2210views

2022年新作☆春の目元はこれで垢ぬける!

2022年新作☆春の目元はこれで垢ぬける!

カラーマスカラ、アイライナーを何本も揃えてしまう病。
私はアイシャドウの色を決めてからアイライナー、マスカラと合わせていくんですけど、組み合わせによってアイシャドウで出した透明感が損なわれることもあれば、それぞれよさが倍増することも。

カラーアイテムとしては数ミリの世界なのに、印象を左右するアイテムだと思っています。
昨年からニュアンスカラーのアイライナー、マスカラ流行ってますが、この春はさらに進化。


お洒落で透明感や目力も出て・・・貪欲にむさぼりたい方、一緒に旅に出ませんか?
あれいいね、これちょっとね、なんて語り合える仲間を募集中です☆



2022年、春の新作を揃えました♪

全てお勧め、というよりは、ちょっと難しいなと感じたものだったりも含む正直な気持ちをレビューしていきます。
お勧めの使い方などあったら逆に教えてくださいませ。



★Amplitude★

エクストラロング カラーマスカラ

04 ディープパープル
4,840円

1月1日発売。私は@cosme SHOPPINGで予約購入しました。定番カラーなのになぜ予約したのか。それは20%のポイントバッグをやっていたからなのです。マスカラでこの価格帯は高いな、と最近思ってしまうので、お得に購入できると思い切れてありがたい(T_T)

このシリーズはニュアンスカラーというよりは黒みを含んだカラーマスカラで、今回ご紹介するアイテムの中では一番目力を出してくれるもので、絶対的信頼をおいているマスカラ。


分かりやすいように2本並べてみたんですけど・・・
上が今回のロング、下はボリューム(エクストラボリューム カラーマスカラ)です。
※ロングは1月、ボリュームの方も12月に購入しているのでほぼ同時期に開封したもので比較しています。

同じ【04 ディープパープル】なんですけど、微妙に色が違いますよね?
※パケはロングが磨りガラスっぽいので明るく見えますが、紙に出した色みのほうで見てみてください。
それぞれでまつ毛につけているときは気づかなくて、実は今日初めて左右でロング、ボリュームとつけて比較してみたんですが、ロングの方が軽く、透明感あるように感じて。
紙にももう1回出してみて確認したんですけど、ロングの方が青みがありますね。スミレ色っぽいムラサキのような。ボリュームは、もうちょっと黒を含んだ感じ。



上から、エクストラボリューム、新エクストラロング、旧エクストラロング
※すみません、名称間違っていたので修正しました。

Amplitudeのマスカラ初めて、という方は何のこっちゃとなると思うので説明を加えますが、今回のエクストラロングはリニューアル品で、一番上が一番認知度が高いであろう、人気のボリューム。
ロングはこのボリュームのいいとこどりというか、パケの洗練度とか、カラー展開を増やしてリニューアルしています。
旧やボリュームとの比較は長くなってしまうので口コミにまとめました。
※口コミの方は色が同じと書いていたのを先ほど修正しました。あまり閲覧されてないかとは思いますが、今日のお昼までに先に見てくださっていた方がいらっしゃったらごめんなさいm(__)m

で、口コミの方にも書きましたが、ロングは繊維が入ってて、スッとした仕上がるんですよね。てっきりこの軽さで仕上がりもスッとして見えるのかな、と思ったんですけど、色もほんとに微妙にですが違うことで、より春らしい抜け感を感じる仕上がりになるのかなと思います。





★ADDICTION★

ザ マスカラ カラーニュアンス WP

101 Cloudy Sunset 103 Early Black
4,180円

ザ カラー リキッド アイライナー

101 Cloudy Sunset 103 Dusty Sky
3,300円

2021年のベストコスメにも挙げた、ザ マスカラ カラーニュアンス WPに春の限定色がアイライナーとともに登場(12月27日発売)!!


左から、101、103


こちらも@cosme SHOPPINGのポイントアップ時に予約しました。・・・が、103 Early Blackだけ早々に予約終了してしまったのでこの色だけ店舗で予約しました。

BAさんにお話伺うとチークが想像以上に素敵で、予定外だったチークの購入が増え、ブログもチークの話だけでかなりの行数行ってしまったというわけです。
ADDICTION新作☆肌きれい×3段階チーク!


↑ほんとはこんなTOP画像を用意してたんですけど、マスカラ&アイライナーもその後徐々に増えてきたのでまた新たに撮り直し。どうでもいい話をダラダラとすみません(汗)


上から、007 Cloudy Mauve、008 Dusty Sky、101 Cloudy Sunset、103 Early Black
※101と103が春の限定色。

もともと008 Dusty Skyを気に入って、007 Cloudy Mauveを昨年追加で購入しましたが、007はまつ毛の存在感が消えて組み合わせが難しく(ムラサキ系と合わせるとまつ毛がない人のようになる)、ブラウンで合わせてみたりと工夫していました。ものすごーくお洒落なので好みの問題だと思いますが・・・。

春の新色は、007より白っぽさ控えめカラーが私にはいいのかなと思って、103 Early Blackをまず押さえたいと思ったんです。名前からして黒そうだから(笑)
ADDICTIONには今までない色、ということで人気も高く、BAさんも激推しでした。

で、この色。青みがあってすごく可愛いんですけど、夕方まつ毛が落ちてくると(このマスカラはカールの持ちはあまりよくなくて)瞳とのコントラストで白みが目立って、カラーメイクに無関心な主人や子供にも「何つけてるのそれ?目、青いんだけど」と言われる始末・・・。
というわけで、思ったより白かった・・・。
下まつ毛につけたり、上につける場合はマスカラベースを使うとまつ毛の下がりや白っぽさが軽減されていいかな、となりましたが、もっといい方法があればどなたか教えていただきたい・・・。

101 Cloudy Sunsetはふだんならまず選ばない色ですが、SUQQUのピスタチオカラーを春も使いたくて。

シグニチャー カラー アイズ 106 冴樹 -SAEGI

このパレットも私がふだん使う色じゃないので、アイラインやマスカラの組み合わせを考えなくちゃいけなくて、秋冬は右下で締めたら、同系色のバーガンディー系のアイライナーやマスカラ、もしくはブラウン、ニュアンスカラーであればカフェオレっぽい色を合わせることが多かったんですけど、101と合わせてピスタチオ×ピスタチオすると、ぐっと春らしく使えます。
SUQQUのピスタチオカラーが透け感あって、けっこう重ねないとピスタチオ感じないんですけど、アイライナーを合わせるとしっかりピスタチオ感出て◎

101は意外に白っぽく見えずらくて、そこもよかったかな。

そもそもが白っぽくするためのマスカラ、存在感を消してアンニュイな雰囲気を出すカラー、というのを追求しているのかもしれないので、白っぽくならずにお洒落に、というのはこのマスカラのコンセプトからずれているのかもしれないけれど、008 Dusty Skyくらい惚れ込めるカラーが欲しいのです。


アイライナーは右側。上から、101 Cloudy Sunset 103 Dusty Sky

101はマスカラと同じ色ですね。103は、私てっきりアイライナーとマスカラで同系色かと思ってたんですけど、アイライナーの方の103はマスカラでいうと私の溺愛カラーDusty Sky(上から2番目)であった!!
アイライナー、マスカラともに103で組み合わせても色み的には合いますが、白みが強調されるようで、この組み合わせのときに「目、青いよ」と言われ・・・。

組み合わせは考えなきゃですが、アイラインの103 Dusty Skyはお気に入りです。アイライナーに関しては、白みが強い方が色がクリアに出るようで、瞳に透明感が出ます。
今のところ、マスカラは同じ008 Dusty Skyで合わせるのがベストだと思っています。





★SNIDEL BEAUTY★

ディファイニング マスカラ

EX02 Airy Blue
3,080円

デザイニング ペンシル

EX01 Evening Haze
2,970円

1月1日発売、限定色。出す色出すアイテムお洒落なSNIDEL BEAUTY。今回気になったのは、くすみアイスブルーの2品。


左のデザイニング ペンシルは、アイラインにもアイシャドウにも使えるというもの。
ディファイニング マスカラは定番色を1本持っているので今回2本目。


同じ色かと思いきや、マスカラの方が水色っぽくて、ペンシルはブルーグレー。

マスカラは1本持っているので知っていましたが、まつ毛が下がります。パンフのモデルさんもまつ毛下がってるでしょ(笑)
でもこの感じが可愛いなと思って。

・・・が、色がやっぱり白すぎるので・・・まつ毛に雪が積もった感じに見えるかも。このマスカラすっごい人気で、1度完売してるみたいなんです。ですので、世間ではお洒落なアイテムなんだと思いますが、私みたいな40代のママがこういうのをつけるのは違うのかもしれない・・・と悟ったのは、娘の友達に「まつ毛白いよ、どうしたの?」と言われたから(泣)

ただこれも、下まつ毛につけるとやっぱり可愛い。
さっきのADDICTIONもそうですが、目の下にマットな白っぽいが入ると瞳が澄んで見えるんですよね。白すぎるとギャルなので、こういうくすみパステルはいいかもしれません。

ペンシルはめちゃめちゃ気に入りました・・・!
これ1本でアイライナー、アイシャドウ併用してますが、お洒落だし透明感あるし、目力も出る。
目の下に入れても可愛い。



そ・し・て。

まだまだ懲りずに増えていく予定。

アイライナーはすでにルナソルとKaneboを予約している!!

そもそもルナソルの予約をしにいったのですが、2月に発売のKaneboのアイライナーもいいよ、とテスター見せていただいて。
先々週くらいかな。ルナソルは予約もギリギリになってからですが、Kaneboは争奪戦になりづらいからか早いですね。


こちらパンフで、上2色は定番色、この他に限定色が2色。
マスカラ、アイシャドウも、目の錯覚を利用した詐欺メイク、みたいな感じで出てきます。
メイクは詐欺らないとね(笑)

昨年のベストコスメのブログで、アイブロウのケースをようやく買った、という話をちらっとしましたが、この詐欺シャドウも入れられるかなと思って購入を決めたのでした。



子供も学級閉鎖になってしまい、不要不急の外出禁止令が出ました。またしばらくデパートにも行けなそうですが、束の間のリアル(デパートでの)ショッピング、BAさんに手紙とか電話じゃなく、直に話を聞けたり、商品を試させてもらったりってありがたいことですね。


このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(6件)

  • わきんぼうやさん、大変です!

    アンミックスが美的グランドの雑誌付録?で、発売されてます。Amazonで買えました。大人のピンクボックス?。アイシャドウと口紅のセットで、5300円くらいです。
    もし、気になるならチェックしてみて下さい。
    12月に発売された商品で、売り切れる前にチェックしてみて下さい。
    知っていたら、すみません(´-`)

    0/500

    • 更新する

    2022/1/20 18:40

    0/500

    • 返信する

    ムーンリーバーさま、コメントありがとうございます!それは事件ですね!!
    美的グラン、さっそく検索して見ましたがどこも完売・・・。が、オムニ7で見つけてポチリました。こちらは再販だったのかな~。しばらくすると完売になりました。タイミングがよかったみたいです( *´艸`)
    こちらも情報ありがとうございますm(__)m

    0/500

    • 更新する

    2022/1/23 19:48
  • こんばんわ(^-^)

    マスカラ→カラーマスカラは、白っぽく見えやすいですよね
    。マミ様っていうInstagramとか、各ブランドさんに呼ばれて、新製品を紹介されている人が、いるんです。
    この方RMKの限定?のバーガンディのマスカラを、塗る時に。1黒いマスカラを塗る。2その上に、カラーマスカラを塗る。
    を、されていました(^p^)。こちらのblogを読みながら、確か。。マミ様やっていたようなぁ~と。
    メイクの専門学校を数校教えている方であり、元BAさんでもあります。

