ご覧頂きありがとうございます。
今日の記事は、最近購入した韓国ブランドのティントリップ!
まずはこちら~

パンプキンジェリー
ふっくらむっちりな唇になるのが大好きな
ジェルフィットティント。
先日のQoo10メガポの際に購入したら
おまけでリップペンシル(カラーはローズ)もついていました♪

こう見るとパンプキン要素はどこへ?
という感じのピンクベージュに見えますが、
時間が経つと赤み&パンプキンなオレンジっぽさが出ます。

オレンジ苦手な私でもとっても使いやすい!
顔色は悪くならない絶妙な色味なので、
アイメイクを黄み系カラーにしたときによく使っています。
そしてこのパンプキンジェリーと
手持ちの01 モモジェリーと比べたのがこちら。

手に出した瞬間は特に似ていました。
どちらもピンクベージュ系ではあるんですが、
・モモ → ピンク強めで、時間が経ってもピンクベージュ
・パンプキン → 時間が経つと赤み・オレンジっぽさや
黄みが出てくる
と時間が経ったときの色、唇に残る色が違いました。
モモジェリーだと可愛すぎちゃうな、というときに
パンプキンジェリーがとっても重宝します!
そしてもう1つがこちら。

SNSで見かけたおしゃれなパッケージに惹かれて購入。
BBIA自体初めて買ったブランドで、
このリップはBBIAの新作のようです。
カラーは得意な青みピンクを選びました!

と思いつつも買ってみたら大ヒット!!
ここ最近で1番のお気に入りカラーです。
鮮やか過ぎず、濃過ぎずな落ち着いた青みピンクで
色んなメイクに合わせやすくて◎
05 ピオニーローはもう文句なし、
ブルベ冬的に大得意なパキッと明るい青みピンク!
発色・色残りともにしっかりめなので
オフの日用にしようと思っています。
そんなお気に入り、ライラックローを塗ってみたのがこちら!

しっかりめに重ねても派手にならないから
オフィスメイクにも使いやすいと思います◎
このくらい柔らかさも感じられる色味で
似合うカラーが見つかって大満足!
青みが得意で、派手になりすぎないリップをお探しの方に
と~~ってもオススメです。
AMUSEもBBIAもかなりお気に入りで
良い買い物をしました♪
韓国のリップアイテムは匂いが苦手な物も多いんですが
この2つはそこまで気にならずに使えています。
そしてやっぱりAMUSEのジェルフィットは
むちっと感も長持ちするのが本当に良い!
今後もちょこちょこ買い足していこうと思います。
それでは今日はこの辺で!
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました ;)
AKANE
インスタやコスメレビューアプリもやっています!
https://lit.link/akanecosme