑菌が繁殖して炎症になってしまい、ニキビ・吹き出物の原因になってしまいます!


乾燥はエアコンや除湿器が原因!


湿度上昇によって盲点になりがちなエアコンや除湿器の使用によって
乾燥肌を加速させてしまうことがあります(;_;)

又、肌がベタつくことによって、
保湿ケアに手を抜いてしまうことも原因の1つです。


①帰宅後は早めにクレンジング+洗顔をすることがオススメ♪

分泌された皮脂は時間が経つにつれて酸化し、ベトベトしてしまいます。

ベトベトした皮脂はメイクと混ざり合ったり、
空気中の汚れが付着することで毛穴を詰まらせてしまうこともあります(;_;)

帰宅後はなるべく早めにクレンジングでメイクを落とし、
お肌の汚れを洗顔でしっかりと落としましょう♪

②洗顔は優しく丁寧にしましょう♪

お肌のベタつきが気になってしまい、1日に何度も洗顔をしたり、
ゴシゴシと強く洗ってしまうと、必要な分の皮脂も洗い落としてしまうので
逆に皮脂の分泌を増やしてしまいます。

洗顔は朝・夜の2回を目安に、
優しく毛穴の汚れを落とすイメージで丁寧にすることが大切です(*^_^*)



▽洗浄力実験の結果がコチラ!


目視ではどちらも汚れが落ちたように見えますが、
拡大すると皮溝の汚れ落ちに違いがあることが分かります!!

マンナンジェリーハイドロウォッシュに内包されている
マンナンスクラブが細かな部分の洗浄を手助けしています♪


洗顔前と洗顔後を比較すると、
お肌の水分量が約20%アップすることが実証されました!!

使用直後だけではなく、
使用前に比べて8週間後は水分保持力が約17%もアップしています♪



………………………………………………………………………………………………………


梅雨時期は、スキンケアの手抜きをしがちですが
洗顔から見直してストレスフリー肌を目指しましょう!

肌トラブルが起きる前に対策し、快適で健やかな
お肌をキープできることが大切です(^_^)♪





最後までお読みいただき、ありがとうございました!!


@cosmeでPLUESTをフォローしよう!


ブランドトップページにある「フォロー」ボタンからお気に入り登録をしていただくと、
あなたのタイムラインフィードに PLUEST の情報が優先的に表示されるようになります。
また、フォロワーの皆さまだけに届くダイレクトメールで、
特別なイベントへのご招待やお得なキャンペーン情報などを受け取ることができます。
>>フォローはこちらから!

--------------------------------------------------------------------------
今回ご紹介できなかった化粧水・美容液・クリームも販売していますので、気になった方は是非ブランドページもご覧くださいませ♪

【 PLUEST ブランドページはコチラ! 】


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

毛穴 カテゴリの最新ブログ

毛穴のブログをもっとみる

PLUEST(プルエスト) のブログ

PLUEST(プルエスト) のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