今回は、チャコットのパウダー比較の動画を作りました。
人気のチャコットのフィニッシングパウダー(ルース)3種と、

ご興味ございましたら、ご覧ください。
☆チャコットについて
子供がバレエを習っていたので、
チャコットは、バレエ用品などを扱うブランドってイメージが強いんですが、
ここ何年か、バズりコスメが多発するブランドですよね(°▽°)
ノーファンデ下地の検証で使った下地もバズっていたし、
涙袋メイクに使えるクレヨンコンシーラーもバズっていたし、
今は、マットのアイシャドウがマットハイライトとしてバズっているかな。。。
チャコットのパウダーも長い間人気で、
何ヶ月か前に、マットとモイストを購入。
最初は「普通に良い」
くらいの認識だったんですが、色んなお粉を比較検証したり、色んなファンデと合わせてみたりしているうちに、
「えー!めちゃめちゃ使える!」
と思うようになったお粉です。
☆人生コスメ、有力候補
人生コスメを今年の年始にまとめて、
今年は色々と試して、検証して、
来年の初めに「人生コスメ」を更新しようと思っているのですが、
フィニッシングパウダーのマットのクリアが、今のところ、有力候補(°▽°)
何が良いって、皮脂テカリを抑えてくれるのに、乾燥せず、カバー力が落ちないところ、かな。
皮脂テカリを抑えてくれるプチプラパウダーは、乾燥するし、カバー力が落ちやすい。
カバー力があるプチプラパウダーは、時間経過、毛穴落ちが汚くなりやすい。
でも、フィニッシングパウダーマットは、乾燥を感じにくいし、カバー力もちょっとある。時間経過も毛穴も比較的綺麗。
色々と使っていますが、そういうパウダーってレアだと思っているんですよね。
こちらの動画でも、お気に入りに。
あまり期待値を上げすぎてもいけないので(^^;;
デパコスのパウダーでお気に入りがある人が、わざわざ試すべき!とは思わないけど、
プチプラ、ミドルコスメでお粉を探している人なら、ぜひ、チャコットをチェックして欲しいですね。
☆コンプレクションクリエイター
待望のプレスドタイプのコンプレクションクリエイターもゲットしてみたんですが、こちらも良いです。

ルースタイプは2000円以下ですが、こちらは2,750円と少し価格が上がりました。

でも、容器代とか、パフ代とか、結構かかると思うので、仕方ない。ルースタイプがコスパ良すぎる(^^;;
特に、002ラスターを目の下三角ゾーンに入れるのにハマっています。つやで毛穴は目立つので、毛穴ゾーンは避けた方が良いです。。。
プチプラだと、セザンヌ、KATE、ヴィセに注目してきたんですけど、チャコットもチェックするようになりました(^^)
ではでは、また!
コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます