835views

美容day何する?私は炭酸パック「メディプローラー CO2 ジェルマスク」

美容day何する?私は炭酸パック「メディプローラー CO2 ジェルマスク」

炭酸パックのパイオニア、ドクターメディオンの「メディプローラー」の炭酸パックを使ってみました。

メディプローラーの炭酸パックって雑誌やSNSでも話題になってる大人気の炭酸パック!
あの小田切ヒロさんもプレミアム版だけど、YouTubeで推してました♪

◆メディプローラー CO2ジェルマスク
価格:6回入り=10120円(税込)

(モニター3回分)
肌の生まれ変わりに着目したオリジナルフォーミュラ(レスベラトロール、アセチルグルコサミン、セラミドコンプレックス、フコイダン、ビタミンE、アセチルヒドロキシプロリン)が、生き生きとした輝く肌に導いてくれるそう。

◆メディプローラー ラディアンスリフト セラム 
価格:13200円(税込)、30ml

(モニターパウチ2回分)
複数のペプチドを高濃度配合。
浸透型ビタミンC・E*も配合。
*APPS(パルミチン酸アスコルビルリン酸3Na)ビタミンC誘導体
*TPNa(トコフェリルリン酸Na)ビタミンE誘導体

先進テクノロジーで効率的に美容エッセンスを肌へ届けてくれます。

って事で、さっそく!
久しぶりに炭酸パック使ったのだ。
メディプローラーの炭酸パックは、私のお友達も大絶賛してる炭酸パック!
使ってみたかったのでうれしい。

■まずはふつーに洗顔後に炭酸パックする方法と、炭酸パックの前に、セラムを肌に仕込んでから炭酸パックする方法で、体感の違いを試してみたよ♪

クレンジング&洗顔後のあとに、炭酸パックをします。
ジェルとパウダーを混ぜると泡立つ感じでふくらんできます。
メディプローラーの炭酸パックは、目周りや唇にも使えるので、顔全体にのせていきます。
顔は少しすると赤みを帯びてきます。
時間は20~30分。
時間が来たら、ヘラでジェルを取って洗い流して終わり。
肌の赤みは洗い流すときにはほぼとれてました。
肌が磨かれた様になった!
感動♪

続いて、
■裏技的な使い方。
炭酸パックの前に、ラディアンスリフトセラムを導入美容液的に使います。
クレンジング&洗顔後の肌に、ラディアンスリフトセラムを塗り塗り。
それから炭酸パックを肌にのせます。
私が感じたのは、ラディアンスリフトセラムを先に塗ってから炭酸パックをした方が、肌が柔らかくなった気がしました。
肌が磨かれた様な感じはそのままに。
これはいい!って思った!
サイトでも、ラディアンスリフトセラムを炭酸パックの前に導入美容液として使う方法をおすすめしてます♪

エイジングケア(年齢に応じたケア)+炭酸パックで、新しい自分の肌に出会えた感じです。

おすすめの炭酸パックの方法です。
ぜひ一度試してみて下さい♪


※私の顔についての苦情は受け付けてません(アイラインはアートメイクしてます)笑。




このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

パック・フェイスマスク カテゴリの最新ブログ

パック・フェイスマスクのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:2/1~2/8)

プレゼントをもっとみる