
無印良品のセール品

・4色アイシャドウ(500ペソ)
粉は、胡椒のビンに入れてみた。
パフの上にパラパラ振りかけて使えば清潔な気がする。


アイシャドウは紫、オレンジ、茶色、白みたいな配色。


右下の色で眉を描くと紫色っぽくてお洒落かも。
新しい物を買っても、5年くらい使ってるアイシャドウをまだ捨てたくない。
セルレのアウトレット品

・得体の知れないクリーム(600ペソ)
ジェルはメンズ用っぽいけど、Cicaやドクダミやアロエ入りでチューブ式のオールインワンなのが楽そう。


クリームは大麻(カンナビジオール)の成分が気になったから買った。
リラックス効果、炎症を抑える、ニキビや傷跡にも良いらしい。


雪見だいふくの棒をスパチュラにしてみた。

コメント(0件)
※ログインすると、コメント投稿や編集ができます