今、これが売れています!!
ここ1ヶ月で売れた、人気の「クレンジングオイル」TOP5をご紹介します★
通販でお取り扱いのある商品もございますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
★1位

KANEBO
インスタントオフオイル
3,850円 (税込)

メイクを軽やかにオフする、浮遊感クレンジングオイルです。※KANEBOは池袋サンシャインシティ店・TSUTAYA札幌美しが丘店ではお取り扱いがございません。
低分子で羽のように軽い感触の洗浄成分を配合。軽やかにメイクを浮き上がらせ、ふわっとリリースします。
茶花の香り"ティートピア"をアクセントにした、フルーティーフローラルの香りでリラックス。
使い方▼
1.顔や手をぬらさずに顔全体にのばしメイクアップ料や汚れとなじませます。
1回の使用料は、ポンプ3押し分が目安
です。
汚れのたまりやすい小鼻の部分は丁寧
にもみだすようにしてください。
2.その後、水またはぬるま湯で洗い流すか
ティッシュペーパーなどでやさしくふき
取ってください。
★2位

ファンケル
マイルドクレンジングオイル
1,870円(税込)

※ファンケルはイオンモール高崎店ではお取り扱いがございません。
洗うたびにうるおってお肌ををケアするスキンケアクレンジングです。
美容液級のとろすべオイルで毛穴クレンジング力・メイク落ちUP!まつエクやウォータープルーフタイプのメイクだってお手の物。
熟成ホップエキスが、頑固な角栓もふやかしてスッキリ除去します。
使い方▼
1.2プッシュ分を手に取り、お肌にのせメイクとなじませます。
オイルが少なすぎると摩擦の原因にな
るので、しっかり2プッシュ!!
濡れた手でもOKです。
2.しっかりなじませたら、人肌くらいの
温度のぬるま湯で、しっかりすすいで
ください。W洗顔は必要です。
★3位

アテニア
スキンクリア クレンズ オイル アロマタイプ
1,870円(税込)
※アテニアは@cosme TOKYOのみ、お取り扱いがございます。
大人のくすみの原因、古い角質汚れを分解してメイクと一緒に洗い流す、アロマタイプのオイルクレンジングです。
5種類のオイルを配合、スッとメイクが浮くスピードメルティング処方。
香りはレモングラスやベルガモットなどの天然精油をブレンドした「リラクシングアロマ」で安らぎのクレンジングタイムを。
使い方▼
1.3プッシュ分程度を手に取り、やさしくマッサージするようにメイクとなじ
ませます。濡れた手OK!
2.水orぬるま湯で洗い流します。
W洗顔は不要!ですが、お好みで洗顔
をしてもOKです。
★4位

シュウ ウエムラ
アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイル
150mL・5,060円
450mL・12,650円(すべて税込)

※シュウウエムラは@cosme TOKYO・ららぽーと富士見店のみ、お取り扱いがございます。
スキンケアオイルを約75%も配合した、洗いながら潤す贅沢なクレンジングです。
日本産の椿オイルを配合、しっとりとなじみやすいテクスチャー。
摩擦レスに作られており、洗い上りのお肌はまるでカシミヤのような触り心地。
使い方▼
1.乾いた手にオイルを4プッシュ分とり乾いたお顔に、ちいさな円を描くよう
に馴染ませます。
2.水orぬるま湯を少量加え、顔全体が白
く濁るまでなじませる、乳化を行います。
3.浮かんだ汚れを水orぬるま湯で洗い流し
ます。W洗顔は不要、朝も夜も使えます。
★ 5位

d プログラム エッセンスイン クレンジングオイル
2,750円(税込)

※dプログラムは@cosme STORE全店でお取り扱いがございます。
肌負担が気になる肌のための薬用美容洗浄シリーズ。ウォータリーオイルでこすらず落とし、肌荒れまで防ぐ薬用クレンジングオイルです。
低刺激設計。薬用有効成分配合でニキビ・肌あれを防ぎます。
美容成分配合のウォータリーオイルがお顔にスッと広がるので、摩擦を少なく、マスカラなどのポイントメイクまでオフできます。
使い方▼
1.乾いた手のひらにディスペンサー2回押し分をとり、顔全体に広げ、軽くらせんを描
くようにメイクとなじませます。
2.水orぬるま湯でていねいに洗い流します。
W洗顔は必要です!
気になるアイテムは見つかりましたか?
毎日のメイクオフに欠かせないクレンジング。オイルタイプのクレンジングで、すっきり汚れを落としてくださいね♪
※この記事は2022年1月5日(水)時点の情報です。
@cosmeアプリ新規登録&初めてのお買い物で「最大600円相当」おトク!



コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます