
“EDO WONDERLAND 日光江戸村”家族特派員として江戸村を一日堪能してきました♪
まず時系列でスケジュールを書きましたのでご覧いただけるとわかりますように・・・はっきり言って盛りだくさん! 時間が足りません!
日光江戸村の閉村時間(クローズ)はなんと5時! 5時って小2の門限レベルです 早すぎますっ・°・(ノД`)・°・
それほど大人から子どもまで、夢の世界の中楽しめる施設なので、オープンの9時きっかりにまずは向かっていただきたいと思います。
3連休の渋滞に引っかかり、わが家10時入村でしたが、それが悔やまれます~。
まずはEDO WONDERLAND 日光江戸村の簡単なご紹介を公式サイトさんから!
江戸時代の街並み、迫力の忍者劇、艶やかな花魁道中、北町奉行所での遠山の金さんの名裁きなどを楽しめます。
はたまた来場者自身が“江戸人”に変身出来たり、江戸時代の職業をお子さんが体験出来たり、
江戸村の町娘や浪人たちと会話を楽しんだり、江戸を肌で体感できる異空間!
弥七手裏剣や屋台船での遊覧ツアーなど老若男女問わず楽しめる要素が盛り沢山!
1日中、お江戸を堪能できます。
その通り、入村には通行手形というフリーパス(大人4500円、子ども未就学児は無料・小学生2300円・中学生~大人料金。サイトには割引ページがあります)があり、それをゲットしたらもうあなたは江戸の住人にタイムスリップ!
14時以降にも入村割引がありますが、絶対にそれでは見切れない!
料金に関して詳しくはこちらを見てほしいでござる♪
↓10:00 関所をくぐり入村。
ぶらっと街並みを見る。
↓10:15 江戸職業体験の受付。
江戸職業体験は5歳~12歳対象の体験参加イベント。忍者・新撰組・捕り物があり、大変人気です。
各コース先着受付なので早めの申し込みを!簡単な着替えをし一時解散。
↓10:20 お堀のフナに餌をやる。
↓10:40 職業体験集合。
↓10:45 忍者からす屋敷・師範から忍者修行の教えを乞う。
↓11:00 手裏剣・戦闘などの忍者修行。
手裏剣はホンモノっぽくてびびります~。
↓11:30 修了証授与。
これが写真入りで嬉しい。
↓11:45 若松家で花魁ショー見物。
観客も飛び入り参加!
↓12:25 焼き鳥・焼きそば・団子などつまみながら火の見櫓の出し物を。
↓12:50 変身処で本格的に時代劇の登場人物に変身!
かつらや衣装、小物なども揃い、これがかなりプロ仕様でした。
町を散策、弓矢などで遊んだりもできます。
町を散策。
大あばれにゃんまげ一家劇場。
↓13:40 旗本妖怪屋敷。
いろんな妖怪が団らんしてるだけではあるけど、個人的にツボ(笑)。
↓14:11 両国座で江戸写し絵劇場。
↓14:40 江戸町火消資料館見物。
↓14:45 忍者からす屋敷
個人的にこれが一番衝撃だった!
↓15:30 おいらん道中
きれいだった―。ドラマでしか見たことのない風景が間近で!! これは必見です。
↓15:45 北町奉行所で遠山の金さんのお裁きを。
すっごく面白かった!!
皆さん役者さん? 芸人さん???
↓16:30 地獄堂
いわゆるお化け屋敷・・・
↓16:40 忍者からくり格言迷路
あなどっていると、オトナも迷子です!! さすが忍者が作った迷路!
各体験記はこの後続きます~♪
Edo Wonderland 日光江戸村 Facebookページ
EDO WONDERLAND 日光江戸村
栃木県日光市柄倉470-2
0288-77-1777
各地からのアクセスはこちら

























コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます