シュウ ウエムラの人気クレンジング オイルは全部で5種類。「違いが分からない」「他のオイルも試してみたい」という方のために、今回はクレンジング オイルの違いや選び方を徹底解説していきます。
洗うたびに肌が美しく!
シュウ ウエムラのクレンジング オイルの3つの特長☆

人気No.1(*1)の「アルティム8∞」をはじめ、ブランドをリードするクレンジング オイルの特長を見ていきましょう。
ポイント1. 独自の乳化技術でW洗顔不要
メイクや皮脂などの油脂性の汚れをすばや浮かせてキャッチ。さらに少量のぬるま湯または水をオイルが白く濁るまでなじませる「乳化」により、ほこりや汗などの水溶性の汚れまでも一度にまとめて洗い流します。オイルが透明に近づき、サラサラの感触に変化したら洗い流すサイン。すばやく乳化し、洗い上がりのべたつきを残さない設計で、W洗顔は不要です。
ポイント2. 摩擦レス クッション オイルで肌にやさしい洗い心地
贅沢に肌を包み込むようなテクスチャーが、肌の潤いを守りながら肌に不要なものだけをオフ。特に「アルティム8∞」は肌負担の原因の一つである「摩擦」を軽減するクッション オイル テクスチャーで、素肌を優しく洗い上げます。W洗顔不要な点も肌への負担を軽減するポイントの一つです。
ポイント3. 朝の洗顔にもおすすめ!
夜のメイク落としだけでなく、朝の洗顔にも使えるところがポイント。睡眠中にたまった余分な皮脂や汚れをオフ。朝のスキンケア前の土台を美しく整えます。
450mLは約3か月たっぷりと使いたい方、150mLはまずは試してみたい方&旅行のお供にもおすすめです。
肌タイプで選べる全5種の違いをチェック!
それでは肌タイプで選べるクレンジング オイル5種を、購入者さんのクチコミを交えながら解説していきます。
\人気No.1(*1)!あらゆる肌悩み・肌タイプの方に/

450mL 14,850円(税込)


初めての方や、乾燥による毛穴目立ち、キメの乱れによるハリ感やなめらかさの不足など複合的な肌悩みを抱える方におすすめなのがこちら!2023年秋にリニューアルするやいなや、約3か月でベスコス2023 3冠(*2)に輝いた「アルティム8∞」。シュウ ウエムラ史上、最高傑作へと生まれ変わった「アルティム8∞」は8つの美肌指標にアプローチします。



摩擦レスなクッションオイルがするするとメイクになじみ、洗うたびに肌の透明感とハリを感じ、肌のキメが整い、毛穴も目立たない(*6)なめらかで輝く肌へと導きます。
◆テクスチャー:ややしっとり
◆まつエクOK(*7)
◆濡れた手でも使える
@cosmeのクチコミ
やっぱり最高でした!!
言わずと知れた名品ですが久々に使うとやっぱり最高でした!!
規定通り4プッシュ使うことで摩擦もなく、その後ちゃんと乳化させることで、しっかり落とせます。
洗い上がりはつっぱることなく、しっとりいい感じです。ダブル洗顔不要なのも時短が叶い、子ども(赤ちゃん)とのお風呂でも大変重宝しています。
(ayanatsu2214さんの購入品クチコミ / 34歳 / 普通肌)
\待望の新作!毛穴詰まり・角栓が気になる方に/

450mL 12,100円(税込)


毛穴の詰まりや角栓が気になる方におすすめなのがこちら!2024年3月に発売したばかりの新作「ブラック クレンジング オイル」は、洗浄力の高い備長炭(*8)と、なめらかな肌に整える黒米エキス(*9)の2つの“黒”を配合。マイルドピーリング成分AHA/LHA(*10) が毛穴の詰まりや角栓をオフして、毛穴レス(*11)なフレッシュ素肌へと洗い上げます。
◆テクスチャー:さっぱり
◆まつエクOK(*7)
◆濡れた手でも使える
\注目ニュース/
この毛穴悩みを追求した『ブラック クレンジング オイル』の秘密に迫るオンライン座談会を開催いたします!
効果的にお使いいただくコツや、皆様のお肌悩みに寄り添ったTIPSを、シュウ ウエムラのアトリエ アーティスト木村が伝授。日頃感じている疑問やお悩みに、直接お答えいたします。
ここでしか聞けない秘話や、ご参加の皆様へのプレゼントもご用意しておりますので、是非ご参加くださいませ。

ギフト付き【座談会:30名限定ご招待】毛穴・皮脂悩みをクレンジングで解決?!ベスコス受賞ブラックオイルをとことん深堀り
@cosmeのクチコミ
毛穴汚れの落ちも良いです!
ブラックのオイルが新しく出るとの情報を得てから発売を心待ちにしていました。数日使用した感想は、やっぱり良い!!でした。メイクの落ちも毛穴汚れの落ちも良いです!
(てるてるシャインさんの購入品クチコミ / 32歳 / 敏感肌)
\敏感肌・揺らぎがちな肌の方に/

450mL 14,300円(税込)


