147views

薬アレルギーがあるからお手入れ方法が難しい

薬アレルギーがあるからお手入れ方法が難しい

子供の頃~薬アレルギーがあり簡単に薬局で市販薬を飲用することが出来ない体質。
薬アレルギーってどの成分が合わないのか探す事が皆無だとか…。

つい最近、かかりつけ医に化粧品など合わない物が多くて大変でしょう?と言われどうして知ってるのかなと不思議に思っていた。

化粧品も薬品などで出来ているから特に薬アレルギーがある場合、なかなか自分の肌に合う物がない事が多いからだとか。

若い頃から基礎化粧品やメイク用品も合わない物が多すぎて大丈夫かな?と思って使っていたら発疹が出たりと本当に苦労続き

洗顔もせっけんはわりと大丈夫なんたけどフォームが全て合わない。
それも香料がない純99%のせっけんが一番トラブルが起きない

乾燥対策に色んなクリームやオイルを試したけどなかなか合うのが見つからない歴が長過ぎ笑

最近やっと、これ大丈夫かもと続けて使えているのがウチワサボテンオイル(*´艸`*)

オーガニックだとわりとトラブルがおきにくいのも分かるようになった

毎朝せっけんで洗顔後に化粧水とウチワサボテンオイルを塗布していたんだけど乾燥肌だしなと朝の洗顔をやめて拭き取り化粧水で油分や汚れをコットンで落としてから化粧水とウチワサボテンオイルにしてみると肌の柔らかさに驚いた。
そっか…乾燥肌なんだから油分を流し過ぎも乾燥の原因だったのかもね

お手入れ方法として化粧水はコットン2枚に十分つけ化粧水がコットンからなくなるぐらいパッティングすることで十分な保湿ができる
そこに半プッシュのウチワサボテンオイルを両方の指先で伸ばしてから眼の周りから頬にかけ優しくプッシュするように塗布しオデコや鼻、口周りとプッシュしながら塗布
これだけなのに肌がとっても柔らかくしっとりしイヤなベタつきはない。

メイクは普段は近所に買い物に行くぐらいなので化粧下地や薄付きの艶肌に仕上がるリキッドファンデーションで仕上げポイントメイクも濃い色味は使わずナチュラルに見え透明感を大切にしています(*^^*)

夜のお手入れは週に2回オイルパックをし蒸しタオルで肌を柔らかくしながら浸透させるようにしています。
気を付けているのは必要以上に肌を擦らないようにしていること。

夜のお手入れにプラスしているのはハトムギ保湿ジェルをたっぷり塗布
ウチワサボテンオイルの量も1プッシュにすることで不足しがちな油分の補給が出来ているように感じます。

食べ物や薬にアレルギーがある方はオーガニックを試してみるといいかもしれません
無印良品の化粧品が合えば良かったけどどれを試しても合わなかったため断念。
肌のお手入れや肌作りって自分の肌をよく知って自分の肌に合う物を値段に関係なく使う事なんじゃないかなとこの年齢になりやっと分かったような気がする( 〃▽〃)




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(0件)

乾燥 カテゴリの最新ブログ

乾燥のブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:2/1~2/8)

プレゼントをもっとみる