続 ホクロ取ってみた(1ヶ月経過)
2022/10/5 00:04
傷跡は、ちょっと濃い目のニキビ跡くらいになっています。
浅い傷跡はコンシーラーで隠れます。
1つだけまだ深い傷跡があるのですが、そこは表面をコンシーラーで覆うだけだとカバー出来ないので、凹んだ部分をブラシでコンシーラー付けています。
暑くない日は傷跡カバーパッチで誤魔化してしまう事もあります。
最近使ったのはコチラ。
ツボクサエキス、ナイアシンアミド、ティーツリー精油配合のパッチ
再生クリームを綿棒に取って傷跡にピンポイントに付けているからか、少し治りが早くなってるような…?
全顔使っているので減りが早いです。
そうそう。少しでも治りが早くなればいいなと思って医薬品のマデカ軟膏も買ってみました。
韓国では「傷にはマデカ軟膏」らしい。
ねっとりしたテクスチャでなかなか浸透しません!
塗り込むと摩擦で跡になるのが嫌なので、ちょびっと綿棒に取って傷口の上に被せるように乗せる。
このやり方で小さめの傷跡は結構小さくなってきています。
ファンデだけでいいやって感じるくらい。
ドラッグストアに普通に置いてある痒み止め軟膏となんか雰囲気似てます。
完全に分からなくなるには、私の歳だと数ヶ月、数年レベル先の話なので、気長にやるしかないですね!
傷跡が分からなくなるくらいになる皮膚の再生能力ってやっぱ若いに限ると感じます。
若い頃にやっておけば良かった美容
ってよくあがりますが、日焼け止め、美白対策の他に「気になるならホクロはさっさと取る」だな、と。
いくらコスメや美容医療が進化しても、人間の治癒能力、特に細胞の若さには勝てないと思うんですよね…。
ホクロは取った後からが本当の勝負!な気がしてる今日この頃です。
にもかかわらず、だいぶ涼しくなってきたので、来月辺りに残りのホクロ除去考え中です。
※ホクロじゃなくてシミ説あり
このブログに関連付けられたワード
美容のお悩み カテゴリの最新ブログ
【リニューアル商品先行販売】2/5より伊勢丹新宿店にてPOP UP SHOP開催!
Lala VieのブログLala Vie (ララヴィ)アットコスメの口コミで見る「リジュラン デュアルエフェクトアンプルとPDRNマスク」の魅力
リジュランのブログリジュラン
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます