気づいたら1月も10日が過ぎてるじゃないの!!來子です。
今年もどうぞごひいきに。
トプ画は九州自動車道めかりPAからの関門橋。(年末撮影)
年末年始は光陰矢の如し、帰省(介護)だ、なんだとやってたら気づいたらこんな時期になってるわけで。
毎年毎年同じことの繰り返しです。
年末に書き溜めて新年一発目から!とか思っていた11月の下旬が懐かしいです。
何もできてない。
1月1日は12月31日の次の日を地で行く「嫁」という立場。
介護帰省に等しいここ数年は年末年始、ついたと同時に食事の準備と大掃除をしてあっという間に年越しです。
忙しいったらありゃしないんですよ。
今年はお餅を小さく切りました。
義理とはいえ両親の老いをひしひしと感じ、やるせない気持ちになるんですよね。
仕方ないことではあるけれど、なかなかねぇ。
さて、過ぎたる年末年始はコスメとか買ってる余裕ないわ!ロルバーンが忙しい!と思ってあれこれロルバーン(リングノートです。)を買いあさっていたのですが、Celuleでコフレドールのアイブロウパウダー(ケース付き)が販売期間終了品として降りてきていて、ケース付きなのにリフィルの定価で買うより安かったので2色ほど買っていました。
一時期いろんなインフルエンサーさんやコスメブロガーさんなんかにばらまかれていて、全色お試しとかしてるのを指をくわえて見ていたのですが、口コミ下手族で必要な色だけあればいい私は自腹で買うのが向いてるな…。

年末年始にアイコンで顔出ししていたのですが、その時にさすがにもう眉毛書かないと顔がボヤッとするな、と感じたので眉毛問題を改めて検討することに。
先日KATEのアイブロウパウダーも追加で買ったのでまたそのうち眉毛問題について書こうかと思ったり思わなかったりしています。
正直、私眉毛は適度に整えれば書かなくても平気なぐらい密度も幅もあるんですよね~。
ただ、アイコン顔出しの時に、自分では結構しっかり目にメイクしていると思っていたメイクが写真を撮ったらまるですっぴんレベルだったのを見てまぁまぁ衝撃で。(出していた画像はそのあとめちゃくちゃ濃くメイクしたやつ)
これは自分が思っている以上に濃くメイクをやらないともうずっとすっぴんレベルなのではなかろうか?と思い、メイク全般もさることながら今年は眉メイクも少し丁寧目にやっていこうと思います。
濃い色のパウダーに変えた方がええんじゃろか?と悩んではいるのですが、なんだかんだ言いつつまだどうにも踏ん切りがついていないところ。
レッド系パープル系ピンク系ブラウンのアイブロウを買ったのでそのあたりの印象変化も含めて試してみたい。
そんで、1月2日発売の三越伊勢丹限定(だっけ?)のサンクを買増して。
悩みながらも4日か5日に発注して今日(今朝)受け取りました。
ちょっと連休も忙しくてそっちに手が回らないのが目に見えてたので受け取りを先送りにしていて。

ついでにシルクアースとブラッシュも買った。(とりあえず箱報告)
ブロンズセピアとシルクアースは似てるっちゃー似てると言われてるんですけど、そこまで似てるとも思わず、使い方次第じゃね?
今のアイコンもそうなんですけど、ばっちり濃いメイク画像で前のアディクションアイシャドウを使ったんですけど、ディオールなんかだと欧米人がしっかり使える色味なわけですからパキッとしっかり発色させて濃い顔を作るのはお手の物なのでは?ってことでこの手の色味を今年はしっかり使っていく。
アディクションのパレットの淡い感じとかを使いたいな~なんて幻想を抱いたりなどしていましたが、淡い色=すっぴんっていうのがUNMIXのアイシャドウ使って写真撮ってわかったのでなんか絶望と覚悟が同時にやってきたみたいな感じです。
もともとそんなにあっさりした顔じゃないのにな…とあきらめにも似てはいるのですが、その方が自分に合ってるともいえるのでしっかりした色を楽しめる自分になるんだ。
あと、春の新色がちらほら情報として入ってきてはいるのですが、昨年買いそびれているSUQQUの定番色を買ったらしばらく購入を休んで家の整理を始めなきゃと思っているところ。
そもそもそのSUQQUも引越終わってから買えばいいんじゃね?と思ったりなどしている。
様子が見えないのでとにかく限定色を見張っているのですが、もうそういうのやめた方がいいよなぁって毎年言ってるなこれ。
2023年は春に引っ越しがある予定なのでまたしばらく音信不通になったりすることもあろうかと思いますが、昨年よりは書きたいと思っています。
新しいものを手にする楽しみもあるけれど、キレイに執着する醜さみたいな矛盾を抱えている現代がなんとも滑稽に見えるときがあって果たしてこのままでいいんだろうか?と考えることが増えてきました。
今年は自分の中にある醜さとか、執着、嫉妬なんかにちゃんと向き合ってそういう面をごまかさず、できるだけオープンにしていきたいと。
そういうドロドロしたところも公開してしまうのでまぁ美容に関係ない話なんかもするかもしれませんが、それはそれでお付き合いいただければ。
毎年この時期に年間目標を立てたりするのですが、みんなが健康にいる、一年を乗り切る、みたいな目標で十分な気がしてきました。
こういうことを年始の抱負的に口にするのは年取った証拠でもある。
毎日健やかに過ごせればそれでいいかな、と。
幸い、私も夫も大病せず今日まで無事に過ごしてきているのでこれを継続したい。
とりあえず、次の任地によってはジム通いできなくなるので生活を少しずつ変えていかないとなぁと思っているぐらいでそれ以上は何も考えていません。
結婚すると「ともに白髪の生えるまで」っていうじゃない。
私結婚するときにはまぁまぁ白髪あったし、白髪あるから老けたね、年取ったね、じゃないっていうのがわかっているので「老いたな」とちゃんと自覚できる大人でありたいですね。
目の前にあることを楽しいと言える思える自分でありたい。
悩みや不安はついて回るけれど、それ以上に楽しいと思える日々を過ごしたい気持ちの方が強くなってきた40代。
若い時に感じなかったいろいろを感じ、そろそろ手放してもいいんじゃない?というものときちんと向き合う一年にしたいと思います。
それ以前に日記を続けたいっていうのと物の整理を果たしたいっていうのが目標といえば目標か…。
これは積年の悩みでもあるもんな…。
まずはブログを毎週書く…うっ…頭が…!
それでは、皆さまの毎日が愛と光であふれた日々でありますように。
\Instagram・Twitterやってるよ!/
InstagramとTwitterでは一足早くぼやいてたりしますので、そちらもよければどうぞ。
Instagram:こちら
Twitter:こちら