今回はアイメイクアイテムのご紹介をさせていただきたいのですが…
皆さま、下まぶたメイクにはすでにトライされていますか~~(*'0'*)??
目を大きく見せるワザとして、上まぶただけでなく下まぶたを作り込む方も増えていますよね!
下まぶたを重点的に仕込むことで目の縦幅が広がって見えて、中顔面が短縮されたようになり
小顔効果もある!?と言われています♪

特に涙袋メイクは大人気で定番メイクになりつつありますが、
涙袋メイクに加えて
『目尻の三角ゾーン』
にも力を入れることをオススメします!!今回は三角ゾーンのメイクにフォーカスしてご紹介させていただきます(^^♪
まずは三角ゾーンメイクのやり方から!アイシャドウやアイライナーを使用した方法があります!



ポイントは…
はっきりとした黒や茶色ではなく あたたかみのある色や影色を使うこと!!
~~オススメアイテムのご紹介~~

パーフェクトマルチアイズは付属のチップにブラシも付いているので
・三角ゾーンが埋めやすい
・ラインも描ける!
など 目尻にフィットしてとっても使いやすいオススメアイテムです!
ラメなしでやわらかく陰影をつけられるところが推しポイント♪♪
パレットの色を混ぜて、お好みの濃さに調整していただくのがオススメですが、
特に右上・左下のカラーは使いやすいと思います♪♪
肌なじみの良いカラーが自然に仕上げてくれますよ~!


目尻には強すぎない色みを使うことがポイントですが、
まさにピッタリの濃さのアイライナーです★☆
にじみやくずれに強く、ウォータープルーフなのも目尻に使うのにうれしい♪♪
ピンクグレージュを使うことでほんのり血色感も仕込めるからありがたい!
使っていただければこの色みのちょうど良さを感じていただけるのではないでしょうか…
ラインを引いた後に少し指でぼかすと、より肌になじみます♪

グリッターは涙袋に使われることが多いですが、
三角ゾーンに仕込むとさりげなくキラッと光って可愛いんです(*'0'*)
涙袋全体に入れるよりも主張が強くないので
大人女子にもオススメの使い方です♪♪
グリッターの色は上まぶたに使うアイシャドウに合わせて選んでいただきたいのですが、
ピンクラメは血色感を演出してくれるのでオススメです♪♪

涙袋用のコンシーラーですが、3mmの細芯は目尻にももちろん使いやすい!
狙ったところを埋められます。
白目の面積を拡張して見せるために、アイバッグコンシーラーの中でも
1番白めの02のカラーを使っていただきたいです♪
真っ白ではないので、白浮きもせずなじみます(^^!

~~~~~~~~~~~~~~~~
ご紹介アイテムはいかがでしたか(*' '*)??
涙袋メイクだけでなく三角ゾーンもさりげなく仕込んで
理想の目元をゲットしてくださいね★☆