    ご参考までに~でわっ。・*・:≡( ε:)

    0/500

    • 更新する

    2022/1/20 17:55

    0/500

    • 返信する

    ムーンリーバーさま、コメントありがとうございます!そうなんですよね、白っぽく見えてしまい・・・それがお洒落なのかもしれませんが(T_T)
    マミ様、以前メンバーさんに教えてもらって知りました☆コスメ紹介しているのも何度か拝見しています♪
    RMKのバーガンディのマスカラも実は気になっていたのですが、下地に黒いマスカラを塗るのですね。ほうほう。
    白っぽいマスカラの下に、黒のマスカラを試してみました。白みがたしかに抑えられました!
    マミ様って、メイクの専門学校の先生もされているのですね。知らなかったです~。
    情報ありがとうございますm(__)m

    0/500

    • 更新する

    2022/1/23 19:45
  • (続き)私の睫毛は直毛、柔らかいのでマスカラ液が重いとつけている間に下がってきてしまうので、エレガンスのカールラッシュフィクサーを使って以来この悩みがなくなったのでおススメです!(数年前のべスコスにも上げたくらい。ただアイメイクアップリムーバー必須です。)
    アイライナー、マスカラを103で合わせるときは同系色の濃い色、たとえばネイビーブルーのアイシャドウで合わせたら抜け感出て良いのでは?逆にダークブラウンやグレーと合わせてブルーを楽しむのもありかも?(実際試してないので何とも言えませんが。)
    SNIDELも綺麗そうで気になったのですが、白っぽい色味だったので見送りました(笑)仰るように下睫毛に少しつけるくらいだと可愛いですよね(以前Celvokeで買った睫毛にも使えるリキッドアイシャドウは下睫毛に使っています)。
    私もルナソル、KANEBO同様に気になりました(又同じものに惹かれたのかも^^)が、今春かなり買ったので見送ろうかなと。
    カラーアイテム本当に楽しいですよね!

    0/500

    • 更新する

    2022/1/20 17:04

    0/500

    • 返信する

    →エレガンスのカールラッシュフィクサー、以前も伺いましたね。私もしかしたら試したことがあるのかもしれないのですが、おそらく数年前で記憶が飛んでいて(T_T)
    ちょっと違うかもしれないのですが、エレガンスの黒のマスカラで開封してないものがあったので下地として試してみました。黒みがあると白っぽさは軽減されますね。カールラッシュフィクサーの方も近いうちに試します!ありがとうございますm(__)m
    103にネイビーブルーも素敵ですね!ネイビーブルーのシャドウって最近使ってなかったので、よさそうなもの探して試してみます☆
    アドバイスたくさんありがとうごさいます・・・!!
    SNIDELはアイペンシルの方だと使いやすいかもしれません。Celvokeのリキッドシャドウ、私も持ってます。まつ毛にも使える面白いアイテムですよね。
    そしてこの春もおなじものに惹かれていますね・・・♪

    0/500

    • 更新する

    2022/1/23 19:41
  • 私もブログで書きましたが、今春はマスカラ、アイライナー祭りになっています。お揃いも多いし、もちろん旅ご一緒しますとも!
    Amplitudeのマスカラ04 ディープパープルは、とても素敵にメイクされていたBAさんの目元に惹かれて限定アイシャドウに合わせて購入しました。ボリュームタイプに比べてパケから見える色は明るめですが、睫毛に実際つけるとさり気ないニュアンスパープルでそれが凄く気に入りました!ブラシ形状写真、(ロングは繊維入りとなっているので)一番上がボリュームですかね?(写真下の説明が違っているのかしら?又指摘してしまってごめんなさい。)
    ADDICTIONはカーキとグレー(アイライナーはグレーイッシュブルーですが)両方ともマスカラ―、アイライナー購入されたんですね~。今回購入時102 Dream in Mauveと007 Cloudy Mauveを比べてみて102の方が紫感が強く、007の方が白っぽい感じだったので、合わせが難しいのはそのせいかもしれませんね。102はピンク、ローズ系ウォームにぴったりでとても気に入っています。