肌が敏感になりがちな方におすすめなのがこちら!柚子エキス(*12)など天然由来成分を約91%配合。リッチなテクスチャーが肌を包み込み、潤い肌へと整えます。こだわりの9種類(*13)のエッセンシャルオイルを配合。シトラスの贅沢な香りは、1日の疲れまで洗い流してくれますよ♪
◆テクスチャー:しっとり
◆まつエクOK(*7)
◆濡れた手でも使える
@cosmeのクチコミ
今ではもうこれがないと生きていけない
オイルクレンジングが苦手だったのですが今ではもうこれがないと生きていけないくらいお気に入りです。
量をケチらずたっぷり使うといいです。1年継続して使いましたが、敏感になりやすい時期でも乾燥する時期でも問題なく使えました。
(rin1380さんの購入品クチコミ / 31歳 / 敏感肌)
\肌くすみが気になる方に/

450mL 11,550円(税込)


環境ストレス(*14)による肌くすみが気になる方におすすめなのがこちら!宇治抹茶エキス(*15)配合。PM2.5を含む大気中の微小な物質(*14)を取り除き、くすみの元(*16)や環境ストレス(*14)までオフして、健やかな素肌へと整えます。
◆テクスチャー:ややしっとり
◆まつエクOK(*7)
◆濡れた手でも使える
@cosmeのクチコミ
使用感の良さから戻ってきてしまいます
シュウウエムラのクレンジングを使うと他のクレンジングには戻れないと聞きますがほんとその通りです!
何度か別のプチプラのクレンジングオイルにしましたが、角栓の溜まらなさやメイク落ちの早さ、使用感の良さから戻ってきてしまいます。
(●はちたん●さんの購入品クチコミ / 29歳 / 乾燥肌)
\透明感が気になる方に/

450mL 11,550円(税込)


肌のにごり(*17)や透明感が気になる方におすすめなのはこちら!素肌の透明感を左右する「ライトリフレクション」に着目。備長炭(*18)を配合し、毛穴やキメの汚れを吸着。肌表面に溜まったにごりの元(*17)をオフし、光をキレイに反射するようなクリアな素肌に導きます。
◆テクスチャー:ややさっぱり
◆まつエクOK(*7)
◆濡れた手では使えない
@cosmeのクチコミ
洗い上がりもしっとりしていて良い
公式にお肌のくすみ透明感が気になる方にと載っていたので初めて購入しました。
サラサラしたオイルでポイントメイクも優しく撫でるようにすると落ち洗い上がりもしっとりしていて良いです。
(Mimi32さんの購入品クチコミ / 41歳 / 乾燥肌)
使い方は4ステップ!
「乳化」をマスターしてみて☆

STEP2 乾いた顔にオイルをやさしく伸ばし、小さな円を描きながら、なじませます。
STEP3 水またはぬるま湯を少量加え、顔全体が白く濁るまでなじませる「乳化」を行います。
STEP4 水またはぬるま湯で浮かんだ汚れをしっかり洗い流します。W洗顔不要で、朝晩お使いいただけます。
肌タイプやテクスチャーによって選べる5種のクレンジング オイル。気になるお悩みに合わせて、ご自身にぴったりのクレンジング オイルをぜひこの機会に見つけてくださいね♪
*1 シュウ ウエムラにおいて
*2 @cosmeベストコスメアワード2023 下半期クレンジング新人賞、価格別賞 ハイプライス部門 クレンジング 第1位、@cosme SHOPPING ベストヒット賞 下半期新人賞 第2位
*3 OECD301,もしくは同等の方法による
*4 ツバキ種子油(整肌成分)
*5 ツバキ花エキス(整肌成分)
*6 クレンジングによる
*7 一般的なグルー(シアノアクリレート系)をご利用の場合にお使いいただけます。成分が異なる他のグルーの場合、取れてしまう可能性があります。
*8 炭(洗浄・吸着成分)
*9 コメエキス(整肌成分)
*10 AHA:乳酸、LHA:カプリロイルサリチル酸(ともに整肌成分)
*11 毛穴の汚れを落とすことにより、目立たなくすること
*12 ユズ果実エキス(整肌成分)
*13 レモングラス油、マヨラナ葉油、ニオイテンジクアオイ花油、レモン果皮油、イタリアイトスギ茎油、ショウガ根油、セイヨウハッカ油、ラバンデュラハイブリダ油、マンダリンオレンジ果皮油
*14 くすみの元である肌に付着した大気中の微粒子を洗い流すこと。全ての大気中物質をさすわけではありません
*15 チャ葉エキス(整肌成分)
*16 古い角質
*17 にごりとは、毛穴汚れと古い角質による肌表面の汚れのこと。
*18 汚れ吸着成分:炭
*****************************
あわせて読みたい★
ベスコス2023で3冠達成!「アルティム8∞」の朝と夜のおすすめの使い方を解説
シュウ ウエムラのクレンジング オイル、“やってはいけない3か条”!
毛穴の黒ずみ・角栓にアプローチする「ブラック クレンジング オイル」が新登場
*****************************
@cosme SHOPPING製品一覧はこちら

シュウ ウエムラ製品一覧を見る>>
******************************