12月3日に全国発売されますが、10月に公式オンラインブティックの先行発売で購入しました。
※@cosme SHOPPINGでも明日から。
(BEAUTY DAYで20%ポイントバッグやっているので今かなりお得!)
@cosme SHOPPING


↑オンラインブティックの方はこんな箱に入って届きます(10月に購入したのでホリデー限定BOXにはなっていない)。
DIORの公式オンラインではメイクやフレグランスの先行発売が多いですが、3日間限定とか期間は短め。バックステージのアイパレ限定色は今は販売期間前に切り替わっていて明日からの発売です。
オンラインブティックでの先行発売は、事前の情報収集を怠っている私にとっては迷う間もなくインスピレーションで購入を決める感じになります。
デパートのようなカードの優待はないので、プレゼントとかミニチュアギフトに惹かれてというのが一番大きいです。
発売日にDIORのアーティスト高橋 克知さん(モデル ミチさん)によるライブ配信があり、私はアーカイブで翌日に見て、ヘアクリップがいただけるプレゼントがあったので・・・
ライブ

左上がそのヘアクリップです。
外につけていく感じではないかもしれませんが、可愛い。嬉しい( *´艸`)
立派なケースに入ってます。ケース開けづらかった・・・。アイパレ2個買ったのでミニチュアギフトもついてきました。
でも今現在はやっぱりBEAUTY DAYの購入が一番お得でしょう・・・!

ディオール バックステージ アイ パレット
6,050円左が005 プラム、右が006 ブロンズ。
先ほども書きましたが、どちらもホリデー限定色になります。001~004までは定番色として出ているので、限定色は今回が初めてじゃないかな。
今までのカラーも発売後少しすると品切れが続いたりというのがあったので、今回は限定色ということもあり、気になられている方は早めに押さえた方がいいのかな~という気はします。
そして、今回005、006はとても使いやすい!!
無難な言い方ですけど、肌色問わず使える感じでありつつ、トレンド感もしっかりあり、メイクの腕を上げられるパレットです。
メイクが楽しくなる・・・!!
■005 プラム
ニュートラルカラーを基調としたプラム系。自然光

ライト光

他のバックステージのアイパレ同様、左上がプライマー、真ん中のDiorの刻印がないカラーはメタル。メタリック質感というのは、定番色だと004にしか入ってません。
そして今回、実はこのパレットにはマットがありません!!
上段
自然光

ライト光

中段
自然光

ライト光

下段
自然光

ライト光

バックステージのアイパレは、上段に淡い色、下段に締め色となる濃い色が入った構成になっていますが、こちらは下段の濃い色もシマー質感で(真ん中のメタル以外全部シマー)

まぶたにのせると下段の濃い色を中心につけても、意外と透明感のある仕上がりです。
プラム、ということで青みパレットかと思いきや、青みと黄み半々なんですよ。肌色問わず使えるというのはもちろん、その日のファッションや肌色、気分に合わせて何通りものメイクができる・・・!
定番色で一見雰囲気が近いのは004 ローズウッドなんですが・・・

004は名前の通りローズウッドなので、ブラウン味が強くて私には難しかったんですよ(汗)質感も、パレットからの見た目からだと分かりづらいですがマットが多く、発色強め。
Diorのムラサキ、重ねれば重ねるほど・・・!
↑004 ローズウッドのスウォッチはこちら。
005はわりとどう使っても似合うのと、ムラサキ好きには楽しいパレットです。女性らしい雰囲気に仕上がるところもお気に入り。今までのバックステージのアイパレの中で、最も仕上がりナチュラルなんじゃないかな~と思います。
■006 ブロンズ
ニュートラルカラーを基調としたブロンズ系。自然光

{bold:ライト光}

ブロンズ、という名前だけ聞くと、ブルべ夏の私には苦手な系統かなと思うのですが、こちらも黄み系とはいえ、透明感あって私でも似合いました。
とくに真ん中のメタリックイエローを効かせるとお洒落な仕上がりです。
上段
自然光

ライト光

中段
自然光

ライト光

下段
自然光

ライト光

005同様、上段・中段わりとヌーディーですが、006の方がもう少し発色する感じ。
そしてこちらも真ん中にメタル。

ただ005 プラムと違うのは、右下にマットが1色7だけ入ってます(それ以外はシマー)。
定番色の003 アンバーと並べてみます。

003は黄み系でも赤みの強パレットなのでまた雰囲気は全然違います。
ISETAN MAKE UP PARTY!!その3★今年のラッキーカラーアイテム。
↑003 アンバーのスウォッチはこちら。
バックステージのアイパレ、実はコンプしているのですが、すごく進化を感じます。
一番最初の001、002は同系色でまとめられていて、001イエベ、002ブルべみたいな感じがあったと思います。
実際、ブルべ夏の私には002 クールが全色の中で一番似合うと思う!

ただ001、002は同系色でまとめられているがゆえに変化がつけづらいというか、しばらく使っていると飽きてしまう感じがありました。
ただそれは、アイパレをたくさん持っている人はということで・・・永遠のベーシック、という意味ではずっと使える一番スタンダードなパレットであることは間違いないです。
003辺りからトレンド感が強くなって、003は購入時かなり愛用してました。
004は先ほど書いたように私には難しめでした・・・。
そして今回の005と006。
使い方で仕上がりがガラッと変わるので、メイク魂に火がつきました。下段駆使しても、濃くなりすぎないところもよくて、結構遊んじゃっても「あちゃー」という仕上がりにはなりづらいパレットだと思います。
まぶたが透ける感じ、というのも今までで一番あるかな。
質感を比較すると、DIORのサンク クルール クチュールはやはりドレスを纏う感じで、まぶたにきちんと感も出て上品。
バックステージの方は、今回のカラーはとくにですけど・・・同じシマーやメタリックもサンクと比べるとこちらの方が控えめというか、透け感があるんですよね。
その分ナチュラルでもあるし、自分の顔立ちとか、そういったものを引き立たせる要素が強いように感じます。バックステージの本来の意図が、人種(肌色)問わず、個性を引き立てる、というところにあるらしく、今回の005、006ともになるほど、と思いました☆
BEAUTY DAY、みなさんは何か買われましたか?
キットもいいけど、新作や限定品なんかもひそかにポイントアップの対象になってたりするので要チェックですよね☆
ムーンリーバーさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
コウバコさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
AtIiさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
☆peony☆さん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん
ranmaruさん
美容で癒されたい人。
わきんぼうやさん