下関のふぐをが食べたくて「平家茶屋」さんにお邪魔しました

下関の和食、ふぐ料理「平家茶屋」。関門海峡横。個室有山口県下関市、関門海峡横の人気和食店「平家茶屋」。ふぐ料理、郷土料理をご提供。お祝いの席や接待、ご宴会、観光時など、様々な席でお愉しみください。全席個室、10名様以上で無料送迎致します。ランチも営業。www.heiketyaya.com


昨年の11月に地元の方に連れていってもらい、雰囲気がとても良かったので、また是非行きたいと思っていたんです。



関門海峡
「平家茶屋」さんは、関門海峡を目の前に臨む、ふく料理と日本料理で、眺めが素晴らしいですよ。

エントランスには美しい花々

主人が予約をしてくれていたので、個室でのお食事です。


個室からも関門海峡の景色が愉しめますよ。

今回頂いたのは「ふく御膳」 5,500円
前菜、ふく刺し(小皿)、ふく唐揚げ、ふく皮サラダ、
メイン料理、ふく寿司、茶碗蒸し、赤出し、デザート
メイン料理は2種類から選べます。
A ふくシューマイ
B ふくちり鍋

下関では「ふぐ」のことを幸福の福にかけて「ふく」と呼ばれているんですよね

広いガラス窓から見える絶景を眺めなら頂くお料理って最高
とっても気持ちが良いです。

前菜

夏を意識した彩の美しい前菜です。

ふく皮サラダ
ふぐの皮ががのったサラダで、コラーゲンもタップリ摂れますね

コリコリとした弾力のある食感で、主人も私もふぐ皮が大好きなので、これは嬉しいサラダです

ふく刺し(小皿)


薄造りで、キレイなお刺身です

薬味

やはりお刺身はふぐのプリっとした食感がシンプルに楽しめて、、、、あ~~美味しい

ふぐの身は白身で淡白なのに口に入れると独特の旨味がありますよね。
昆布に含まれている三大旨味成分の1つと言われるグルタミン酸が豊富に含まれているそうですよ。
あの歯応えのある食感と、その旨味によって魅力的な美味しさに感じるのでしょうね。

ふく唐揚げ

程良い味付けのから揚げで、これもまた美味しい


メイン料理は「ふくシューマイ」と「ふくちり鍋」の2種類から選べて、どちらも食べたいから、二人でそれぞれ違うものを注文しました。
すると、二人それぞれにシューマイのタレと鍋のつゆを用意して下さっていて、心遣いが行き届いていると感じました。

ふくちり鍋

お鍋のふぐはふっくら柔らかで、お刺身とはまた違う美味しさ。

ふくシューマイ

蒸籠で蒸されて熱々が頂けるのって嬉しい

刻んだとらふぐが使用れた「フグしゅうまい」は中心がふんわりとしたすり身になっていて、ほっこりと癒される美味しさでしたよ


メインの後はご飯物とデザート

茶碗蒸し

赤出し

ふく寿司

味付けがしてある薬味がのっていて、お醤油などつけずにそのまま頂けるお寿司です。
小ぶりなサイズですが、ちょうどひと口に収まる大きさでとても食べやすく、醤油を使わないのでふぐの風味がしっかりと感じられて、旨味が堪能できるお寿司でした。

デザート
どの品々も目にも舌にも満足感のあるお料理でとても美味しく頂けますよ~。
下関で水揚げされたふぐを丁寧に下処理されて、旨味を余すことなく閉じ込め提供してくださるので、新鮮そのもの。
様々な調理法でふぐが楽しめるコースになっていて、ランチにはちょうど良い量でした。
また是非お邪魔したいと思います。
お帰りの際にポチして下さると大変嬉しいです
&
にほんブログ村 人気ブログランキング
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます