39199views

JILL STUART 2012 Summer Collection Playful Summer☆

JILL STUART 2012 Summer Collection Playful Summer☆



 
 遅記事になり申し訳ないのですが
4月27日発売のJILL STUART 2012 Summer Collection Playful Summerを美ログの方にもアーップしておこうと思います^▽^

では長くなりますのでさっそく本題に☆

・ミックスブラッシュ コンパクト
☆14 lantana honey
様々な色味のランタナの花の蜜を集めたようなトロピカルカラー

左上 白ピンク
ホワイト強めのミルキーなピンクです。
ハイライトの役割を果たすお色で4色を混ぜてとった後に
こちらのみを上からのせるとミルキーなピンク色の頬になります。発色普通。

右上 ミルキーピンク
苺ミルクのようなミルキーピンクです。
いかにもジルっぽいふわふわした雰囲気のお色味です。発色普通。

左下 チェリーピンク
血色感のでるチェリーピンクです。
4色の中で最もはっきりとお色がつくのがこちらです。
こちらは少なめにとっています。発色強め。

右下 ピーチピンク
4色の中でこちらのみがウォーム系のカラーです。
温かみのあるお色でイエベの方はこちらを多めにとるとGOOD。発色強め。

4色全てを混ぜて使うとミルキーなストロベリーピンクに仕上がりました。
右上ミルキーピンクと右下チェリーピンクの2色は
106 sprouting joyの2色に少し似ています。
白ピンク、ミルキーピンクのみの使用だとドーリーな雰囲気に。
自然な血色感を出したい場合にはチェリーピンクをぽんぽんとつけた上に
ピーチピンクをさっととって馴染ませると良い感じです。
私的には14は4色全てを混ぜて作ったお色味が単色でのお色味に比べ
とても可愛らしい仕上がりに感じました^^

☆15 strolling bee
ミツバチが散歩するように飛び交う、花々をイメージしたカラフルカラー

左上 アイボリーホワイト
アイボリー(象牙色)のホワイトです。
他の3色のお色をこちらで調節してミルキーな発色に変えたり、
ハイライトとして使用したりできます。発色普通。

右上 ローズピンク
クール系、ウォーム系の中間色のローズピンクです。
とても落ち着きのあるピンクです。発色普通。

左下 コーラルレッド 
ポピーを思い浮かばすようなコーラルレッドです。
とても可愛らしいお色で4色の中で最も気に入っています。発色強め。

右下 ハニーオレンジ
フレッシュな印象のハニーオレンジです。
15のキーカラー、太陽の下ではじけたくなる元気なお色です。
少しベージュ味も感じられます。発色強め。

4色全てを混ぜて使うとローズ味のあるコーラルオレンジに仕上がりました。
個人的にはオレンジはそんなに強くでず
ローズピンクやコーラルレッドが強くでました。
ローズピンク、コーラルレッドのみの使用だとピンク系の仕上がりになります^^
アイボリーホワイトを多めにとるとミルキーな発色になり可愛らしいです。
私はオレンジがあまり得意カラーではないので頬の外側にシェーディング風につけて
アイボリーホワイト、ローズピンク、コーラルレッドを頬の中心に使用しています。
 画像2~7 左から14、15

・ジュエルクリスタル アイズ
☆08 shangrila crystal
ユートピアに咲く花のようにみずみずしい、クリスタルピンク&クリスタルブルー。
氷のようですごくきれい!こんなカラーがつまったパレットを待っていました^^

左から
・ホワイトベビーピンク
肌馴染みの良い、ホワイトベビーピンク。
お色の発色は、ほんのりニュアンス程度。
シルバー、ピンク、コーラル、ブルー等の青み系のラメがたっぷり入っています^^

・クリスタルピンク
少し白味がかったミルキーなクリスタルピンク。
お色の発色は中~高め。
同じお色味のピンク、シルバーゴールド系のラメが入っています。

・クリスタルブルー
氷のように澄んだクリスタルブルー。
お色の発色は中~高め。
ブルー、シルバーホワイト、細かいピンク等のラメがざくざく入っています。

・モーブブラウン
角度によってはグレーにも見えるモーブブラウン。
お色の発色は高め。
ブルー、ピンク、シルバーゴールド等のラメが入っています。

広告モデルさんの使用方法は
 ・クリスタルピンクを、上まぶたのアイホール全体にのせ、
アイホール2/3まで、クリスタルブルーのカラーを重ね、
下まぶた全体にもライン状にのせます。
 モーブブラウンを、上まぶたの目のきわに沿って細くのせ
目頭部分はホワイトベビーピンクで、くの字に書き、
さらに上まぶた全体にきらめきをのせるように馴染ませます。

この使用方法もとても素敵なのですが、
↓の使用方法も好きです^^

美的の白肌アイメークから
・アイメークは色にポイントを置き、入れ方はシンプルに。
左から一番目のホワイトベビーピンクをまぶた全体にのせたら、
クリスタルブルーを二重幅にのせ、軽くぼかします。
モーブブラウンはライン風に目の際に細くオン。
下まぶたは、ホワイトベビーピンクを全体に入れたら、
クリスタルピンクを目尻に入れて完成。

08 shangrila crystalは本当に使えてきれいなカラーが詰まったパレットなので
お気に入りになりました^^
クリスタルピンクとクリスタルブルーは
ブレンドするとラベンダー色になるのもこのパレットの魅力のひとつです☆

☆09 mandarin citrine
太陽の恵みをたっぷり受けて実る、豊潤な果実のようなクリアホワイト&マンダリンオレンジ。

左から
・マンダリンイエロー
ゴールド系のマンダリンイエロー。
ホワイト、オレンジ等の大粒のラメが入っています。
アイホールや下まぶたなど使用に。

・クリアホワイト
ウェディングドレスのようなピュアなクリアホワイト。
細かいピンク、ブルー、ホワイトのラメが入っています。
目頭や眉下などの使用に。

・マンダリンオレンジ
ピンク、サーモンがかったマンダリンオレンジ。
日焼け肌さん、色白さん、イエベ、ブルベの方様々な肌に
似合うカラー。
ゴールド、オレンジ等のラメが入っています。
アイホール、二重幅等の使用に。

・ウォームブラウン
優しい印象に仕上がるウォームブラウン。
ゴールド、シルバー、オレンジ等のラメが入っています。
締め色、目のきわや下まぶた等の使用に。

こちらはデイリー使用にとても良いパレットで1年中使えます♪
 画像 8~12 左から08、09

・リップジュエル
☆17 apricot jade 
甘酸っぱいアプリコットのような愛らしいコーラルピンク。
 唇にのせるととってもナチュラルなコーラルピンクです^^
お色はきちんとのっているのだけれど、わずかに唇のお色を補修したような感じの仕上がりです。
 ホワイト、ゴールド、ピンク系等の細かいラメ入りです。

☆18 rich raspberyl
果実の粒ひとつひとつまでたっぷり熟したようなラズベリーピンク。
 見た感じ濃いめのピンクですが唇にのせると、
クリアなラズベリーピンクに発色します。
青み+赤みを感じさせるピンクでドーリーな雰囲気になります。
 ピンク、ゴールド、ブルーシルバー等の細かいラメ入りです。
ちなみにネーミングのraspberylとはペッツォタイトとも呼ばれる、
微かに紫がかったラズベリーピンク色のとても綺麗な宝石のことです^^

☆19 juicy sunstone
みずみずしい果実をイメージしたクリアオレンジ。
 明度が高い、赤みがかったクリアなオレンジです。
見たままのお色に発色します^^
 こちらのお色はお顔をパッと明るくみせてくれます。

ちなみにDMでは以前限定発売された16とかぶって見えましたが
実際にはまったくの別物で、
16がピンクがかった偏光パールがぎっしりのオレンジで
19が赤みがかったクリアなオレンジです。
シルバー、ホワイト、オレンジ系の細かいラメ入りです。

ナチュラルに可愛さUPしたい方には17
キュートなお人形メイクが好きな方には18
明るく元気で可愛らしいイメージを求める方には19
がオススメです^^
 画像13、14 左から17、18、19

♪ネイルラッカー N
☆56 ripe fruits
まぶしい太陽で熟した果実の鮮やかなタンジェリンオレンジ。
温かみのあるミルキーなオレンジで色白の方、ブルベの方、イエベの方と
様々な肌色に対応するお色です^^

☆57 sweet temptation
虫たちを誘う花の甘い誘惑をイメージしたポップピンク。
ちょっと濃いめのミディアムピンクで指先を鮮やかに飾ってくれます。
とても女性的なお色なので一本持っていると便利です^^

☆58 happy ladybird
幸福を運ぶ小さなてんとう虫を思わせるレッド。
 艶がとてもきれいなレッドで1度塗りではっきりとお色が発色します。
レッドのネイルは私の中で大人すぎて苦手なのですが
ジルは若い女性をターゲットにしているからなのか、適度な艶感のおかげか、なぜか似合います(笑)
 若い女性にもばっちりなレッドです^^

☆59 daisy carol
歓びの歌を唄うデイジーの花のシャイニーベビーピンク。
 薄付きで優しい色合いのピンクで、とても可愛く使いやすいです。
ゴールド、ピンク、コーラル系等のラメがたっぷり入っています。
 イメージとしては甘ーいお菓子を思い浮かばせるようなお色です。
薄付きなのでボトルと同じお色を出すには2~3度塗りが必要です。

☆60 lily butterfly
優雅に空を舞う蝶のようなウォータリーシルバー。
 大きめのシルバー、グリーン、パープルブルー、ピンク等のラメがたっぷり入ったシルバー。
DMではブルーグリーンがかったシルバーに見えたのですが
実際には気持ちグリーンがかったシルバーでした。
 こちらのネイルの使い方は単品で塗ったり、
ネイルを塗った上から塗ったりしてキラキラさせたり、
また指先にちょこんと塗るのも可愛いです^^

56、57、58はジルには珍しいノンパールで人気があったとのことです。
59、60はラメ・パール入りタイプです。
特に今回のコレクションでは59がとても素敵だと感じました。
また58のレッドも特に魅力的なカラーだと感じました^^
 画像15~20 左から56、57、58、59、60

JILL2012 サマコレは春コレ同様、
春夏ファッションのトレンドのパステルカラーのお洋服ととても合います。

サマコレのノベルティ、クリスタルボディパウダーは
シルバーパールが入ったクリスタルピンクのボディパウダーでJILLらしい良い香りがします^▽^
ノバラエキス・アーモンドオイル(エモリエント)配合。
 画像21

長くなりましたが読んでいただきありがとうございます^^













































このブログに関連付けられたワード

このブログを通報する

コメント(4件)

  • ステップライフ様、こんばんは^^コメントありがとうございます。
    参考になりとても嬉しいです*^^*阪急オンラインよく利用しますよー♪
    08はお色をブレンドしてラベンダー色になるのが素敵ですよね^▽^
    ボディパウダーはなかなか良いノベルティでした^^

    0/500

    • 更新する

    2012/8/1 22:50

    0/500

    • 返信する

  • いつもながらのわかりやすく的確な記事、さすがです・・!とても参考になりました。今日ずっと阪急オンラインでジル迷いつつ眺めていました。ジバのジェリー限定色は迷わず捕獲したのですが。クリスタルピンク+クリスタルブルー=ラベンダーとは気になります!素敵ですね。ボディパウダーもいいですね♪♪

    0/500

    • 更新する

    2012/7/27 22:29

    0/500

    • 返信する

  • ゆりめろん♪様、こんばんは^^コメントありがとうございます。
    ジルは見ためも乙女チックで可愛らしいですよね♪
    ジルコスメを使っていると気分があがります^▽^

    0/500

    • 更新する

    2012/7/27 21:43

    0/500

    • 返信する

ボディケア・オーラルケア カテゴリの最新ブログ

ボディケア・オーラルケアのブログをもっとみる

投稿ブログランキング

投稿ブログランキングをみる

編集部イチオシ!

HOTタグ

ブランドファンクラブ限定プレゼント

【毎月 1・9・17・24日 開催!】

(応募受付:4/24~4/30)

プレゼントをもっとみる