    0/500

    • 更新する

    2022/1/20 17:04

    0/500

    • 返信する

    AtIiさま、コメントありがとうございます!旅、おともしてくださるとは・・・!嬉しいです(T_T)うるうる。
    Amplitudeの04 ディープパープル、いいですよね!ボリュームの方の黒っぽい感じも締まって好きですが、ロングの透明感ある仕上がり、春らしくて、私もすっかりお気に入りです。ブラシ形状写真、おっしゃるように名前間違ってました。下の説明の方はなぜか合ってました(笑)
    ご指摘、ありがとうございます!もうひとつ別の箇所の間違えも発見し、無事修正しました。
    102 Dream in Mauveと007 Cloudy Mauve、似ているかなと思って私も店頭で比較させてもらいました。そうそう、どちらかが紫味が強く、もう一方はピンク寄りというお話を伺って、チャレンジしてみようかな~とは思ったのですがいったん保留にしてしまい・・・。白っぽさは007の方があるのですね。こういうニュアンスカラーって、ほんと少しの塩梅で変わりますよね。102は102はピンク、ローズ系ウォームに合うのですね!→

    0/500

    • 更新する

    2022/1/23 19:35
  • こんにちは~!!カラーマスカラたくさんありがとうございます…!最近なにかとカラーマスカラ欲しがりがちなのでとっても参考になりました(*'ω'*)
    そして、わたしもAmplitudeのロングタイプ、同じくディープパープルを買っていて、メンバーさんがボリュームの方もいいとおっしゃっていたので、色味違ったりするのかなと思っていたんですが、今回のせて頂いていたものを見ると明らかに違いますね…!!この透明感?はかなげさ?があるパープルが結構好みだったので色はまた検討します。
    そしてスナイデルのマスカラ、色とってもかわいいです…!!でも下がってしまうとなるとちょっと考えものですね。(笑)下まつげに入れるにはちょうどいいのかなあ、と思うとこれも俄然興味が出てきてしまいました。
    お子様も学級閉鎖とのこと、なかなかまた厳しい状況になってきましたね…。本当にBAさんと話しながら色を見る楽しみ、とってもわかります。ぽちっとするのもいいけど、新しい出会いや発見ってやっぱりBAさんと話す中で生まれることの方が多いので、早く気兼ねなく出かけられるようになってほしいものです。

    0/500

    • 更新する

    2022/1/20 10:43

    0/500

    • 返信する

    aoi▽▼さま、コメントありがとうございます!私もカラーマスカラ欲しがりです。ただ最近は冒険が過ぎてちょっと難しいと感じることも増えたので、みなさまの意見をお聞きしたいなと思いました( `ー´)ノ
    Amplitudeお揃い嬉しいです。そして、儚げという表現、ピッタリだと思いました!旧の方はブラウン以外同じ色で試していなかったのでボリュームとロングの違いが私は分かりづらかったのですが、今回同じディープパープルで比較するとけっこう違うことが判明。色が違うことに気づくまでは鈍感なので数日かかりましたが・・・。
    スナイデルは私はかなりまつ毛下がっちゃうんです。下まつ毛には本当に可愛いです☆色、いいですよね。アイラインペンシルはもうちょっとグレーですがとても使いやすくて色も可愛いですよ!
    ここ数日で、状況変わりましたね・・・。オンラインもお手軽だし、クーポン使って安くなったりでいいこともありますが、BAさんとの会話で新しい発見や出会いがありますよね。

    0/500

    • 更新する

    2022/1/23 19:28
  • みなみなさま、コメント、アドバイスありがとうございます!涙涙。のちほど個別にお返事書かせてくださいm(__)m
    間違っていた箇所は修正しました☆
    取り急ぎお礼まで。

    0/500

    • 更新する

    2022/1/23 08:00

    0/500

    • 返信する

  • もっとみる

メイクアップ カテゴリの最新ブログ

メイクアップのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:4/24~4/30)

プレゼントをもっとみる