ランコム タンイドルウルトラウェアリキッド
の比較レビュー
どちらも現在使用中
●使用者(私)
やや敏感肌、インナードライ
春に一番肌荒れと乾燥を感じる
毛穴が詰まりやすい
現在は化粧水以降のフェイスケアのみ、緩くグリセリンフリー中
小鼻周りはテカりやすいのに、鼻先や口元は粉吹くほど乾燥する時がある
●香り
コスデコはグリーンフローラルムスキーの香り
ランコムは香水の様なフローラル系の香り
どちらも、化粧品だなぁって感じの香りw
コスデコの方が若干匂い強め
香りに敏感な人は、どちらも購入前に要確認
●質感
ランコムの方がやや水っぽいかも
●SPF値など
コスデコはSPF25/PA++(70・80番台はSPF15/PA++)
ランコムはSPF38/PA+++
●使用感
つけ心地はどちらも軽め…コスデコの方が軽めかな
伸びもそんなに変わらないけど、コスデコの方が薄く広がる感じ
●カバー力
どちらも濃いシミは隠れない
ランコムの方がカバー力は高めで、その分コスデコより厚塗り感が若干出やすい
コスデコは、毛穴やムラをカバーするというよりは上手く誤魔化して綺麗に見せてくれる感じ
●崩れにくさ
どちらも、比較的崩れにくいし汗や蒸れに強い
ランコムの方が崩れにくいと思う
コスデコは汗ばんだりすると小鼻辺りが毛穴落ちしたり、マスクに少しついたりする時あり
●仕上がり
どちらも、仕上がりはセミマット
コスデコの方がやや艶がある
私はブルベ冬のせいか、コスデコの方が綺麗に見える
●乾燥など
崩れにくい分、ランコムの方が乾燥や肌負担を感じるかも
乾燥肌ならコスデコの方が良さげ
●コスパ・価格(税込/公式)
コスデコ 30ml:6600円
ランコム 30ml:7040円
使い方にもよるけど、単純に価格だけ見たらコスデコの方が安い
●成分
どちらもグリセリンフリー
どちらも、成分的に見ると敏感肌に優しいファンデとは言いにくい
が、私自身の肌には何もトラブルはなし
●容器
どちらもポンプタイプです
ランコムの方が細長い
●その他
コスデコは、下地なしでも使えるらしい
個人的には使った方が仕上がりも綺麗で崩れにくいと感じるし、下地を使った方がより乾燥を感じにくいと思う
●総評(個人的な感想です)
コスデコ→少しは艶欲しい、乾燥や肌負担が気になる人
ランコム→崩れにくさ重視、カバー力欲しい人
→夏場の滝汗やマスクでも崩れにくいメイクの仕方←
※記事内の商品情報は全て投稿日時点でのものです
リニューアルなどにより変わっている可能性がありますので、最新の情報はご自身でご確認ください
このブログに関連付けられたワード
美容その他 カテゴリの最新ブログ
【2月占い】草花や果実から導かれる今月の運勢
メデュラ(MEDULLA)のブログメデュラ(MEDULLA)【重要なお知らせ】BLOOMBOX by @cosme スペシャリストアカウント閉鎖のお知らせ
毎月おうちにコスメが届く♪@cosmeが運営するコスメのサブスクサービス BLOOMBOX by @cosme さん