LIKEやコメントはもちろん見て頂き、ありがとうございます(人´∀`)♪
今日はタイトルにもあるように、スキンケアの収納についてです。前回スキンケアの収納について書いたのがコスメの収納☆ ~2017年9月~なので、約4年半前(笑)
スキンケアの収納の全体図です。若干生活感が出ていますが、ご了承下さいm(__)m

トリミングしたら、ちょっと画質が荒くなってしまいました(;´∀`)
使用中のスキンケア収納①

今も4年半前と変わらず無印良品を使っています。【ポリプロピレンメイクボックス】の1/2の高さの物を使っています。多分10年以上使っていますが、割れたり欠けたりしません!!!意外と汚れるので月1でアルコールで拭いています。
チューブタイプのスキンケアの行き場がなくなってしまったので、セリアで購入した【仕切り3トレーのトール】に入れています。3つもいるかな?と思いましたが、意外と重宝しています。写真には載ってませんが、虫刺されの薬や皮膚科で処方して頂いた塗り薬も収納しています。
使用中のスキンケア収納②

無印の【アクリル小物収納・1段】に朝晩のクリームとマッサージクリームが入っています。上のスキンケア収納だと深すぎてクリームが隠れてしまうので、こちらに入れています。
上のスペースには、

ネイルオイルやまつげ美容液、アイクリームなど細々した物を置いてます。本当は細々した物の後ろに目薬や絆創膏、皮膚科のビタミン剤などや

マスキングテープが置いてあります(笑)マスキングテープは、

コスメの撮影の時に、コロコロと転がってしまう物の後ろにくっ付けて撮影するので、私にはなくてはならない必須アイテム( *´艸`)
使用中のスキンケア収納③
【上段】


無印の【重なるアクリルケース2段フタ付引出・大】
【上段】には、週末の癒しのルルルンオーガニックのゆずのシートマスクとイニスフリーで購入した塗るパック、アユーラのカッサが入っています。
【下段】には、色んなメーカーのカタログが入っており、サンプルの使い心地を書いてます(笑)あれこれ使っていると忘れてしまいますし、クチコミを書くほど情報がなかったりする場合は、簡単ですがカタログに書くようにしています。
スキンケアは毎日朝晩使うものなので、オシャレより使いやすさを優先していますが、色々調べてみると皆さんすごくオシャレでマネしたくなりますね♪
楽天ROOMやってます!!!
最後までお読み頂き、ありがとうございますm(__)m
みおmama姫さん
アジョシさん